模型始め

輝鎚高機動型試案三式(仮組み)
武装は280mmガンランチャー「火雷」と20連マルチミサイルランチャー×2
防楯内に白兵戦用電磁斧装備
背面に予備携行の無反動砲×1
機体制御の難しさと推進剤の消費の激しさから正式量産は見送られた(脳内設定)


0 1

よっし、肩アーマーモデリング終了!
構造の関係上これ以上小さくするとボキッといきそうで怖い…
とりあえず一回出力してでかすぎたら修正しよう…



11 37

フレズヴェルク=ルフス〈アギト〉完成しました。
非武装の頭部をパテで作成しました。
髪を結んでるので耳が見えるようにしました。


24 130

FAを作るともれなくガール化したくなるのが性ですよね!


22 51

作業進捗2
バルチャー改の再設計機 リンドヴルム
可変機構を廃し、フレーム強度を強化
龍機砲と両腕のガトリング
全身の格闘兵装に加え、両肩の特殊兵装·機龍腕等豊富な武装が特徴的
行動半径の狭さを補うため、ウイングユニットとブースターが追加されている

0 0

うちのこお披露目

開発名:アラクネ
ウィルバーナインベースの可変攻撃機
2門の試製大型ビームマシンガンを主兵装とし高い射撃戦能力を有する
格闘戦形態では四脚+大型スラスターにより「何かスゴイ」「スゴイけどキモい」と評される変態機動が可能

1 1

うちの子のコウ(ピッチリスーツ)とフレームアームズのバーゼラルドを描きました。頭部の形状とカラーリングが若干俺ームアームズ。

24 59

余りにも寝苦しいので、地対空絶対殺すマンとか作ってた
これで年末に我が物顔で空を飛ぶロブスター色の大男も一撃だぜヒャッハー!

寝不足です


1 3

ソリッドラプターとレイジングブースター有ると色々捗るのでみんな買うと良いと思うヨ

0 0