//=time() ?>
イチマツさまのタグ企画 #一次創作絵師拡散フェス03 に参加します🙏
レトロメルヘンな乙女画を描いています😌文化人形とマトリョーシカとスイートロリィタと大正・昭和初期乙女が好きです。アクリルガッシュと透明水彩と顔彩を使っています。
時代背景が昭和初期ということで、ガスコンロを初めて見ておかっかなびっくりだったり、使ってみてその便利さに感動したり、そんな時代を生きる人々の様子を通してヤクさんもこんな日々を過ごしてたのかな〜なんて考えるのが楽しい。
https://t.co/aakI3msGI6
『ブルームーン』はジンにパルフェタムールと言うスミレのリキュールを合わせて作ります。
カクテル言葉はこのカクテルには2つあり『完全なる愛』『叶わぬ恋』。
昭和初期のカクテルブックに既にレシピが掲載されている歴史あるカクテルです。
天さんの飲んでいる奴はジンが通常の倍入ってます💀
『昭和ファンファーレ』リカチ
昭和初期、連れ子で息苦しい思いをしている小夜子にはトーキー映画の女優になりたいという夢があった
一筋縄ではいかない現実に力強く逞しく立ち向かっていく小夜子の明るい姿に元気をもらえます
https://t.co/LlKKcNliQ2
@Mgr_703 坂口安吾、作家で桜の森の満開の下や夜長姫と耳男などを書いてた昭和初期から中期に活躍したひとで、文アルってゲームで転生キャラとして実装されとります(●´ω`●)
新作の主人公、お披露目です。
昭和初期設定のミステリーADV「椿屋敷の亡霊(仮)」
初めての男の子主人公で、ティラノスクリプトにて鋭意制作中✨(開発中につき低画質)
#スーパーゲ制デー
#自分が読んだマンガを勝手に表彰します
2022
『ベスト時代物』
#うちのちいさな女中さん
昭和初期の、何かと人の手をかけないとならない大変な時代をひたむきに生きる女中の少女と優しい女主人の日常。利便性と引き換えに失われた何かにノスタルジーを感じる作品✨
おめでとうございます🎉17
濡羽の家の祟り婚シリーズが
今だけポケドラで《30%OFF》!
☟会場はこちら
https://t.co/C0n0c5Gx74
昭和初期前後を舞台に、現実では味わえない、禍々しく背徳に満ちた内容をお届けします。
#祟り婚 #ポケドラ
#ハリボテ工房
明治、大正、昭和初期のレトロなマッチ箱ラベルをイメージしながら、デジタルと手描きなアナログで描いております。
原画はやはり物質感というか、ものとしての存在感というか、やはり、別格と思いながら描いております。(キラッとさせたりしておりますので、より楽しめるかと。)
今回の探偵『山田美雪』昭和初期舞台。ト●ックのモチーフ。仲間由紀〇にちょっとだけ似てなくもない。
カフェの給仕したり手品したりで稼ごうとするが空回りがち。小銭拾おうとしたり助手の食べ物強奪しようとしたりします!画像は和装女子メーカーさまより
https://t.co/nQfXQuTugM