おはおは!!!起きた!!朝ご飯食べた!!!ねむい!!!

今日はポケモンSV 大衆酒場っぽいところに行くぞ…!!21:30〜

0 11

80s音楽の代名詞とも呼ばれるディスコ🪩70年代後半に空前のブームが起こったけど、あるきっかけで「反ディスコ運動」が起こりディスコは一度淘汰された。でもその後ディスコから新たな音楽カルチャーが次々と発展して、「過去のブーム」ではなく「大衆音楽発展の始祖」として今も愛され続けてるんだ!

2 64

誰も見てない(天塵)
こ っ ち み ろ(天檻)
という、受動態で業界の海に流されるままのようなユニットだった4人がアイドルになって色を纏っていくにつれて逆に海を操る、大衆を海に巻き込む側に回った部分も含めてそうなんだけど、ノクチルのコンセプトには『視る』ってのもあったりする

34 145



『まんまるサカサマン』
陽陸市で開催された
第七回【多様化する観点×ゆるキャラクター】コンテスト優秀賞。

大衆を魅了する何かを感じたらしい陽陸市職員の猛プッシュで市の公式マスコット化した。なんでや。

1 5

半人半魚のアリエルが、今の私みたいな感じなんかな🧜大衆の海の魚の世界は窮屈なんだけど、陸に上がって人の暮らししようとしても、話せない。コミュニケーションとれない状態になるよって忠告なんじゃないかと

0 1

ジェイドとブンブンin稲妻の大衆温泉

1042 7226

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』、いざ公開されてみたら巷では大困惑だけれど、そりゃあの『スイスアーミーマン』を撮るような男たちの映画だから無理もない。いくらオスカーノミネートまでいき、大衆性を増したとはいえどもそう簡単に消化できる代物ではない。

16 113

YM-02-Zの好みが反映されてて、ファンの方に配慮しないデザインになりつつあります。本当に。
そもそもこの顔ですからね。
刺さる方には刺さりますが、大衆向けではないです。
初期のものからだいぶ戦闘力高そうになりました(添付)

シンプルなものも出す予定なのでお好みの方を、とのことです。 https://t.co/uNw7coFhCK

2 13

もっと大衆に工藤忍の太ももをアッピルしないと……

0 6

ゴキブリミルク……ふざけているのか?
せいぜいアーモンドミルク、オーツミルクまでだろ?

コオロギだのウジだのゴキブリだの、こんなのばかりがトレンドで虫酸が走る。
自分らだけが旨い物を独占するために、下々の大衆には「虫喰い」をやたら奨める‥‥そんな奴らには鉄槌を下さなければならない。

138 414

わたし的呟き🌈あくまでも

1人1人の大衆の✨💕

一般的な皆様が🌺世の中を

Twitter社を動かしています

肩書きなんて💕立場なんて🤗

関係ないと思っています🤗

選挙も1人1人の1票が

大切だし💕🤗1人1人が

この世の中をすべてを💕

動かしています🤗

1人1人の信頼と共感ですね

32 141

【ニュース似顔絵】
・『水ダウ』TVer2年連続バラエティ大賞
・加藤茶80歳誕生日にツイッター開設
・テレ東『ヤギと大悟』がレギュラーに
・東京03 芸術選奨 大衆芸能部門新人賞

1 14

【🆕タイムテーブル解禁🆕】
NIPPON NO GROOVE 23/3/4
18時スタート🗯️

ニッポンの大衆音楽をテーマにお送りするマンスリーJ-POPパーティ" ニッポンノグルーヴ "🗯️

GUEST DJ
SHU
ももまる
龍斗

REGULAR DJ
チャンテツ
きょろ
きんぐ
SUZUMEME

7 7

統一感のない世界観や絵柄のせいか、フォロバしないと直ぐリムられる傾向があるので簡単に自己紹介します。
ウチはソレ専門店じゃなく大衆食堂みたいな所ですので、先ずはメディアをご覧頂き、納得した上でフォローして頂けると幸いです🙇

6 76

どいさんお誕生日おめでとうございます!素敵な1年にしてください!

8 39

演者と台本が良すぎて過去一手を加えなかった作品。
あえて編集のに触れるなら「舞台演劇」です。
あれから1年、更に声劇が盛んになった今、「大衆に刺さる音の配置」は確立され、流行り廃りもあり…
そんな中での、ある意味挑戦的な作品です。

※再放送は今日!リングに書いてある日付じゃないよ! https://t.co/hXNR5JNRCI

1 9

ぴぽのイッヌたち🐶🐕

8 91

 
  
おたくを叩き、お笑い芸人に世論を扇動させるというメディア操作。私は、こんな見え透いた大衆操作が大成功する過程を目撃してしまいました。
様々な才能が集結し、世界の憧れだった街が衰退してゆく過程は悲しい。

31 54

1枚目"pantomime" クリスマス大衆劇
2枚目"mime" 身振り手振りの無言劇
wiki読んでイギリス文化の勉強になった
v2.0

0 6