すとぷりの全てが好きですが、私はやっぱり無観客試合ライブです
(❁´ω`❁)
この世の中だからこそできる無観客ライブは私にとって、最高の時間でしたし、ライブに行けなくても家で沢山応援できて、とても嬉しかったです!
次に進む⤵︎ ︎

0 1

開発面で大きかった宿題を終え、ようやく次に進むことができそうです。まだまだ成長する6年目の神楽大戦にご期待下さい!

13 51

ふう、なんか何度も書き直しているせいで、延々と線画と下塗りばっかりやってる……流石にもう次に進むよ……

0 3

やっと家に帰って来れた。
最初は違和感もあったけど、落ち着くとやっぱりいい。
まだ無理は出来ないけど、それでも何とかまた次に進む元気は出てきた。
しばらく間があいたけど、とりあえず下塗りだけだったアセロラちゃんとミミッキュを進めて今日はお休み。
また明日から、一歩一歩頑張ろう。

0 4

得意タグやろうと思ったが、思い当たらないので画像残ってた、けーくんの過程(線→ベタ塗り→完成)を置いておきます。
ベタ塗りが好きすぎて毎回、次に進むのに時間がかかる( ・∇・)
いつかクリスタ買うんや…!!

0 31

昨日完成させました。グリザイユまだ良くわかってないけど、次に進むために終わらせました。やっぱグレースケールで細部まで書き込まないといけないのかな?
 

11 56

【活動についてのご報告】
撮影モデルの活動とSHOWROOMの配信について卒業するこにしました。
事情はたくさんありすぎて書ききれませんが 一番は今年の3月に愛犬を亡くして家族や家庭のことをよく考えるようになったのがきっかけです
今何をしていかないといけないのか次に進むタイミングがきました🍀

20 143

今日は満月。
まだ低い位置で見づらいけど、お天気が良いからよく見えそう

蠍座満月は別名ウエサク満月というそうですよ。
断絶でも執着でもなく過去を昇華して次に進むという意味があるとかなんとか…

今日は月光浴でもしよう

5 34

サポポロックだぜ!
メルくんメルくんメルくん!!かなメルイベ最高すぎた……。でもこの時間軸だけの話と思うと……
平和な期間に区切りをつけられたってことで本編も次に進むのかな?その前にマギレポコラボか
ここのかなえ超イケメン。表情ふつくしい
攻撃方法が悲しい

0 21

エルビス(仮)、めっちゃ三國志の呂布やなって思った。

無法者が〜雨の馬に乗って迄が董卓を見限って次に進む様子で、

「手から手へとわたる宝物」は、様々な人の手に渡った赤兎馬を表しているようだなと思った。

1 0

全ての根底に「プロレスで愛媛を元気に」
その為当たり前でないことにも挑戦。
うまくいかない事もあるが、次に進む為の前進。
4年前、エリーの掲げた想いに惹かれ、ここにいます‼️
全ての方が愛媛プロレスがあって良かった‼️と思えるよう、成長します。

いつもありがとう‼️
頑張ります‼️

山意気込

10 115

2代目ローちゃん:最初の1枚目
グーちゃんロスで涙が止まらず次に進む為にお迎えした子。お店4件目で気になる片耳ない子にしようと決める。今ではムチムチボディw

3代目ゴーちゃん
デグー団子が見たいとお迎え。懐っこいが素早く気付いたら走ってる姿しか見てない。将来ムキムキになりそうw

0 3

今年初の絵を描く前にフォルダの整理した。
描きあげられなかった絵、アップしなかった絵をここにアップして次に進む〜

0 1

人と話をするのが苦手で、感情もコントロールしきれなくて、最近は記憶力もあやしい。

子供と関わる仕事なら、人が苦手でも大丈夫かなぁーと思っていたら、子の背後には、必ず親がいた。

向いてないって初めから思っているのに、次に進む自信もなくて動けない。

ゲームなら、リセット出来るのに。

1 1

空の青さをしるひとよ 2回目も面白かったですね。最後の走る描写は感情が爆発しても同じようには飛べないって事なんだろうかね?発散されない感情を飲み込ンで次に進むとか。画像は関係ありません。

77 198

絶対心撃!ピンボールハッカー……

お前のことは一生忘れねえよ……

───俺は、次に進むぜ

0 0

WIP ベルセルク ガッツ(最後はUE4に出力する予定)

かれこれ1年くらいZBrushでコネコネしてきたけど、形はこれで一旦終わりにします。

これが今の自分の実力だと認め、気持ちを切り替えて次に進むことにします!

次はXGen で髪を生やしていきます!

3 13

一番好きな表紙はこれ
ハッピーエンドを嘲笑うかのような一話一話の結末が好き
んで醜くもがいてでも生きていく主人公と主人公が付いて行ってるヒロインのキャラクターがめっちゃ好き
ややバッドエンドでももがいて次に進む話が好きな方はぜひ
ジャンルは怪奇ミステリーものになるのかな

0 0

独学で好きな写真と向き合っていたら、たくさんの人と繋がり、生計を立てられるようになり、発表の場として憧れていた音楽の分野でも作品を形にする事ができるようになりました。

次に進むために、写真・映像・デザイン・音楽・ブライダルに興味がある人をアシスタントにしたいなと、考えてます。

9 50

人生1度きり
やりたい事はやるべき
失敗は失敗した時に顧みればよい
失敗を怖がったら
赤ちゃんだって二本足で立とうとしない

だからって
他者を傷つけるような
傍若無人は
やりたい放題といいます
外道です

なんでもケジメつけてから
次に進むの大事よ。
ね。

0 1