//=time() ?>
とりあえず今あるイメージを全部ぶっこんで形にするとこんな感じ
髪型決まらんので暫定でトルコ式辮髪にしてみたけどさすがに満州族風の帽子とは合わないねw羽飾りはカザフ族だしもうめちゃくちゃだよ(笑いどころ)
とりあえず確定事項は角の先がちょっと色が濃いっていうこと すげーどうでもいいな
2604式戦車(日本)
マウスやオイ車より大きい超重戦車。記録が殆ど残ってないからよくわかんないんだけどね。
満州で撮影された砲塔の写真がこいつのものって噂があったりする。あくまで噂。
ちなみにWoTの4式重戦車はコレ。
・『満州アヘンスクワッド』→太平洋戦争まであと数年の満州国を舞台にアヘンを巡って各組織の陰謀や暗闘を描く。
・『アンゴルモア』→元寇期の対馬と博多を舞台に現地の武士たちによる元朝への抵抗を描く。
@bozu_108 満州アヘンスクワッド
仲間も敵役も凄く魅力的だし思ったより暗い感じじゃないからぜひ読んで欲しい!
少しずつ仲間増えてくのとか、言い過ぎかもだけどワンピースくらいワクワクできる。ちょっとグロいけど😂
銀魂の神楽の喋ってる中国訛りの日本語は「協和語」という満州国(1932~1945年 君主:愛新覚羅溥儀)で話されてた日本語と中国語のミックスしたピジン言語(英語でいうインド英語みたいなもの)が元ネタ
実際に語尾に「~アルヨ」とつける。
他には北斗の拳のブタオさんもこの言語で喋る
満州国「???///」
さっきのツイートのやつを描いてみた
ほぼ性癖
#CountryHumans #countryhumansmanchukuo #カントリーヒューマンズ #絵描きさんと繋がりたい
2604式戦車(日本)
マウスやオイ車より大きい超重戦車。記録が殆ど残ってないからよくわかんないんだけどね。
満州で撮影された砲塔の写真がこいつのものって噂があったりする。あくまで噂。
ちなみにWoTの4式重戦車はコレ。
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
・ROのイラコン!ヴェルナー氏かけて満足したやつ(テーマ的に)
・VRCのPNG展に提出したお兄さまとお兄SUMMER
・ちょいちょいまだ反応頂けたりしてる満州アヘンスクワッドの長谷川さん
・PFSOZのメインだったナールのキャラシ絵
全部違うジャンルから持ってきたぞ!!
あおいまなぶさん(@aoimanabu )
スリガオ海峡突入作戦から生還した扶桑は無事に提督とケッコンカッコカリをすることになり作戦開始前に売り言葉に買い言葉した山城もめでたくケッコンカッコカリと相成ったわけでフラグとはぶち折るためにあり源義経は満州に渡りチンギスハーンとなったのであります
2604式戦車(日本)
マウスやオイ車より大きい超重戦車。記録が殆ど残ってないからよくわかんないんだけどね。
満州で撮影された砲塔の写真がこいつのものって噂があったりする。あくまで噂。
ちなみにWoTの4式重戦車はコレ。
2604式戦車(日本)
マウスやオイ車より大きい超重戦車。記録が殆ど残ってないからよくわかんないんだけどね。
満州で撮影された砲塔の写真がこいつのものって噂があったりする。あくまで噂。
ちなみにWoTの4式重戦車はコレ。
2604式戦車(日本)
マウスやオイ車より大きい超重戦車。記録が殆ど残ってないからよくわかんないんだけどね。
満州で撮影された砲塔の写真がこいつのものって噂があったりする。あくまで噂。
ちなみにWoTの4式重戦車はコレ。
『満州アヘンスクワッド(11) (コミックDAYSコミックス)』(鹿子, 門馬司 著) を読み終えたところです https://t.co/p33tnj9j2D