//=time() ?>
このブラシめちゃ服のシワ塗りやすいのでおすすめです!!!!!!!!!!!!
https://t.co/B6ZBUEnHT8 #clipstudio
絵を描いてると「身体や手が上手く描けぬ…服のシワとか分からぬ…」と毎回思いますが、「楽しく描けてどんな絵なのかさえ伝わればいいや✨」と開き直って描いてます。その開き直りのおかげで毎日漫画も絵も楽しく描けてます😊
ここまで開き直るのに結構な年月かかりました(;^ω^)
あとhigh&lowガチャ引いてて改めて思ったんだけど、ブラスタの好きポイントとしてSDのグラフィック部に「和服のシワの“““すべて”””を理解してる担当者がいる」ところ……
このデフォルメの量で布の厚さとか柔らかさがわかるの凄すぎない……!?て毎回思う…………
質量が大きそうなものとか、肘を曲げたところの洋服のシワみたいな力?が集中するところだったり、手前に出てるところの線を太くしてる。うまく理論化出来ないけど何か良く見えるんすよね
ほぼ感覚でやってるから正しいのかは知らん
@bechiko_mili
アドバイスありがと!おかげでちょっと服のシワとか体とか上手くかけたよ〜!
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
特にこのオタさん↓
@zattanuko やはり自由に時間を使えると、作業が思いの他早く進みます😊🖊️♪
テツさんは再度調整し直し、体のラインや服のシワなどいたる所を直しました😃
(ウメコさんも鼻の影や細かい所を追加・調整し直してます📐)
今からペン入れ、じっくりと取り組みますね☺️🙌✨