//=time() ?>
自分には水彩筆はまだ早いってことで
ベタ筆で描く練習してた。火垂るの墓の節子の落書き。
sai2に移行してからずっと水彩筆一本で塗ってきたから感覚が全然違って塗りづらい…
早く他のみんなみたいにサラサラの髪の毛描けるようになりたい(´・ω・`)
この夏見てほしい子供が犠牲になる戦争映画
岸壁の母 これ歌もあるから聴いてほしい。
ふたつの名前を持つ少年 ユダヤ人を隠して生きていかなきゃならない少年の物語。
縞模様のパジャマの少年 実話の作品少年と入れ替わったはいいが
火垂るの墓 言わずと知れた名作
●はだしのゲン
●火垂るの墓
●劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
●バトル・ロワイアル
●ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
●チャーリーとチョコレート工場
●MASK
●エクス・マキナ
●THE EXORSIST
●ファイナル・デッド・ブリッジ
#現在の子供たちにも観せるべき映画
『橙色、ヤンキー、しっぽ、中二病、アホ毛、ポニーテール、目のくま、ゲーム、ほくろ、親子』
で参加させて頂きます!人外ヤンキー親子です!2枚目は火垂るの墓を見た二人
#10y5m
#現在の子供たちにも観せるべき映画
「トラ・トラ・トラ!」
「男たちのYAMATO」
「出口のない海」
「沖縄決戦」
「野火」
「この世界の片隅に」
「火垂るの墓」
子供にはトラウマになるレベルだと思うけど、戦争で戦場と日本国内に何が起きていたか、知るべきだと思う(´ω`)
◎本日、7月26日は「#幽霊の日」です。
ジブリ作品には、ほとんど幽霊は出てきませんが、唯一登場するのが『火垂るの墓』です。
物語の冒頭と終盤に、死者の視点となった清太と節子の幽霊が登場します。
@yosizo ★火垂るの墓の主人公たちを悲劇から救済してみるhttps://t.co/CHwkY0TL8Fやはり震電を描いた作品でしたら、やはり『紺碧の艦隊』となるでしょう♪あっ、でもこれは震電を転生させた蒼莱でしたか♪
北九州さんが前年の最下位から優勝したシーズン。序盤は引き分けたものの、終盤、優勝を目前に、脂の乗ったサッカーにコテンパン。あの痛み、忘れまいぞ。
#カマタマーレ讃岐
#ギラヴァンツ北九州
#火垂るの墓
#節子
【8月7日(日)出演します】
映画「火垂るの墓」の著者としても有名な野坂昭如の「戦争童話集」を朗読劇にします。「ソルジャーズファミリー」「凧になったお母さん」の二篇を上演予定。ピアノとパーカッションとのコラボも見どころです。
チラシ絵は公演のきっかけにもなった黒田征太郎さん。
WW2時の台湾を描いたゲームをNextフェスで発見。
空襲で記憶を失った少女が家族と失った記憶を探す旅。
当時日本だった台湾の街並みは昭和の日本そのもので火垂るの墓の世界に迷い込んだかのよう。戦時中の日本を描いたゲームって知らないのである意味新鮮。
犬が可愛い。とにかく可愛い。いや、ほんと
アイオワに火垂るの墓を見せてみた
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20220516
#アイオワ
昨日(4月5日)はスタジオジブリ 高畑勲 監督の御命日でした。
高畑勲監督作の「かぐや姫の物語」「火垂るの墓」を再掲します。
高畑監督といえば、時間とお金をかけるので有名ですが、それだけ深みのある映画が多いですよね。
ジブリの裏話や豆知識も時々呟いていきます!🐷