昨日は親友の 誕生日なので…365日の花小紋より は『#待雪草』のイメージを込めた にしました😊❄️💠

ハッキリとものを言い、決断力と行動力が抜群。どんなピンチや失敗にも恐れず突き進む姿は、周囲に勇気を与えさせる人

1 4

①一人目は絶対みさきにすると決めていた……( ˘ω˘ )
桜色の総絞りに瑠璃色の染帯、鮫小紋の半衿もあわせてメリハリをつけました。紺のメッシュレース帯揚とパールビーズの帯留でほんのり洋テイストも足しています。

30 102

「春街ちガーリー系コーデ」

江戸小紋の中でも、パッチワークのように何種類もの模様をつなぎ合わせたような「切り嵌め模様」の着物。
可憐な着物にボウタイブラウスを合わせて、春らしく♪

思いっきりキレイな黄色と差し色のピンクで一足先早い春を感じよう。

6 25

2体目は、椿のようなこぶしのようなお花模様の小紋に、蝶々やたんぽぽなどが描かれた染め帯を合わせた春先取りのコーディネート👘
身丈145.5㎝,裄62㎝,袖丈64㎝
名古屋帯378㎝

5 30

は、梅と牡丹の小紋に、モール織で鷹が描かれた名古屋帯を合わせました👘
身丈149.裄65.袖丈70㎝
名古屋帯337㎝

34 139

2体目は、蝶々模様の小紋コーディネート🦋
帯留めは さんの帯留めです💠
身丈146.裄63.袖丈74㎝
名古屋帯315㎝

8 52

本日の着物。
派手なポリ小紋にシンエイさんで買ったポリ九寸名古屋帯を合わせました。
優里香さんに柄出しのアドバイスを頂いたので、流水がお太鼓の下線に来る位の柄出しになるように心がけました。

鮫小紋柄のポリ道中着を着ると、長着の派手さが和らいだ気がします(4枚目)

 

2 67

3体目は、牡丹や菖蒲などの花丸模様が描かれた小紋コーディネート👘
身丈146.裄65.袖丈64㎝
名古屋帯316㎝

16 88

もうすぐバレンタインということでチョコ猫にドロン🥷
背景文様は "花弁" で小紋柄だから本来はもっと細かく使うものかな。

(イラストとはいえ顔に疲弊してきたので目元隠してます w )

0 12

今日も薔薇特集🌹 は、少し影を感じる油絵タッチの薔薇小紋コーディネート👘
帯締めは さんの丸ぐけです🦊
身丈153㎝,裄63.5㎝,袖丈56㎝
名古屋帯360㎝

24 115

本日の着物。
ポリ小紋に小袋帯をあね様結びしました。
帯揚げは町田久美子先生デザインです。

 

3 43

ベリーちゃんのいちご小紋のお着物がかわいくてモダン柄も着せてみたく… 都会でブイブイいわしてたおしゃガールが実はええとこのお嬢さんで和装とかめっちゃすきなやつ! 

147 730

今日は縞特集‼️ 2体目は、麻の葉紋様の地紋によろけ縞の小紋と、部分刺繍が施された染め帯を合わせました👘
帯締めは さんの丸ぐけです🦊
身丈150㎝,裄63㎝,袖丈53㎝
名古屋帯366㎝

10 67

小紋さんとの初恋性男!

1 10

2つめは
鮮やかな抹茶色の地に草花模様が染められた化繊の小紋着物へ
ビターチョコレートカラーな半幅帯を合わせました🌿
さんの水仙帯留めをプラスした、春が待ち遠しくなる爽やかガーリーなコーディネートです🌼♪

45 110

本日の着物。
梅に流水柄のポリ小紋に、枝梅模様のポリ京袋帯を合わせました。
昨年の2/14と同じ着物と帯の組み合わせなのだけれど、少しは上達できたろうか…???

 

1 65

ブログ更新しました✨👘
アンティーク小紋 文庫に四季の花~豆千代モダン 西陣織の名屋帯~ https://t.co/diSIa67J8k
文庫に四季のお花柄小紋はとても糸質のよい地紋入りの生地の美しさはもちろんですが、雅な柄も素敵✨
豆千代モダンさんのアンティークの帯のようなポップで可愛い帯と👘

7 35

新年最初のアンティーク着物は素敵な小紋と豆千代モダンさんの花と鼓柄の名古屋帯👘✨

文庫に四季のお花という雅なお伽草子をお着物にしたような素敵な小紋に赤色と水色のポップなストライプに鼓という古典的な組み合わせがたまりませんね(*´ω`*)本日のブログでご紹介しています!

5 15


マカロンカラーの格子に花模様が美しい小紋着物へ
バニラ色の蝶文様半幅帯を合わせました🦋
さんの梅花帯留めがポイントの華やかガーリーなコーディネートです🌸✨

21 69

裃解説。

*九太
裃:流水紋
着物:蓮の花
家紋:輪切蓮根

*先生
裃:梅小紋
家紋:剣梅鉢

あとすがせんは写真撮るのでちゃんとヘアスタイル整えているという裏設定。

目立たなくなっちゃった虎子石の寅マークも。

1 3