//=time() ?>
【新刊サンプル】
機動戦士ゾックMS大全集2023
ゾックだけのイラストまとめ本再び!
前回のまとめ本で掲載しきれなかったイラストを多数収録!
これで君もゾック博士だ!!
#C103
@xuwY02ilBXncj95 MS大全集に記載されてた“ CCA-MSV ” 版のスタークジェガンのことかしら?
コッチもまさしく「攻撃機」ってカンジがして好きですねー
GジェネFでもけっこう使ってた機体です
(*´ω`*)
@kagekuro96 MS大全集とか新刊出るたび勝ってますねー
内容たいして変わらんのにw
MSV-RとかA.O.Zとかセンチネルとか好きー♪
ガロム・ゴルガのジェガン(高機動仕様)、ビームライフルのセンサー部分がジェガンとジム2以降の物では色が違うのはGジェネジェネシスでも確認できる。
新訳MS大全集には載ってねぇんだよな…
明日3月26日発売の【機動戦士ガンダム新訳MS大全集 U.C.0081-0090編】にまさかの僕の初ガンダムデザインのオーヴェロン掲載されていたのでうれしくてイラスト描いてしまいました。
自分のMSは置いといて枕元と作業机とリビングに1冊づつ欲しい本です!
ぜひ!
https://t.co/oew1cpat4G
#ガンダム新作アニメ #ガンダムUCE
アニメもガンプラもゲームも思い出はいろいろあるけれど、
イチバンは『MS大全集』
特に98年版はページが擦り切れるほど愛読してました
好きなMSの設定を読み込んで、空想のなかでバトルさせて楽しんでました
仕事の残業終わり😵
取り敢えず今日の配信を見ながら息抜きかな🤔
今回は、バトオペ2にCCA-MSVよりギラ・ドーガ[重装備仕様]が実装✨
1988年発売のムック『機動戦士ガンダム MS大全集』掲載の明貴美加による描き下ろしイラストが初出で、その後は『CCA-MSV』に分類された。
# いいねされた数だけ好きなMSを晒す
№21
RGM-89S プロト・スタークジェガン
(スタークジェガン〈運用試験機〉)
出典:
『B-CLUB SPECIAL 15 機動戦士ガンダム MS大全集』(1988)
『機動戦士ガンダムUC』(2010)
『機動戦士ガンダムUC 星月の欠片』(2012)
@nekoworks01 今までの人生でびっくりした事のベスト3に入りますな。
デザートザク (ロンメルカスタム)がいきなりMS大全集に載っていたのも大概びっくりしましたが😄
ガンダムZZ用にデザインされて本編未登場だった「陸戦用MS」(最初のMS大全集の100ページに掲載)を設定画っぽく描いてみる
(ソードとシールドはオリジナルです)
#ガンダムZZ
見くびっては困る!ハマーン役の榊原良子が「ガンダム新訳MS大全集」紹介するPV(動画あり) https://t.co/7h0eBSPZPr