//=time() ?>
フランスの作家アニー・エルノ―氏が今年のノーベル文学賞を受賞しました! おめでとうございます!!
早川書房からは『シンプルな情熱』を刊行中、そして『嫉妬/事件』を近日刊行予定です! ぜひお楽しみに。
ティリーの絵の、メイキング動画です📹🎨
大好きなシリーズです☺️
《ワシントン・ポー》シリーズ
①『ストーンサークルの殺人』
②『ブラックサマーの殺人』
③『キュレーターの殺人』
M・W・クレイヴン 著
東野 さやか 訳
(早川書房) https://t.co/bT4wwDz2T2
◆漫画連載◆🌺JKハル◆9/23更新
「JKハルは異世界で娼婦になった」(原作・平鳥コウ先生/早川書房)
コミカライズ37回36話
「JKハルは異世界で娼婦になった(4)」
あとでネーム下書きコマ上げにきますヨロシャス🌺
#JKハル
まんが王国👉https://t.co/gIfJohtp9q
ututu公式👉https://t.co/W7iNcZVs1C
小川哲さん『嘘と正典』早川書房
表題作を読了。
数ページで素晴らしいSFミステリに当たったと思いました。
アシモフのファウンデーションに登場するハリ・セルダンを想起して胸が高鳴ります。スケールの大きさと気持ちよく騙してくれる筆力。この小説に出会えて良かった。
『地図と拳』も読まねば!
RT
まだ読めてないけど、読む準備はしてます、楽しみ😊
『パン焼き魔法のモーナ、街を救う』
T・キングフィッシャー 著
原島 文世 訳
(早川書房)
✨2022-09-07の新着資料✨
📖: アダム・スミス : 共感の経済学
👤: ジェシー・ノーマン著/村井章…
🏢: 早川書房 2022/2
🏛️: 中央 289-Sm5 一般図書
💬: https://t.co/ZaSxaRadpl
✨2022-09-06の新着資料✨
📖: アダム・スミス : 共感の経済学
👤: ジェシー・ノーマン著/村井章…
🏢: 早川書房 2022/2
🏛️: 中央 289-Sm5 一般図書
💬: https://t.co/hCVX6ewwPM
1985(昭和60)年9月1日、豪華客船 #タイタニック
海底3,650mで発見🧐
この絵は海洋ミステリー小説
「タイタニックに何かが」(上・下)
早川書房(1992年10月1日発売)
タイトルカバーに使われた野上隼夫氏の作品
船体が海底に衝突せず、船首の手すりも壊れずに残っていた様子が描かれています😲
【25日まで】早川書房セールが開催中。「裏世界ピクニック」1~7巻など百合小説が半額
陸秋槎先生の「文学少女対数学少女」がただいま50%OFFの半額セール中となっておりますー!
https://t.co/gMxTSAUHSN
お、児童書の新着本にアガサ・クリスティーが増えたね。かやっちはポアロが大好きなんだ、このエピソードも面白いよ。ポアロは初登場シーンでカボチャを投げてくるから気を付けてね! #かやっち
『名探偵ポアロ アクロイド殺し』アガサ・クリスティー/著、羽田 詩津子/訳 早川書房
百合SFゲームをノベライズした「ALTDEUS:Beyond Chronos Decoding the Erudite」がただいま50%OFFの半額セール中となっておりますー!
『百合ニュース』早川書房セールが開催中。「裏世界ピクニック」第1~7巻など百合小説が半額に
https://t.co/gMxTSAUHSN
【速報】
早川書房セールがスタート!!
小川一水先生の百合小説「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」第2巻が50%OFFの半額セールになりましたー!1巻も半額になっているので是非...!
▼amazonページ
https://t.co/3oXUCQkBBy
⑧ヘイル・メアリー号(早川書房プロジェクト・ヘイル・メアリー)
コレの飛び方、ワープを使わず特殊なエネルギー源を使って物理的な加速飛行をする船なので、ひたすら加速度計算と減速計算をする馴染み深い計算します。
※この絵の状態では飛ばず、変形モードになります。
@karatachi23 何故か、「オム族がいっぱい」も含め以下のもされていないようですー
①「時の支配者(ペルディードの孤児)」
②「ガンダーラ(ガンダハル対マシンマン)」
③「雨の子供たち(竜の影ーÀ l'image du dragon)」
日本の出版社では、東京創元社か早川書房か筑波当りで翻訳版出してほしいですね
昨日一つ面倒なことが片付いたので、気分は今日から夏休み。この夏に読むと決めた本はこちらになります。
H.S.M.コクセター『正多胞体』丸善出版
アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』早川書房
佐藤雫『言の葉は残りて』集英社
小川哲さん 『嘘と正典』早川書房
今日の朝日新聞の朝刊で、谷津矢車さんが薦めていました。「SF的発想で歴史の文脈にハックする」佳作とのこと。読んでみたくなりました。
@yatsuyaguruma
本日のおすすめはタムシン・ミュアさんの『ギデオン―第九王家の騎士―』。
女剣士ギデオンと王家の姫君ハロウハークは不死の皇帝の惑星に召集される。そこで皇帝直属の黒魔術師の選考会に参加するが…!?
装丁は早川書房デザイン室さん!
装画はたえさんです!
https://t.co/drnhQUkVDC