1日1かやまさん 8月28日

テレビCMの日
1953年(昭和28年)のこの日に開始された民放の日本テレビで、初のテレビCMが放送された。

1 4



・小中学生時、剣道で全国大会出場経験あり。

・高校時、ゴルフで全国大会出場経験

・ドラマ(民放NHK共に)・映画(全国ロードショー)の出演経験あり。ちなみに現役。

こんなもんかな

1 4

ロシジュアで流れるニュース番組集
その2『超越すぎて24時』(民放2ch)
ロシジュア史上初めて制作された民間報道番組。しかし、国営放送との差別化を図りたい一心で超越度を高め続けた結果、大変サイケでカオスな方向へと迷走。現在はキャスターのおねえさんの人気のみで存続を許されている。

0 5

さて最近海外で大流行のシティポップでも聴きながらそろそろ寝るとしますか。

なに?お前の選曲はちとズレとると?

でもこの前民放でやってた海外で再評価されてるシティポップアーティスト1位が松原みきさんだったんですよね。

未だ海外で根強い人気の80s日本アニメと全く関係性がない訳ではない?

23 99

NHKアニメのヒロインには、民放作品からは抽出出来ない、魅力的なエッセンスが詰まっていますよね!
ということで「ピカイア!」からハンナ・アニングちゃんです。
第三期をいつまでも待っていますよNHKさん……!


0 5

6月13日はアルファベットの6番目がF、13番目がMという事で なのであります♪
ホームビデオ登場でAV時代となる80年代初頭までは、ポンバシもアキバもオーディオとFMの黄金期でありましたのよ。NHK以外では民放も全部でたった四局しかなかったのに。

21 49

妹が仕事休みだったので、今日は一緒に百貨店へ。
父の日のプレゼントを買ってきました~✨🎁✨

ぽた疲れが残る中😂
またイベントが始まった💦
通常住民放置ぷれい継続中。

0 11

マンスリーMCお疲れ様でした☺️
民放の初番組が生放送のMCという大役🥰‼️
加藤さんの無茶ぶりにも上手く対応し、常に相手を引き立て、真剣に向き合う態度にはもう一層推していきたい😭✨✨


そして加藤さん…こぼれ話ありがとうございます😌 https://t.co/99avxCAt20

7 80

民放ドラマほとんど見ないけど、たまたまみたフジの"やんごとなき一族"ベタで大袈裟でめちゃくちゃ面白かった!調べたら原作こやまゆかり!"ホリディラブ""バラ色の聖戦"の原作者。
そりゃ面白いわ〜。
土屋太鳳一気に好きになった!ちらっと映った佐々木希も驚異的な可愛さで今週も楽しみ❤️

3 62

「戸次重幸さん」
 NHK朝ドラ「ちむどんどん」から。東京から沖縄にやって来た民俗学者を好演。それにしても戸次さんは、民放も含め、さまざまな役をこなしています。#戸次重幸  

0 10

『先生!今日は何の日だっけ!』

4/21は『民放の日』❗️

ということで今回は仲良くTV📺鑑賞中の白黒を描いてみました〜‼️😆



106 1033

今日は民放(放送広告)の日

0 18

4月21日は民放記念日なんですって!
1951年のこの日に民放16社に放送の予備免許が与えられたとか。

そんなわけで、民放な絵を。
ウルトラマンタロウのモチロン、七海ティナさんが地上波でMCされた柔術やろうぜ、サザエさん風ティナさん、スケバン刑事なティナさんですー。

1 33

今日は民放の日ということで!どん!!
ホロライブアイドル道ラジオ 私たちの歌をきけ!🎙
 

148 1102

みなさん
こんにちは


日本民間放送連盟(民放連)が
1968年に
「放送広告の日」として制定
1993年に「民放の日」に改称した
1951年のこの日
日本で初めて民放16社に
放送の予備免許が与えられ
翌1952年のこの日に民放連が発足した

0 2

4月21日はテレビやラジオ放送の民放が予備免許を交付された民放の日なんだって。全国的な民間放送の始まりの日だね

そんな本日は
『だぶるまいんど』「竜宮寺美沙子」ちゃんの誕生日!
女の子の6文字名前ってお上品なイメージあるよね

10 14

おはようございます。今日は4/21(木)[民放の日]です。1951年の今日、民間放送が初の予備免許を受けた日を記念して、日本民間放送連盟が「民放の日」と制定しました。酒田は予報では「晴のち曇・予想最高気温は24℃ 花粉:少ない」。体調管理は食のバランスと睡眠から!それでは、よい1日を!

1 7