//=time() ?>
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
ピカイア!とピカイア!!
SF、メカ、かわいいキャラクターと三拍子揃ってる上に教育にも良い
早く3期をやってくれ
@round1_amprize ラウンドワン様はじめまして💡
おっちょこ女の子「かもめぐみ」と
カンブリア記から生きているピカイアの「ぴるん」の日常を描いています☺️
大好きな穂の湯さんのプライズを無限回収していた時に、いつかこの子達もプライズ化されたらと夢見ておりました😂
このチャンスにご縁がありますように。。。
@v0UoXGRP4nY5PAz アノマロカリスだー!
昔、Eテレで放送してた「ピカイア!」っていうアニメでは悪役でよく登場してたよー
懐かしいー😊
海で戦うロボですか!?
それならピカイアです!!
安定のNHKが制作したロボアニメ!!
生き物の生態を再現した科学技術・バイオミメティクスを用いるロボが、アノマロカリスやダンクルオステウスがのさばる古生代の海を冒険するアニメです!!
1話15分なのでめちゃ見やすいです!!
NHKアニメのヒロインには、民放作品からは抽出出来ない、魅力的なエッセンスが詰まっていますよね!
ということで「ピカイア!」からハンナ・アニングちゃんです。
第三期をいつまでも待っていますよNHKさん……!
#NHKアニメ
#ピカイア
#絵描きさんと繫がりたい
3月滑り込み!
相方の諸星さん@Forgery_s の代表キャラ「バジェ姫」の中からピカイアを、
実に1年間の修行の末に描き方を会得した…
#よその子 #バジェ姫
『自然律の創世』
ネクサス絵画(色反転画)/KMKケント紙
2018年/24.0×19.0㎝/色鉛筆
個人蔵
視覚の始まりを描いた作品。ピカイアは光受容細胞で光を初めて感知できたが、視界は曖昧であった。当時の視野の曖昧さを表現した。
#ネクサス絵画 #色反転画 #現代アート #現代美術 #invertart
#オリフレ #オリハイセル #毎日コツコツと #各界小柄トリオ #元セルリアンコンビ #祖と認知一番コンビ
うちのブレイブと松茸さん(@MINMIKAN303)ちのミカンちゃん(セル・フレンズ化後)と琥珀餅さん(@Kohakumochi)ちのピカイアちゃん
ピカイア、体長 5cm
約5億0,500万年前
(古生代ガンブリア紀中期)
に生息
医療、医者は要らず
ワクチン、薬は要らず
知能、科学は要らず
空気、地球、太陽は必要
生まれる
動く
子孫を残す(人間に至るまで)
生きる
死ぬ
可愛いわねっ♪
私のいーちばんお気に入り、ちっちゃいシューくん♡
ぎゅーってしてあげると赤くなっちゃって、誘ってあげると絶対頷いてくれるのよ♡
#バジェ姫
#ピカイア
#マドルチェ・シューバリエ
『弱すぎ古生物』では、ピカイアからニンゲンまでの進化をストーリー形式で解説しているよ。
さらに、ニンゲン以外の身近な生物の進化もクイズで紹介!! キミたちもよく知っている生物の祖先だよ。
↓↓↓
『弱すぎ古生物』監修:探究学舎
https://t.co/f4AYa8FNZk
#探究学舎 #弱すぎ古生物