再掲失礼します。文フリ東京、いよいよ明日です。久しぶりのサークル参加でめちゃくちゃ楽しみです。

サークル名:宵々屋
ブース:カ-15(ファンタジー・幻想文学ジャンル)

新刊は『贖いのオリキュレール』第一巻です。
webカタログはこちらです。
https://t.co/ywsLqRt8fB

4 3

幻想文学作家のキザナルシスト男子です🥀✨
いっぱい遊んで頂けると嬉しいです!

色んな関係性ウェルカムです!恋愛関係はNL(HL)のみとさせて下さい🙇‍♂️
いいねでお迎えに上がります🙌
FF外の参加者さんもお気軽にどうぞ💪


0 3

【イベント】
幻想文学のちょこれいつ黒井吟遊堂、
6/6開催予定、#COMITIA 受かりました。
神無月愛さん  がお隣です。

新刊は
 短編集(450p文庫)
 第5巻(526p文庫)
他既刊9種、直筆色紙。

よろしくお願いします。 https://t.co/Pmrsma2ALt

8 6

鉱物テーマといえば思い出すのが『幻想文学』第10号(特集:石の夢・石の花 鉱物幻想の世界)。
稲垣足穂「水晶物語」もこの号で最初に読んで惚れこんだのでした。

4 18

1990年代の中頃に、作家で歌人の倉阪鬼一郎氏が主宰していた幻想文学中心の創作同人雑誌「幻想卵」の表紙を手がけていたことがあります。手元にまとまっているものだけサイトにアップしました。
ご興味ありましたら、どうぞご覧ください。
https://t.co/6inV63pHbc

18 39

北欧帰り、吟遊詩人作家による、本格派幻想文学はいかが?




ただいま6周年キャンペーン中!
▼ちょこれいつ黒井吟遊堂▼
https://t.co/eROYo4TQl3 https://t.co/vP3hxKR4Qs

3 1

拙作時間SF短編「時は矢のように」(東京創元社)の中国語訳「光阴似箭」(訳・惜狐)が『#科幻世界 訳文版』2020年11月号に掲載されます。日本幻想文学特集なので他にも多数日本人作家の作品あり。イラストも豪華。原作もぜひチェックしてね!

10 20

誰にでもあるはずです。
他人の評価を気にせず、自分の好きな本を好きなだけ読んでいた、自由なときが。
見つけてください。
こころ透き通るような幻想文学。

メロンブックス秋葉原1号店で2日間開催

10/24(土)10:00~エア参加もできますよ→https://t.co/FmVbjQpHdo

6 4

自分で絵を描いているのでこんな感じで申し訳ないのですが、中身は由緒正しいクラシカルな幻想文学となっています。

 新刊は、なんと4冊あるのです。

2 1

今日は《幻想の牢獄》《ローマの景観》で知られるイタリアの版画家・建築家ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージの生誕300周年(1720生)。ド・クインシー『阿片常用者の告白』、ベックフォード『ヴァセック』からボルヘスまで、ロマン派やゴシック小説、幻想文学全般に与えた影響は計り知れない。

172 406

秋。暖かい紅茶の湯気くゆる、素敵な季節です。
深まる夜には、少し古風な幻想文学がぴったり。

10/2(金)18:00 〜 23:50ピクトスクエア会場で開催。
第5夜
幻想文学のちょこれいつで、お待ち申し上げます。https://t.co/giuo45AO4N

4 4

いつでも、どんなときでも読めば心に寄り添ってくれる。
それが本の、物語の優しさだと思います。
吟遊詩人作家があなたのために紡ぎまするは、少年少女の青春と冒険、成長の幻想文学。

9月30日(水)20:30 〜 23:50
-Weekday Night Event- https://t.co/o8aR8IBvze

7 7

【イベント】9/27(日)OMMビル2階で開催、#関西コミティア59、ちょこれいつで参加。新刊は王子と騎士の海洋冒険譚。少年王の数奇な運命を追う王道大河小説、#黒獅子物語 好評続刊。吟遊詩人作家が、童心に煌めくあの頃の古き善き幻想文学を現代に甦らせてみせましょう。スペースは【H-01】

17 12

【オンラインイベント】8月29日(土)00:00〜23:50ピクトスクエアで開催、第一回  に参加。新刊は特殊装丁・王子と騎士の海洋冒険譚。正統派幻想文学『黒獅子物語』や気楽に読めるメイドアンソロ。心ときめく珠玉のファンタジー。スペースは【A:い1】#紙本祭_お品書き
https://t.co/pDG5SBC2oV

3 1

【オンラインイベント】本日08月25日20:30〜23:50ピクトスクエア会場で開催、#月夜咄会_ピクスク に参加。新刊は特殊装丁・王子と騎士の海洋冒険譚。他に重厚なドラマと世界観を誇る正統派幻想文学『黒獅子物語』や気楽に読めるメイドアンソロ等。心ときめく珠玉のファンタジー。スペースは【え4】。

3 2

【8月下旬のSFそのた】8/20発売です。

[単行本]
・斜線堂有紀『楽園とは探偵の不在なり』
・デイヴィッド・ミッチェル『ボーン・クロックス』北川依子 訳〔世界幻想文学大賞受賞〕

6 9

☆純白の抒情詩(リューリカ)☆上下巻セット3000円(文庫、336p、368p)【青年少女・妖精娘・仮面の男・ロリ女王・神話】
「妖精をひろったら、運命が動いた」
狩人アルフレッドが見つけた真っ白な髪の娘リュリ。二人の出会いがすべての始まりだった!本格派幻想文学。1セットのみ。#月燈マルシェ

3 2

8月4日(火) 18:00 〜 23:50ピクトスクエア会場で開催のオンラインイベント【#月燈マルシェ 第三夜】に参加。重厚なドラマと世界観を誇る正統派幻想文学『黒獅子物語』や気楽に読める企画物・メイドアンソロ、夏の新グッズ等幅広く取揃え。スペースは【コウテイ:う3】https://t.co/BODsIxCTsM

7 4

7月22日(火)20:30 〜 23:50ピクトスクエア会場で開催のオンラインイベント【月夜咄会 -Weekday Night event-】に参加します。重厚なドラマと世界観を誇る幻想文学から気楽に読める企画物・メイドアンソロや夏の新グッズ等幅広く取揃え。スペースは一次二次混合エリア【え3】https://t.co/FsbXgEmYqW

5 3

7月19日00:00〜23:50ピクトスクエア会場で開催のオンラインイベント、#ウェブコンコミック 1に参加。少年王の数奇な運命を追う大河小説『黒獅子物語』重厚なドラマと世界観を誇る幻想文学から気楽に読める企画物・メイドアンソロや新グッズ等幅広く取揃え。スペースは【Aけ5】https://t.co/pE5EQVZqkT

3 5