海産物・とよだたつき先生の4コマ漫画「ものの怪録」を更新にゃ(*^ >▽<)っ
阿弖流為と坂上田村麻呂が運動会で激突するみたいにゃ!2人は「永遠のらいばる」ってやつにゃ。
漫画はゲーム内バナーお知らせからも読めるにゃ!
次のお話も楽しみにしていてほしいにゃ(*^ >▽<)っ

23 46


坂上田村麻呂偏愛の古代史好き。突然落描きを投下するタイプ。
東北蝦夷や東漢、中世前期も……武人好きが好き………
だいたい筋肉益荒男にしがちです(メディア欄参照)
よろしくお願いします〜!(無言お迎えで失礼します

15 26

NEXT歌舞伎阿弖流為見ました!!
劇団新感線の舞台が好きなので歌舞伎ド素人ですがめちゃくちゃ楽しめました!!!
勘九郎さんの坂上田村麻呂がカッコいいぞ!!アクション好きな人はおすすめ!!

2 5

復刻百姫巡行「妖怪うさみみ☆はざーど」が開催中にゃ(*^・▽<)b☆
イベント限定召喚で召喚可能な、「お月見・松明丸(CV:五十嵐愛子さん)」や「お月見・坂上田村麻呂(CV:仲村かおりさん)」などの限定妖怪がさらに強くなっているみたいだにゃ∑(ノ^・◇・)ノ !!


10 31


超遅刻で!ちょっと違うのかもしれないのですが、調べてる内で個人的に印象に残ったのが嵯峨天皇(上)と坂上田村麻呂(下)だったので描きました ちょっと手抜き…w

1 8

大勢の鬼たちと鬼ヶ島に住み、海を荒らし回る鬼・金平鹿。坂上田村麻呂に一度撃退され、新しい仮のアジトを作った彼女。そこに新設されたのはナイトプール!? とりあえず今は英気を養うために、嫌なことは忘れて踊って遊んじゃおう。だって夏だし! ミュージックスタート!

3 12

「坂の上の田村真佑」って坂上田村麻呂だよなあ。考えた人頭いいな。

0 19

坂上田村麻呂

1 7

レア召喚にて「復刻・もぎ取れ運命!大召喚祭」開催中にゃ!
「復刻・もぎ取れ運命!大召喚祭」では、「嫁入り・坂上田村麻呂(CV.仲村かおりさん)」や「嫁入り・俵藤太(CV.雨宮里奈さん)」などの限定妖怪が大集合だにゃ(*^ >▽<)っ
強力な妖怪を手に入るにゃ(*^・▽・)


5 20

【お仕事情報】
イベント妖怪百姫譚「満開浪漫の花見酒」より鈴鹿御前さんと坂上田村麻呂さんを描かせて頂きました!宜しくお願い致します!
百合はいいぞー!


42 104

岩手県志波城🏯
延暦22(803)坂上田村麻呂によって築かれた蝦夷に対する備えとして築かれたもので最北端の城柵
しかし水害等によって10年あまりで徳丹城に移った
国の指定史跡
現在は古代公園として整備されている




6 59

重野なおき先生の愛姫も・・・いいゾ!
実際中二病臭い独眼竜がですよ? 坂上田村麻呂の子孫だって女の子が嫁にきたらですよ? しかも旦那同様ノリと勢いと才能に身を任せるお方だったとのことですし。

0 0

『阿・吽』9巻発売中です。「炎の男・坂上田村麻呂が立ち上がる!! 」
e-hon https://t.co/8wOBtc5ZcS
https://t.co/OIMo3e3OhZ
kindle https://t.co/HTo4WW3IOo

290 700



勇敢でまっすぐな田村麻呂…
友情にも熱い…節分だから坂田金時のんが良かったかな 😆
何故か描きたくなった田村麻呂。
時間かかった…

2 8

承前)東山道は和銅6年(713)に木曽路が開通した。対エミシ戦攻略のための道路なので、坂上田村麻呂は木曽路を通ったと想定される。(地図↓にはうまく描けていない)。

0 1

坂上田村麻呂
全体変更
これでよろしく

2 4

鈴鹿御前
身長:162cm/♀/種族:半人半鬼
鈴鹿山に住む女盗賊で人間と鬼の混血で産まれた。坂上田村麻呂と出会うが天明で25歳で一度死ぬが田村に助けてもらい生き返り結婚した。大嶽丸からも好かれているが彼には見向きもしなかった。非常にお天馬な娘っ子。

4 14

坂上田村麻呂がヤキモキして待っていると障子に蛇の影が…。
あわてて部屋に飛び込んでいくと、なんと大蛇が子供をあやしていました。

0 0

ある時、東の争いをおさめに来た都の将軍、坂上田村麻呂が、この湖に差し掛かりました。
でも大蛇がいて渡れません。
仏さまに祈祷していると、とつぜん美少女がやってきて結婚してしまいました。

0 0

ペーパー用に描いたイラストです😊。桜の季節になって来たので、能の『田村』をイメージしました。清水寺の満開の桜の下で鬼神との戦いの様子を舞う坂上田村麻呂の霊です。今回もアナログでコピック塗りと色鉛筆で人物を描いて、スキャンしてから背景にさささ~っと桜っぽいものを描きました🌸

16 42