//=time() ?>
第1話をお読みいただきありがとうございます!
現在トランスフォーマーなど玩具デザイナーとして活動する市川裕文が昭和63年(1988年)より連載していた魔法とロボット物の融合『混淆世界ボルドー』
その外伝『ベラトリア編』は単行本未収録でしたが、同人誌として1冊にまとめられました。
今日は「ドラゴンクエスト3」の日です。
1988年(昭和63年)、エニックスよりファミリーコンピュータ用RPG、『ドラゴンクエスト3そして伝説へ…』が発売された。
池袋では1万人の行列ができた。
ジョン・ノーマン《反地球シリーズ》
いわゆるバロウズ・タイプのヒロイック・ファンタジイ。
第6巻『ゴルの襲撃者』が出たのが昭和63年で、平成には1冊も邦訳が出ませんでした。
本日7/31は「パラグライダー記念日」です。
1988年(昭和63年)のこの日、
北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた事から。
宮城県内でもパラグライダーを体験できるようです。
ちょっと怖そうではありますが、
それよりも気持ちよさが勝つんでしょうか…
皆さまは体験された事ありますか?
#虫の日
手塚治虫氏らの呼びかけで、1988(昭和63年)に設立され、日本昆虫クラブが記念日として提唱。
6(む)4(し)の語呂合わせとか。
★家の爺ちゃんは昔「虫歯予防ディ」だと言い張ってるw
調べたら、日本歯科医師会が6月4日から10日の間を「歯の衛生週間」と定めているそうです。
#高橋良明 #3月23日
https://t.co/z9ij3Hu3lU
1988年(昭和63年)3月23日(水)は、『オヨビでない奴!』第21話(最終話)「おまえのこと好きだ!」が19:00からTBS系列で放送された日でした。
ねーねー城主ー、
「ん?」
もし仮にこのまま德勝龍が優勝する事になったら、昭和63年3月以来の『青木さんの優勝』になるね。
「『その表現』のぉ」
#大乃国
セイカのかるた聖闘士星矢その27
・すいしょうのような、どころかトラウマ必至のめぐれすのごっど・ろうぶ。これが最後の札とかイカれている(笑)。
このかるたは昭和63年末発売と推測するけれど、だとするとTV本編は海皇編のはず。これで遊んだ子供は今さらの神闘士にちょっと戸惑ったかも……
#昭和63年のツイート
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビで、戸川純が乗る310サニーがトラックに横から突っ込んだら屋根が飛んで無くなったのを見たら、去年(昭和62年)の木曜スペシャル生放送中にカマロでバスに突っ込むスタントで亡くなったアランバンクスを思い出したヨ(;o;)
\ 本日は 88隊の日 /
ログイン888日になりました🥰
~1988年の初代年代グル~
昭和63年、64年、平成元年
の奇跡の時に生まれ、
同じゲームで出会えた仲間🕺
優しい心ある仲間が大好きです🥰
メンバー募集!✨
交流戦のお相手teamも募集!✨
88隊のみんな、いつもありがとう💗