迦具夜比売命(皇子の母)、大筒木垂根王(皇子の祖父)、彦湯産隅命(皇子の曽祖父)、開化天皇(皇子の高祖父)も再掲しておきます😚
開化天皇お気に入りなんですよ〜✨孫悟空をイメージしてデザインしました🥰

5 78

袁那弁王(おざべのみこ)
第11代天皇・垂仁天皇の皇子。母は大筒木垂根王(おおつつきたるねのみこ)の女の迦具夜比売命(かぐやひめのみこと)。
古事記にしか登場せず、事績や子孫の記述はありません。
大筒木垂根王の父は第9代天皇・開化天皇の皇子の彦湯産隅命(ひこゆむすみのみこと)です。

30 455


【#国津神
ワシは、国津神大山津見神 ぢゃ
今後とも、よろしく

【#地霊
わらわは、地霊鹿屋野比売神!
こんごとも、よしなに〜

【#龍王
オレサマ 龍王野槌!
コンゴトモ ヨロシク!

0 1



【#国津神
ま ま ま まん
まんまるお月さんぢゃああああ

【#地霊
まん丸お月様が実ったぞよ〜!
めでたし、めでたし~!

【#龍王
ウォウォウオォォォオオオオ!!
イイ ツキヨ ダナ

0 3

こちらの正解は「櫛名田比売」でした❣️
「9/4」→「くし」と読めるからこの問題にしたのです✨
正解したみなさま、おめでとうございますなのです🏆
次の問題もがんばりくらげ😊💕

1 26

おはようございます🎑
お誕生日の方おめでとうございます🎂

今日は櫛の日。
「霊妙なこと、不思議なこと」という意味の「奇(くすし)」や「聖(くしび)」から呪力。『古事記』で大蛇を退治しに出向く須佐之男命は櫛名田比売を櫛に変えて自分の髪に挿した…

誕生花「モントブレチア」「謙譲の美」

8 46


【#国津神
ワシは、国津神大山津見神 ぢゃ
今後とも、よろしく

【#地霊
わらわは、地霊鹿屋野比売神!
こんごとも、よしなに〜

【#龍王
オレサマ 龍王野槌!
コンゴトモ ヨロシク!

0 1

今日のロイロ落描き
3枚目:本田さん不老なら石長比売に嫌われてないのでは? ということで怖い女の人を描きたかった

0 2

「米」の字を分解すると「八十八」、8月18日は米の日です。
日本神話にはお米の神様が数多く登場します。
トヨウケ、ウカノミタマ、クシナダ、ニニギもお米に縁の深い神様ですね。(月海)





1 0

ニンニルは、「夜明けの輝き」;南風
▷金星;明けの明星
▷イナンナ、アフロディーテ
▷アメノウズメ
▷神阿多都比売[海幸彦の母(木花咲耶姫)]
▶風神;タケミナカタ、海幸彦、住吉三神
https://t.co/v1lPAmJ1Mr
https://t.co/8T0xzVPotM

0 13

🌾穂之玉比売命(ほのたまひめのみこと)🌾

7 26

私蔵のポニーテール作品を。いつかちょっとした展示会規模のポニーテール作品を収集したいものです。
下重ななみさん( )「Afternoon」
松平一民さん()「鹿屋野比売」
北川朔さん( ) 「ドローイング10」

6 93

【神社と魔物たち⑩-6】八衢比古命・八衢比売命

2 2

多岐都比売命は、天つ乙女と毛獣の天女タキツのモデルになった宗像三女神のうちの1人。
宗像・大島にある宗像大社の中津宮に祀られています。 https://t.co/mX3GximJnK

1 2

「ヴィヨン」 沢山ありがとうございました💦

✨ギャラリーでは、
『松平一民絵画展』開催中です。
鬼才松平一民さんが描く神様お姫さま、金魚、子犬、猫ちゃんオオカミ、鹿、豹、やもりサン。
是非ご鑑賞下さい。✨

ただただ見つめる
作品の奥… 物語…。

「邇保津比売」「鹿屋野比賣」「ヤモリ」

1 14

田心姫(タゴリヒメ)
古事記では大国主との間に阿遅鉏高日子根神(あじすきたかひこねのかみ)と下光比売命(したてるひめのみこと)を産んだとされています。
因みに大国主は湍津姫命(タギツヒメ)とも結婚しています。
宗像三女神の内、2人の女神を妻にするとは流石大国主様、やりますね😚

9 60