御存知古代の征夷大将軍といえばこの方、坂上田村麻呂の忌日です(初代は大伴です…大伴です…)。しっかり描いた絵がこれしかないので毎年同じ絵再掲です。
享年が思ったより若いのと、遠征費用田村麻呂負担なの???が気になるところです。祖父犬養・父苅田麻呂の代から武官としてめちゃ働いてる印象

3 30

NHK BS8K『究極ガイド 2時間でまわる清水寺』
番組内「延鎮と坂上田村麻呂の出会い」「音羽の滝」「アテルイ・モレの石碑の物語」など、アニメーション用イラスト全14カットを担当させていただきました◎

27 155

鈴鹿御前って調べてみると女神とか盗賊とか鬼とか所説あって、御高名な方のような気がするけどなんだかよくわからんところがあるなと思いました。ひとつ前にアイデア描きした坂上田村麻呂もそんな感じ。

1 3

宮城県登米市の岩切館。
伝承では、坂上田村麻呂の御台所の鈴鹿御前の居館だったということですが、とても信じられません。
実際には葛西氏に所属した豪族の居館だったのではないでしょうか。
縁部に横堀を巡らせ、中央部がポツンと高い主郭になっているという、変わった城です。

3 63


主催者様:
お題: ランダム指定モンスター
「坂上田村麻呂」

37 128

今年歴代大晦日ガチャで一番悲惨なんだけど酷すぎないか。坂上田村麻呂ちょっと前に未開初ゲットで出たばっかだよクソッタレ。しかも星玉もハズレで持ってかれた

0 1

未開初ゲガチャから坂上田村麻呂来てくれた☺️

0 6

🔻#あやらぶ キャラ紹介(イベント限定)🔻
【★5 不撓の闘鬼 アクロ】
坂上田村麻呂のライバル的存在であり、盗賊団の頭領。
何かにつけて田村麻呂達の邪魔をしようと現れますがボロ負けするのがお約束。
とある宿命を背負いつつも、めげずに彼女に挑み続けているようです。

23 104

✨【今週の記事】

平安時代、平城京に都を戻す計画があった?

平安京派 vs 平城京派
勝敗のカギをにぎるのは…
坂上田村麻呂?


https://t.co/ySvWkdTMCn

0 4

<「デ死HO1」&『坂上田村麻呂』>
「……」(往来のど真ん中)
『こんな所で何を見てるんです?』
「空を、流れる雲を見ていた」
『あー…天気良いですもんね…』
「うん」
『でも此処だと他の人の迷惑になるので向こう行きましょ?向こうも晴れてますよ』
「そうだね、すまない」
『(KP、APPは???)』

0 4

薨伝大部分割愛しましたが坂上田村麻呂の忌日です。
散々キスの日だよ~(あと恋文の日)が流れてきた後なのですが甘さのない田村麻呂を今年も再掲。

0 5

大嶽丸「鈴鹿、俺の事どう思う⁉️」

鈴鹿御前「貴方は雷のようね」

大「そうか❗️グフフ😆」

鈴「…『鬼は雷』で暗に『嫌い』って言ったのに」

坂上田村麻呂「鈴鹿、どうかしたのかい❓️」

鈴「いえ…田村麻呂様は敵ですね」

田「⁉️」

鈴「敵は敵でも『素敵』という事ですわ🥰」

3 11

ヤス!
ソハヤノツルキ!
いえヤス様が死の直前に布団の上でこの太刀を振って、死後にこの刀のきっさきを西に向けて立てて置けと遺言したらしいヤス。

「妙純伝持 ソハヤノツルキ」「ウツスナリ」と銘が入ってるヤス!
はっきりわからないヤスが、坂上田村麻呂サンの刀の写しだと言われてるヤス〜。 https://t.co/tNVAculLRz

3 20

おはようございます❀

本日4月15日は、
802年:アテルイが降伏した日✍🏻

朝廷の統治に逆らっていた東北の民・蝦夷の長であるアテルイが、当時の征夷大将軍だった坂上田村麻呂に降伏。およそ200年にも渡る蝦夷討伐は、これにて終幕を迎えました。

征夷の歴史は試験に出やすい印象🤔

2 31

✨鬼切丸✨⚔️✨別名(髭切) 太刀

北野天満宮 宝物殿奉納 重要文化財

鬼切丸で茨木童子の腕を堀川の一条戻橋で切った渡辺綱

刀剣は源頼光の所有物

頼光が伊勢神宮で天照大神に夢の中で受け取った
頼光の前、坂上田村麻呂が鈴鹿山で大嶽丸と鈴鹿御前との戦いに使用、伊勢神宮に天照大神のお告げで奉納

1 9

線画塗ってくれた神様方です
本当にありがとうございました…!
(左:坂上田村麻呂さん 右:紅茶さん)

1 22

読了
先生

 
表面的なものをなぞるだけならとても面白かった、で済むのだけれど歴史的なことや震災、更には律令(法)についての考察をしていくとなかなかに難解で重く感じた。
坂上田村麻呂、阿弖流為(あてるい)と奈良時代から平安初期の→

0 8

書影はこちらです。初めてアテルイが主人公の児童書です!! (久しぶりに宣伝させてくださいませ)『#アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』 

4 14


192、阿弖流為

東北の蝦夷の長です。坂上田村麻呂と戦い降伏しましたが京都で処刑されました。清水寺には阿弖流為の碑があります。悪路王とも呼ばれ、伝承によっては鬼とされることもあります。

1 3