7月18日(日)イラスト卒業生コース 宮古美智代さんの授業は、課題「与えられたテキストを読んで、どんな絵を描くか?ラフ/アイディアスケッチを考える」。3回の授業の中で、雑誌(特に文芸誌)で求められるイラストレーションについて考えます。「どの程度の絵がラフなのか?」問題も。

0 12

文学界 2021年8月号『ファッションと文学』、群像 2021年8月号『長嶋有の20年』文藝 2021年秋季号『怨』、 今月発売の文芸誌は内容いいやつの多い。まだチラッとしか読めてないから買わなきゃ。文芸誌は奥深い。#雑誌定点観測

1 8

昔描いた太宰治のイラスト。
大学の文芸誌に掲載

1 8

毎月7日は文芸誌の日!『群像』8月号は「小特集 ケア」に注目。小川公代の新連載「ケアする惑星」、医学書院「ケアをひらく」シリーズの編集者・白石正明が語る「ケア」概念の可能性、19人のエッセイ「自分をケアする料理」は上間陽子、植本一子、小川さやか、くどうれいん、高山なおみ他。(本部N)

4 8

毎月7日は文芸誌の日!今日は『新潮』『群像』『文學界』『文藝』の発売日です!(本部N)

13 41

こんにちは、今日は7月1日「童謡の日」です。
1918年の今日、『蜘蛛の糸』や『ごん狐』等の童話と『かなりや』や『七つの子』等の童謡を生み出した日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊されたそうです。大人になった今でも内容を覚えていて驚きました。
さて、今日も1日がんばっていきましょう〜!

6 22



今日は 

1918年、日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊されたよ。

0 1

おはようございます!

本日
日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊された日から制定されました。

ちなみに、作家が子供の言葉で子供の世界を描いたわかりやすい歌が童謡。
子供たちが古くから歌いついできた歌は『わらべうた』だそうです。

なるほど! 😲

 

3 15

桜井のりおのインタビューが文芸誌・文芸ラジオに掲載、「陰キャのすすめ」特集
https://t.co/gmYCqXxEsA

158 666

東北芸術工科大学の文芸誌『文芸ラジオ7号』にのりお先生のインタビューが載るそうです。

https://t.co/19cm2lhfnB

93 161

やっチャイナ展、作品3点+物販(ポスカ・ステッカー・ホテルキーホルダーセット)やります
文芸誌「煉瓦」として参加します

6 15

残り後1時間後19:00から Twitterスペースで公開宣伝会議始まりまーす。宣伝会議とは言っていますが誰でも気軽にお話ししましょう♪私たちが で出店するのは以下の合同誌。個人では薬膳の料理人を販売します📗!合同誌の表紙写真はわたくしの撮影📸 https://t.co/XhuNm9ka35

0 2

文芸誌Sugomoriで連載された、#薬膳の料理人シリーズ 紙本が文フリでお披露目です。(後日通販アリ)

どんな話なの?気になる方は1話前編をチェックしてみて👀

【無料】誠樹ナオ『薬膳の料理人〜桃源探奇譚〜』前編
https://t.co/49J6m5tln6


7 10

【訂正】5/16の に初出店する個人誌の書影が出ました📗!美麗な表紙イラストは 敷城先生、デザインは 私のアイコンも作ってくれた南さんです。ぜひ紙本の実物をお手に取って下さい〜!!!

15 32

漫画を4ページ描いて身内の同人文芸誌みたいなところに載せていただくことになりました いつか16ページで読み切りくらいは描いて何らかの形にしたいです

0 3

で連載していた小説がなんと漫画化!? 話題沸騰の宮廷料理人の中華ファンタジーはこちらから、発売を待て!
https://t.co/59oAhHvEM5
※カレンダーをチェケラ🗓

9 12

3月21日(日)イラスト卒業生コース 宮古美智代さんの授業は「文芸誌の連載小説を読んで絵を描く」の最終回。それぞれの絵を宮古さんがその場でレイアウトしていきました。デザイナーが何を考えて誌面をデザインしているか、その中で絵はどんな機能を担うのか。添え物ではない絵の力について。

0 11

【市立小樽文学館】
小樽にゆかりのある文学者の著作や文芸誌、原稿などを展示・保管して、貴重な文化的財産を未来へ伝えていく施設うさ!ユキネも小樽ゆかりの小説家になりきってカニさんの本を読むうさ〜
https://t.co/vwPwI0mfpG

21 47

「サークルクラッシャー麻紀」#読了
(佐川恭一 オンライン文芸誌破滅派)
完全童貞を41年貫いてきている僕ですが、このタイトルが怖すぎて購入以後ずっと積んでいました。ですが佐川恭一氏の新刊が明日出るというので勇気を出して一歩踏み出してみましたよ。誰か褒めてください。
以下感想です。(1/4)

3 29

https://t.co/viXXSvAbwJ
お知らせです。毎度お馴染みルーマニアの文芸誌LiterNauticaに私の新作短編“Vârsta vântului”が掲載!1月6日、トランプ支持者に合衆国議会議事堂が襲撃されたニュースを聞いた直後に一気呵成に執筆、そのままルーマニア語に翻訳し、そして今日掲載、このスピード感に感謝。

0 5