【グレイソン=アッカーマン】

レジャーコロニー【エレミア】に陣取るリーダー機が現れた
奴は残存するEXMをかき集めて俺達に最後の戦いを仕掛けて来た
情報通りなら奴は白兵戦に秀でているEXM乗り、接近戦には注意しろ❗

連戦でキツいだろうが頑張ってくれ❗ https://t.co/4q2vETipUJ

6 11

Q:フラガラックはどう対処すべきもの?
A:此方が切り札を出さなければ大丈夫だ
Q:ランサーがバゼットより白兵戦能力で遥かに上回る以上、まず負けはない。堅実に勝てるってわけだ。じゃあ宝具を使わずにいくんだな?
A:いや、あいつとのケリは宝具(切り札)でつける

覚悟が決まりすぎている

526 3318

ネクロニカ「君に捧ぐステラ」
NC:デコポン酢さん
HO2:Neith/カイ中さん
HO3:Themis/もしさん
HO4:Cécile/Sciroccoさん
HO1アリエスを頂いて、新規白兵ドールのAriesでお邪魔してきます!連撃の呪いに打ち勝つために今回は連撃構成!出目+1しかないけど、当たればダメージもりもりだから姉妹に頼るぞ!

0 7

6日目最終日、完!!!
はぢめての白兵、はぢめてのくそでか初期値点。
はじめは侵蝕10で突っ走ってたけど大人しくなったわね…(?)

たのしかったよ!!お手々つないではっぴーえんど!!
実はラブコメをするっていう情報だけで行ってました(白状)

2 5

そういえば、フルアーマーガンダム。格好いい機体なんだが、わざわざ軽量白兵戦向け(足りない装甲は盾で補う)のRX-78に増加装甲と火器追加で火力アップとかするくらいなら、普通に、有り物のRX-77使えばよくね?感は拭えない…。そこにもうあるじゃろ…と。

15 31

これは卓前に突貫で描いた戦闘差分!単体白兵ぶん殴りヒューマン なお縮退機関使いたくて作ったのに出目のせいで縮退機関はほとんど役に立たなかった模様 HP消費ビルドってむずかしいな………

0 3

第43話『脱出』では、MS戦で勝負がつかないと判断したシャアは、白兵戦で決着をつけようとアムロを要塞内部へと誘い込み、剣を使って斬り合いの末に刺し違えますが、シャアの剣がアムロの左肩を貫くも致命傷には至らず、逆にアムロの剣で額を突かれてしまいます。

26 134

1879年の今日はズールー戦争勃発の日。
植民地拡大を狙うイギリスとそれに抵抗する南部アフリカのズールー王国の間で発生した。
近代装備の英国軍に対し、銃を余り持たなかったズールー軍は槍や盾などで白兵戦を展開。
緒戦こそ英国を苦しめたが、半年後にズールー王国は敗北し、王国は滅亡した。

0 0

新しい子描きました。
これはサファイアドラゴン・カーラ(Kára)です。
白兵戦と焼肉が好きです。🍖
よろしくお願いいたします!☺️






16 110

中の人繋がりなら、こんな事もしてたから白兵戦の経験値が高いなかもしれません

0 4

やっぱクレスト白兵戦型はかっこいい(RE艶消し)

23 59

某の時代ので
白兵戦最強と謳われた武将として
先ず上がるのは


研究の進んだ現代では過大評価とされがちだが
第四次川中島に於いて


に於ける撤退戦
数々の武勇に疑いなく彼者は最強で御座いましょう

1 12

来週末のダブクロPCでけた!放流!
八爪翔人(やつめ とと)
実験体エグザイル×キュマイラの視界白兵アタッカー
頑張るぞ!

1 1

模型始め

輝鎚高機動型試案三式(仮組み)
武装は280mmガンランチャー「火雷」と20連マルチミサイルランチャー×2
防楯内に白兵戦用電磁斧装備
背面に予備携行の無反動砲×1
機体制御の難しさと推進剤の消費の激しさから正式量産は見送られた(脳内設定)


0 1

DC映画『ブルービートル』、試写の結果は高評価

特に白兵戦のアクションシーンが数多くあり、そのシーンに非常に良かったとの声も届いている。
今作は元はドラマとして制作が予定されており、のとに映画作品に変更されていたため、スタジオとしても肝いりの作品であることが予想される。

87 556

・マさんでも全盛期アムロに白兵戦で善戦出来る性能

・ガンダムの盾をズタズタにする破壊力を持つ遠距離まで覆う超密度弾幕のミサイル

・点ではなく面をカバーするハイドポンプ

・上記兵装を仕込みビームサーベルすら防ぐ堅牢さを誇り誘爆もしない盾

改めてギャンの活躍を見たけど優秀過ぎません?

1 35

主な敵として想定されている連邦軍機体の格闘戦性能が向上し過ぎて白兵戦で勝つのが難しくなってきたから...とかですかね?

0 4

初夢が『ゾンビどもと白兵戦ッ!して割とこっちが優勢』という内容だったんスけど、どう受け止めろってんだよ あ───っ!

ゾンビ特攻武器みたいな槌を持たされていて、ぶん殴ってダウン取った後に鋒先をぶっ刺すと腐汁を垂れ流して溶解するという設定だったんだ
振り返るとクソ面白ェ夢だったんだ

2 18

機械人形【DOLLS】は各地域ごとにそれぞれの特色がある。
日本のDOLLSは白兵戦を主体とするため、様々な武器とそれを扱うためにより人間に近いフォルムを備えている。一部では特攻用の自爆装置を内蔵されているという噂もあるが真偽は定かではない
  

8 77

⑥青山透香 DX3
ハヌ/モル
砂糖で銀剣を作る、サポート白兵キャラ。

このキャラクター自身は物語を持ってないんだけど、それでも印象深いのは『恐怖!リヴァイアサンクッキーマン』というシナリオのPC④だったからです
みなさんも「あなたはリヴァイアサンクッキーマンだ」というHOを握ってください

0 2