本日もつらら庵の水墨画自主練生配信にお越し下さった方々ありがとうございました〜。
家で野外スケッチの練習をしました。
やっぱりナムラさんの馬毛水筆買って良かったです♪
穂先がよくまとまり、カスレもしっかりと出てくれました!(^^)



7 66

ニリンソウのスケッチ。
描き始めたのが午後だったのであっという間に閉じてしまった。

水彩スケッチ SM

33 377

グリザイユっていうのかな?
影だけ先に描いて
固有色乗っけるやつ

・青、赤、固有色の順に混色せずに描く
・コピックのグレーで影つけて
 固有色を乗っけるだけ

屋外スケッチでは
やったことないから
今度試してみようと思う

普通の描き方に慣れちゃったから
逆に時間かかりそう

0 5

いつもより
3時間早く起きたと
思っていたら

腕時計が3時間遅れてた

絵は津南
自分で撮った写真を
見ながら屋外スケッチの練習

この頃はまだ
屋外スケッチしていなかった

0 7

授業課題:野外スケッチ

837 7658

もう少しパキッとしたタッチで描きたい。
レイヤー分けないとぼんやりしちゃうのはなぜだろ?🤔

天気がいい日の影に空の色が反射して水色が入るの好きですわ😄

1 4

少し前に描いた雪景色。

晴れた日の屋外スケッチは何とも幸せな気分になります。太陽と青空の下、風や川の音を聞きながら絵を描くのってものすごい贅沢だなーと。

自宅でその感覚を思い出しながら続きを描くのもまた幸せです☺️☺️
 

4 88

大分濃く描けるようになった😄

曇りの日もいい。冬の景色もいい。
いい感じに木が配置されてて見どころが多い公園なので
飽きなくてよいです。
どこを切り取っても絵になるなあ。
植物はモチーフとして飽きなそう。

1 9

紅葉もゆる🍁

黄色い葉はもう落葉してるけど
赤い紅葉は今が1番綺麗かも。
時期に差があるんだね〜。

0 8

岩の上を水が落つる

黄色の葉があるだけで秋感でるね🍁

スケッチで毎日公園に行ってると植物観察も捗るけど
この落ち葉のない階段は誰かが掃除してくれてるんだな…と思うようになった。

1 10

鹿と猿🦌🐒

動物は他にも描いたけど途中で動くから
ザッとしか描けなくて見せれたもんじゃない😅

猿は冬毛だとかわいい😆
ちょこまか動くんでずっと観察しちゃって
描く時間なくなりましたわ😅

0 6

12月も続けたいスケッチ。
リモートが続く限り続けたい…気持ちだけは…

シルエット、情報を整理、遠景だとコントラストキツくしない方がいいなと思ってたらメリハリのない淡い絵になった…
勇気が足りない!🙄

1 17

昨日の分と今日の分
昨日はまたジブリ背景の木を勉強。あんまり時間取れなかったんで今日加筆しました。

今日は空。
雲は描いてる側から形が変わって一期一会だね〜

1 16

社会人対象 大人のための絵画教室 生徒作品 野外スケッチ/藍島 水彩 

0 2

社会人対象 大人のための絵画教室 生徒作品 野外スケッチ/藍島 水彩 

0 5

気分を変えてペン画っぽくしようとしたけど
色もつけたくなって中途半端な感じw

木の根っこ好きなんで何回でも描きそう😆

1 9

珍しく鳥!
ミゾゴイというらしいです。
全然動かなくてクロッキーする人にやさしい鳥だ✨

2 16

マンガに出てきそうな木があった!
そして幹の面白さに気を取られて立体感皆無になってしもた

0 7

川の石と滞留する落ち葉🍂

子供が寄ってきて「ステキですね」って褒めてもらった😆

 

2 11

今日のスケッチと2枚目は10/16の分
天気がいいと木漏れ日がきれいですなあ


2 15