//=time() ?>
お絵描きしんちょく。
お洋服のシワの影塗りが超絶苦手なんですが、もしかしてカラーの絵は先に影の出来そうなところに仮の影を塗って、それに合わせて線を描けばなんとなくそれっぽくなる気がする…?気がするだけかも…
【創作の本】#読了
うえだヒロマサ『ヒロマサのお絵描き講座 体の描き方編』
「頭から股」と「股から足」の長さを同じに。
頭何個分で体ができているのか? 比率を意識すれば、体のバランスが取れる。
体の「アタリ」を使って、色んなポーズを描けるようになりたいです🕺💃
#服のシワは3種類
https://t.co/OQVx6DEt7M
Tシャツとか服のシワ、めっちゃ適当に塗ってもそれっぽくなってなんとかなる魔法のブラシのリンクを貼っておきますね このブラシで服は全部塗りました あとはエアブラシで肌色乗せたくらい
前の投稿でポーズを取らせた時点では、一ヶ月を費やして失敗したのではないかと脂汗が出てしまったのだが、計画通りに服のたるみや調整を加えてみると悪くないのではないかと思えるレベルになった。
3次元で服のシワを考えなければならないのはとても難しい。
制服のシワを修正しました。
特に左肩から左乳にかけて、肩の突起で制服が放射状にツンと張ってるかんじ。
こっちの方が立体を捉えられてると思う。
ムッッッッッッズイ!!!!!! https://t.co/TJaqM1HiB8