//=time() ?>
まぁガブリアスも好きなポケモンの1体なんですけどね(笑
流線型でスピーディなフォルムがかっこいいし、バトルでも当然頼れる。シンオウのチャンピオン、シロナの切り札としての印象も強い!
108-130-95-80-85-102
#マンデルブロ集合体 #マンデルブロ集合宇宙 #Digitalart #流線型
夕方は偏頭痛の発作おきちゃって休んでいました。そのときにあらわれる幾何学模様もいいけど痛みとともになので
休まる なるべく青での 流線型でつくりました😀
#松尾五百鶴生誕祭
???「松尾千鶴を見て最初に目が行きがちなのは左尾のキレイなおでこと生え際だけど、そこから右尾の整えられた流線型の前髪をたどると千鶴たらしめる凛々しい眉毛に行き着く。
右尾にはちーちゃんらしさに大切な要素がたくさん詰まってるんだよ」
《ハイドランジア※巧》
★★杖/重量11/価値860G
🔽装備効果:自分が行う水属性攻撃で与えるダメージを+1する。
冒険者雨の君の依頼で作成。
「雨の日に出会うと嬉しいものがいい」
「綺麗な傘・カエルさん・紫陽花◎」
「水みたいに流線型の木とお花のヘッド」
等々、設計図に走り書きされている。
@OfLovelymaiden νガンダムのデザインは出渕裕さんですぜw
出渕さんこそ流線型の申し子ですがw
パトレイバーのレイバーとかダンバインのオーラバトラーとかですかね
・巨体を大量のバーニアで姿勢制御する高機動機というコンセプトはジ・O
・流線型のファンネル使いというデザインはキャベレイ
のオマージュと考えるとナイチンゲールはシロッコとハマーンの遺志を受け継いだ機体と言えるかもしれません。
シャア総帥は物凄く嫌がりそうですが。
1930年代カートゥーンの絵がらを意識してたんですけど、昨日1960年代のアニメを見たらあんな流線型のデザインとり入れたいなあという気分になりました。すこし現代に近づいた。
#絵描きさんと繋がりたい #落書き #イラスト #今日の積み上げ #日々描く #1日1絵 #スマホで描いてみた
【身辺雑記】昔描いた絵。「エンパイアステートエクスプレス」牽引機2種。No.999は1893年に非公式ながら時速100マイル超を出した速度記録保持機。流線型ハドソンは1941年12月に刷新された新編成専用で、お披露目のセレモニーを真珠湾攻撃の一報で台無しにされた曰くつきの罐でございます。
絵本「いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう」を読んでもらってからずっと探していたモデル
アメリカ鉄道事業最大手UP社の流線型気動車「m10000形」
一編成しか作られずいつか絶対現物を見たいと思ってたら第二次大戦前に金属供出でアメリカ政府に接収され現存しないことを後に知ったかなしみ😢
@konatu0510 仔夏は黄色のイメージが強いのと、可愛くて明るい声の持ち主だから「ビーム」がお似合い!流線型のビームを出したり銃弾のように細かくビームを飛ばしたり力を溜めて波動弾をだしたりと攻撃が多彩な能力!
#Gレスキュー 機体紹介
機体名:R-マリン
水中の救助活動をコンセプトに開発されたレスキュー機体。
水中に対応する為に流線型のフォルムとなっており、腕のマニュピレーターは専用の物となっている。
ウサ耳は搭乗者の趣味らしい…?
#これが俺のガンダムだ