画質 高画質


北陸新幹線敦賀延伸開業
おめでとうございます!
名門特急の名を継承した新幹線たちが北陸路を駆ける!

16 77

【トンネルを超えたむこうに、その翼たちはもう居ない。】
サンダーバード、しらさぎ、雷鳥、はくたか、北越など数多の特急列車が駆け抜けた特急街道、北陸本線。
2024年3月15日、北陸トンネルを超えた先の北陸本線の物語は終わりを迎えます。

535 1696

コンビニバイトに遅刻しそうな超特急女子です
(ヤマハ TZ250 49V(1984))


52 272

【最後の東京口ブルートレイン】
2009年3月13日、最後の東京発ブルトレ寝台特急「富士・はやぶさ」号が多くの人々に見送られながら最後の旅路へ。
東京発のブルートレインが花道を去ってから15年が経ちました。

53 210

CoC「獣匣」
シナリオ:三十七様
https://t.co/40JxVIspZa
KP:あいぼ~
PL:氷サトウさん
たっぷりとっぷり遊びました!いつきくんがずっと可愛い…🥰超特急で吸収していくので心配だよ…好き( ˘ω˘ )
ありがとうございました!

0 3



先日だしたばっかだから消すかもだけど、ラフと完成絵🌸
誕生日までに完成させたくてラフから1日で…超特急で仕上げしました…🫡

23 162

フィレンツェ行き超特急ふたりとミスタゃ

21 300

ただいま〜
JR高槻のみどりの窓口でサンダバの特急券買った〜
最初で最後になる北陸本線の制覇……
金沢以北は三セク化後に…

11 72

RSCRではエリート級の扱いを受ける特別急行型機関車として生まれながら、系統再編にぶち当たり早期に特急運用を外れた悲運の機関車・HEL35 483号機。
特別急行に準ずる200km/h運転を行う新種別『ナイトヴェール急行』専属機に抜擢され、ついに専用塗装をゲット。

2 5

1月アクナイフェスのアニメ設定画展示は撮影不可でしたので覚えて帰りの特急でメモ 以下略~のファウスト君Ver ( 当時初出のサシャイノ覚えるのに必死で尻尾の長さ・各ベルトの位置・コートのマーク以外は 大部分うろ覚え 特にコート下に背負ってた機材が正体も構造もかなり謎すね…) 

86 407

『ゾンビ特急地獄行き』

どうしても現代の価値観で生きているので昔特有の表現に笑ってしまう部分はあった。難解で有名なゼノギアスというゲームがあるんだけど、冒頭の兵器システム『デウス』はこの映画からインスパイアされたのか?と思くらい、ストーリーに粗さは感じたけど割と楽しめた。

0 0

新特急「筑波」
国鉄常磐新線特急用増結車両。短距離ながらも着席需要を見越して増解結可能な指定席車として改造された。

204 1241

明日の支援者さんとの面談に悩んで寝られなくなり、何故アマプラ見放題に居るのかわからないと噂のレアホラー『ホラー・エクスプレス/ゾンビ特急地獄行』を観始めてしまった。

これもしかして冒頭のミイラが出てくるとこが1番の盛り上がり所じゃないよね。

0 4


松本城[松本市]へは
JR中央特急で!
東京からは『あずさ号』
名古屋からは『WVしなの号』
で!

4 20

名阪特急の花形
『ひのとり』
ロイヤルレッドが美しい!
アーバンライナーから継承された歴史を受け継ぐ特急車!

7 34


北陸へは
北陸新幹線(北陸本線)で!
名門特急たちがお出迎え!

3 16

【SERIES 681&683】
北陸本線を駆け抜けてきたJR西日本特急のエース、681&683系。
北陸トンネルを超えた先の北陸本線に、白き翼はもういない。
そんな681&683系に揺られ今日は金沢へ行ってきます!

220 1129

【WEST JAPAN IN THE 90︎︎´S︎】
世界初の時速300キロ新幹線、500系。
「スーパー特急」を目指し一方では在来線最速の称号を得た交直流特急電車、681系。
近郊・通勤電車最速の称号を得た近郊型電車、223系。
いずれも「W」を冠した西のスーパートレインたち。

205 978