Ambient Occlusionです

Mayaやサブスタを本格的に初めて使った作品です。
学んだことを今後に活かしていきたい!

8 33

専門夜間部、無事卒業しました!
仕事も忙しく通えるか不安でしたが、無遅刻無欠席の皆勤賞できました🦾

学んだことを創作に活かせるよう今後の活動も頑張ります!

3 17

田中ちゃん1影終わり

さいとうなおき先生の動画で学んだことを試行錯誤しながら一工程ずつ進んでます
もうちょい(;'∀')

1 1

デジタル演習BⅡ
A84

授業内容で学んだことをもっと取り入れると良かったとのこと。
グラデーション好きじゃないしとかいってる場合ではなかった。

7 83

学んだこと
「推しは描くな」

0 2

占い師として学んだこと

人の話を聞く→そうでないと相談者の悩みが分からず鑑定にならない

人を否定しない→これをやってしまうと相談者は心を閉ざしてしまい鑑定にならない

たったこれだけのこと。でも生きていく上で占術理論よりも大切かもしれないと思ってる。

21 70

進捗
今日学んだこと
暗いところに焦点が当たっていても黒い物体の影の中は真っ黒に近くなる
髪の塗り前髪と横髪の分け目
明日は服から進めてその次にスカートその次に手か足を進めたい
右肩が前に出すぎている気がする
後ろ髪を躍動感を付けるとはまた別の魅せ方を考えたい
黒の塗りを丁寧に

0 2

ここ好き。
対等の戦友に、感謝の言葉は必要ないのだ……。

K先生も冨永先生から学んだことがあったんだろうなって思うと、感慨深いなあ。

2 9

アニメの9S柴犬系男子。色々やらかす→保護者が必要→新しく知ったり学んだことを手を繋いで帰る時にドヤ顔で教えたがる子、という話から。

41 245

今日も地球にきて1つ学んだことがある

一度に牛乳を1リットルも飲むものでは無いな…🥛🥛🥛🥛🥛

0 9

NovelAI使ってみました。
手描きも続けますが、AIも練習する予定です。(凄すぎて避けて通れないっすね。。。)
今回学んだことは「色を指定すると、なぜか顔のクオリティが上がる」です。
Pixivに16枚上げてるので、そちらもよろしくお願いします!
https://t.co/bsdYi9okF3

4 33

今日は浮上できなかった🙇‍♀️💦

皆お疲れ様‼️今日これでおやすみ🌃

軽く自己紹介(元ナイトフロントマン )

お客様の笑顔で安全第一の人間🙆🏻‍♀️💗

接客することで学んだことは✨

危険⚠️と安全確認‼️そして笑顔☺️✨

仲良くしてくれていつもありがと⸜🌷︎⸝‍

2 46

三話分更新!完結です!

45 あなたと出逢って学んだこと
番外編 忘れられない★
あとがき

【生真面目インキュバスは襲われたい〜だから飢えてなんていませんってば!〜】
https://t.co/Xd7OP7oLJJ

6 8

163日目
学んだことを反映

12 72

まあ、リアルとリアリティは別物だって、(伊丹十三の言葉を借りて)伊集院光と大江健三郎先生も言ってた。
それが今日、学んだことだった。

1 7

どんぎつねとりあえず完成しました!

この絵で学んだこと
・動物の耳の描き方
・ニットをそれっぽく見せる描き方
・みかんの描き方

それぞれ拡大したの載せときます

 

 
 

7 46

今回のイラストで学んだことは表現したいことを明確にすることでした。迷走しましたがコンセプトを固めたカラーラフに立ち返り、イラストを修正すると自分的にはしっくりきました。途中挫けそうでしたが、フォロワーさんの反応をいただけて、なんとか完成しました。ありがとうございました!

1 6

あーまんの今日は何の日
3月11日はいのちの日

2011年3月11日に発生した東日本大震災にちなんで、命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることが目的。
繋がっていく命について考えてみよう。

7 44

おはようございます。
今日も暖かくなりそうです。良い土曜日になりますように。

今日は「#いのちの日」
東日本大震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることが目的です。


3 28

【今日は何の日?馬紹介】
3月11日は『いのちの日』
2011年3月11日に発生した東日本大震災で
多くの命が失われた。
命の尊さ、大切さを考え、
震災で学んだことを風化させない為の日。

あの震災で多くの馬の命も失われた。
〝Inochi〟「命」と命名された馬がいる。
1990年に愛国で生まれた牝馬。

8 59