天平勝宝の遣唐大使藤原清河(どうやらもう河清)、阿倍仲麻呂と共に漂流して長安に逆戻りしたことが日本に伝わってお迎えする遣唐使が遣わされたものの、目下安史の乱勃発中の唐から帰国することが叶いませんでしたの報告。かわいそう…

0 8


10/16(日)まで
11:00~18:00(最終日は16:00まで)
会場:ギャラリー天平ならまち

残り二日になりました!
今回が最後の展示になる作品もあるので原画見てもらえると嬉しいです
宜しくお願いします🖌

特設HP▷https://t.co/EJeGHLgW0c

9 35


10/8(土)~16(日)
11:00~18:00(最終日は16:00まで)
会場:ギャラリー天平ならまち

奈良での企画展二日目始まりました!
宜しくお願いします〜🖌

特設HP▷https://t.co/EJeGHLz5ek

12 32

パリ留学から帰ってきて入江さんが目を見開かれたという日本美術のひとつに国宝・東大寺戒壇院戒壇堂の四天王像があります。こちらは右手に鉾を持つ「増長天」。天平彫刻の憤怒の表情はありませんが、身にまとう甲冑が儚くも燃え立つよう。

5 30

YOASOBIの祝福、エアリアルからの歌って体なのか。
それだったらED曲は、スレッタちゃんからのアンサーソングとして、ブロッカー軍団EDの「男天平の唄」みたいなのが良いな。

1 4


10/8(土)~16(日)
11:00~18:00(最終日は16:00まで)
会場:ギャラリー天平ならまち

奈良での企画展に参加させていただきます!原画展示&販売の他画集など物販もございます
詳細は特設HPにて▷https://t.co/EJeGHLgW0c

24 74

OMFG。。。。
还以为今天平淡度过,我又好了!

0 0


 岐阜市長良

創建 746年(天平18年)伝
山号 雄総山
宗派 高野山真言宗
本尊 十一面千手観音菩薩
開基 聖武天皇(頼願)伝・行基(開山)
札所 美濃三十三観音17番、美濃四国
88番、美濃七福神(布袋)
文化財 金銅獅子唐草文鉢(国宝)
数多くの指定文化財有
書置き拝受

pic 護国之寺

7 138

企画展『墨の彩』
10/8(土)~16(日)
11:00~18:00(最終日は16:00まで)
会場:ギャラリー天平ならまち

久々に関西での企画展に参加させていただきます!
原画購入に関してのお知らせやその他詳細は特設HPにて▷https://t.co/EJeGHLz5ek

37 131

【本日から】

中原淳一的生活
『美しい 愉しい 暮らし』
会期: 9月7日〜9月26日
場所: 2F 天平ギャリー

昭和初期に一世を風靡したイラストレーター中原淳一が語った言葉について考えます。
https://t.co/ra3qUHQFia

1 4

天平十七年九月四日 
知太政官事兼式部卿從二位鈴鹿王薨。高市皇子之子也。

てことで今日は鈴鹿王の忌日でした。
兄があんな最期で何を思ったのか…と思いつつ兄が居たらここまで皇親の重鎮になってたかわからんしなという複雑な思い。(同じようなことを毎年言ってる気がする)

0 12

前半が天平度の遣唐使の任命記事、後半が節度使の任命記事となっています。
この遣唐使の構成は以下の通り。
遣唐大使:多治比広成
副使:中臣名代
判官:平群広成・田口養年富・紀馬主・秦朝元
総勢594人
そして翌年四月三日出発しています。
(たまたまこの兄弟が二人とも見える記事)

0 3

天平模様増えてね?
少ない日も多い日もあるらしい

1 5

VRじゃないBonus2
個人勢Vtuberのhiiroちゃん 「正義」
天平にサーモンと牛乳wかわいい
柴犬要素はなんなのかわからない

0 3

話が長い。ってなる天平宝字の勅(詔)ですが、要するに聖武天皇に「勝宝感神聖武皇帝」「天璽国押開豊桜彦尊」を諡し、草壁皇子に「岡宮御于天皇」を追号。

1 5

毎年、なんで旅人と同じ日付の日に死ぬんだよ…!!みたいになっている天平九年の疫病流行中での藤原四子三番目薨去の武智麻呂。そこそこ旅人と位階などが拮抗してる時期があるので…
正一位と左大臣になった時意識あったんだろうか。
(絵は何度目かわからない再掲)

0 4


これはわかりにくい説明 天平くんはピチピチの高校生だけど全然ティーンエイジャーではないよ

3 16

藤原四子、天平九年の薨去二人目は末っ子麻呂です。
この方は万葉集にも懐風藻にもよいネタを遺してくれてるので長生きしていればもっと面白い人物になっていたかもしれないと思ってる。
ウチ設定で四子の中で一番父親似なのでお父さんと並べてみる。

1 10

※敬称略
7/7(木) 1.5h
.D&D5:台風警報
.DM:天平
.PLKyu/Codfish/団長 (+NPC)
.ボイセ/Lv3
2日連続で卓!
魔法生物?は固いんですね.ウィザードでマジックミサイルを撃つもダイス目が悪くかなり苦戦.
あと補助魔法って強いんですね(他PCが補助魔法で敵1体を終始無力化)
輝くもろこしは美味しかったです!

0 3

そしてこの同日天平十年の七夕に大伴家持がひとり和歌を詠んでいるのが対比すぎて好きなのだが、その和歌が遺りその日の漢詩が遺らなかったのもまた面白い対比。
(昔のリク絵でたまたまその七夕歌を入れている過去絵)

0 10