//=time() ?>
が御神体として祀られています。
天照様には本地仏として大日如来や、十一面観音があたることが多いのですが、こちらの中には像容から見て日光菩薩と思われる仏様がお祀りされています。
神仏習合の足跡、実はこんな身近な場所にも生きておられるのでした。
(いらすとや、日光菩薩もあるんですよ!)
#仏像ツイオフ
二冊目。『女人高野室生寺』。
表題通り、室生寺の公式冊子だが、一寺院の公式冊子にもかかわらず、正倉院展図録並みの内容量を持つ化け物冊子。
金堂本尊、釈迦如来立像をはじめとし、かの有名な十一面観音といった寺の所有する文化財を大判カラー写真で紹介している。
⭐︎ミニ原画
(写メ多少色彩調整しています)
⑤十一面観音/カードサイズ(原画のみ)/¥2,000
⑥蓮/カードサイズ(原画のみ)/¥2,000
⑦獅子/カードサイズ/¥2,000
⑧龍/カードサイズ/¥2,000
#メルメリィオンラインマーケット
#メルメリィ
#メルメリィ通販祭
ニュースを見ていると、この世界は「人道」ではなく、まさに「修羅道」では?
そして、その「修羅道」を救うのは「十一面観音さま」です。
11のお顔の表情を法具などで表現してみました。これからお体の方のリニューアルにかかります。
さて、そろそろ寝る準備。
今日も、たくさん制作できました。
「十一面観音さま」の、11のお顔の表情を法具と合わせて表現してみました。ただ、それだけで完成ではないのですが、もうひと工夫しようと思ってます。
さてさて、そろそろ夕飯を食べて寝ます。
夕飯は、蕎麦にしようかな。
今日は、模様替え(棚の移動だけ〜)もできた。
昨日まで「馬頭観音さま」を描いてたけど、今日は「十一面観音さま」を描いていました。
#東京国立博物館
詳細はこれからのようですが‥
2020年の夏も忙しくなりそうです😼
特別展【聖林寺十一面観音菩薩像と三輪山信仰】(仮称)
2020/6/16〜8/30 https://t.co/Iuclk78Bmd
特別展【国宝鳥獣戯画のすべて】
2020/7/14〜8/30
鳥獣戯画4巻🐰🙊全場面通期展示✨https://t.co/hX49Kng9Zp
【因幡堂 平等寺】④
「薬師三尊十二神将像」(室町・伝 土佐光茂筆)
三幅対で、左・右幅に日光・月光菩薩と十二神将、中幅に薬師三尊が描かれる。この三尊の脇侍が、騎獅文殊と、白鹿に乗る騎鹿十一面観音!
これは春日二宮・四宮・若宮の本地仏を表しているといわれているそう。
(画像は絵はがきより)
どこかの寺院(多分奈良のどこか)で早良親王の本地垂跡が十一面観音と聞いて、それ以来親王禅師を描く時は菩薩を描くのだという気合いでやってます。2年前の十一面観音もそのつもりでした。