//=time() ?>
平成ゴジラvsシリーズよりGフォースのコスチュームあれこれ。例によってモデルはうちの子&画面情報をもとに描いてるので細部は実際のものとは異なる場合があります。特に特殊部隊とそのヘルメットは資料少なすぎィ!手持ちの資料じゃDVD以外に詳細載ってる資料なかったんだぜ(泣)
拡散希望
埼玉伝統工芸会館にて開催中の
マンガアニメフェスタin小川町
5.4のゲストは、平成ゴジラモンスターデザイン、YAT安心宇宙旅行の
西川伸司先生です
ゲストトークショーの開始は全て
13:00からです
毎日9:30〜17:00(16:30最終入場)
https://t.co/sog9ETWz0d
よろしくお願いいたします
1/7スーフェス・羽沢組ではドリーム・プラネット・ジャパン製の新商品「平成ゴジラ クリアファイル」と「平成モスラ クリアファイル」を販売いたします。
ぜひお求めください。
11/3(祝・金)開催の〈ゴジフェス2017〉にてゴジラ生誕を祝い、5時55分にイルミネーションゴジラが点灯!会場には樋口真嗣、尾上克郎も参加!平成ゴジラから『GODZILLA 怪獣惑星』まで、歴代8体のゴジラが集結! #アニゴジ https://t.co/0jU1QzlbiY
@paramilipic 平成ゴジラ大全のメイキング写真で自衛隊がしっかり映ってる物が…(VSデストロイア本編は雨だった)
メーサー部隊、74式戦車の他に、88式地対艦誘導弾(SSM-1)や81式短距離地対空誘導弾らしき特殊攻撃車輌など…玩具の改造らしくトラックや消防車の名残が…
5/6-/7@川崎市産業振興会館で開催される『ブレイブ &ボールド vol.2』に、平成ゴジラシリーズのデザインで知られる漫画家の西川伸司先生が、両日とも参加します☆彡
https://t.co/LK5pm2V9EJ
5/6-/7@川崎市産業振興会館で開催される『ブレイブ &ボールド vol.2』に、平成ゴジラシリーズのデザインで知られる漫画家の西川伸司先生が参加します☆彡
https://t.co/E5cNIOsrNf
思い出の「平成ゴジラシリーズ」と言えば、やっぱり個人的に『ゴジラVSスペースゴジラ』のMOGERAですな…個人的に、劇中での扱われ方はGフォース・メカゴジラや機龍と比べて不憫な扱いをされた気もしますがデザインが大好きでしたね