毎年、8月15日が近づくと多くのメディアで大東亜戦争のことが報じられますが、日本の戦後にとって重要な戦闘について報じるメディアはほとんどありません。

それは占守島の戦いです。
詳しくはぜひリンクのビデオをご覧ください。
https://t.co/ePR1hQclxN

1 5

毎年、8月15日が近づくと多くのメディアで大東亜戦争のことが報じられますが、日本にとってとても重要な戦闘について報じるメディアはほとんどありません。

それは占守島の戦いです。
詳しくはぜひリンクのビデオをご覧ください。
https://t.co/ePR1hQclxN

0 0

皇紀二六八五年乙巳 令和7年8月15日

日本国を愛するみなさま、
おはようございます🇯🇵
本日もよろしくお願いいたします。

1945年の今日は大東亜戦争終結ノ詔書が放送され、日本国民にポツダム宣言の受諾が伝えられた日です。

4 12

2時間遅れで拝読しました。近世以降の世界史の俯瞰から捉えた大東亜戦争の意義、改めて理解が深まりました。戦後のWGPの影響で自虐史観が根深い日本、少しでも正しい認識が広がることを切に願います。
そして英語版もですが、中国語版、韓国語版、ロシア語版も作成してください!

0 3

英霊顕彰館! 明治維新から大東亜戦争まで陸も海も幅広く展示されていてとても良い。壁一面の遺影、あまり視線を送れなかったな。遺書のしんどさが半端ではない。

1 4

『国家存亡のとき、学生もペンを捨てて入隊せよ』

 大東亜戦争激化に伴う極度の兵力不足。
 政府はこれに対処すべく、上記スローガンの下、在学徴収延期臨時特例を交付した。

ペン(勉強等)を絶たれた時代もあった。絵を描けるのも当たり前じゃないんだな。

 

40 305

じゃあ何故、神武天皇のY遺伝子を持つ男系男子様が皇室に今より沢山居た時代に、大日本帝国は大東亜戦争で負けたのでしょうか?

1 17

103年前の今日は球磨型 2番艦の多摩が進水した日です。
初陣はシベリア出兵で大東亜戦争ではキスカ島作戦をはじめ北から南まで駆け回りました。

鎮守府の彼女は輸送任務が主だった史実と同じく有能な遠征艦としておチビさんたちを引率しています😊

多摩、誕生日おめでとうにゃ!🍰

0 7

みなさん
こんにちは



1941(昭和16)年
12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)
日本軍がハワイ・オアフ島
真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し
3年6箇月に及ぶ
大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発した
続く

0 0

今日は、太平洋戦争開戦記念日
1941年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、3年6ヵ月に及ぶ大東亜戦争・対米英戦(太平洋戦争)が勃発した。

1 15

10月29日・30日に
那覇市のてんぷすホールにて
大東亜戦争末期、沖縄に向けて飛び立っていった
若者たちの思いを綴った演劇が上演されます。
彼らがどんな思いで沖縄に向かっていったのか?
それはほんとうに犬死だったのかを
劇中で感じていただきたいと思います。

136 400

立憲民主党の国葬の対応を見ていると、大東亜戦争前の大日本帝国みたい。メディアに煽られて、イケイケになった国民に突き上げられ、政府も軍も幹部は、対米戦なんかしても絶対に勝てないのを理解していたが、空気に飲まれて、ズルズルと真珠湾攻撃、そして有利な講和も出来ず最後はボロ負け

6 13



77年前の今日、大東亜戦争が終わりました。

日本を、家族を護るために命をかけて戦って下さった英霊達のおかげで僕らは今、自由に音楽もアートもできます。

深い感謝と哀悼の誠を捧げ、また今を生きる僕らができることは何か?を考えます。

1 8

そしてこの人
大東亜戦争序盤で劣勢に追い込まれたアメリカが、ゲリラ戦術の果てに実行した起死回生のドゥーリットル空襲の立役者。苦しい台所事情のアメリカ反攻の先陣を切った彼女の亡霊に、何故か魅了されてしまう自分がいる🐟

0 2

オカンはお艦の方やでw
1番古い空母で大東亜戦争が終わる最後までいた艦なのよ。
てことは今迄新しく出来た艦を子供として観てるからこの界隈では
お艦って呼んでるんよ。

0 1

『国家存亡のとき、学生もペンを捨てて入隊せよ』
大東亜戦争激化に伴う極度の兵力不足。政府は上記スローガンの下、在学徴収延期臨時特例を交付した。
これにより理工科・医学・教員養成系学生を除く学徒は、出陣を余儀なくされたのだった。
1943年の事である。

2 48

最近、私が大東亜戦争に思うこと。
戦争は国と国が戦ったのではなく、
タルタリアの痕跡と、記憶を消すために行われた
記憶を持つ大人を中心に殺したかった。
疎開できた子どもだけ生き残る。
広島と長崎もタルタリアの痕跡が多く、それを破壊するための原爆。

5 7





みんな有償依頼で書いていただいたものです。
甲乙付け難いですが、やっぱり「ぼくさん」が一番かな。

8 13

今日は大東亜戦争(太平洋戦争)開戦日でしたね。
皆さんは日本以外の立場(米英)から見た戦争の映画や本などを見たことはありますか?
日本以外見たことない!という方は見てみることを進めます。戦争は両方の立場から見るともっと考えが広がりますよ。

4 18