//=time() ?>
@fuubaika @ameba_official #石ノ森章太郎 秋田書店マイアニメで石ノ森先生が連載していた「石森章太郎のFANTASY JUN」の1981年7月号のイラストです。白い部分にアニメ版サイボーグ009(多分超銀河伝説)への辛辣な文章が付いてました(画像2)。8月号にも鎮魂歌レクイエムと題するネガティブなイラスト(画像3-4)が載ってましたね😅。
@館長さんの石ノ森先生とジョー、全009ファンにおすすめしたい…!
塗装済み作品が販売されるなんてすごいことです✨
#サイボーグ009 https://t.co/krASvpI6qO
脱走ジョー(6/6)
拉致られて車のトランクに詰められるジョー(*´Д`*)
箱詰めの少年とはなんという背徳感でしょううっとりです‼️ビバ石ノ森先生…
#サイボーグ009
@solachan1104 @solaironoki 石ノ森先生の女性画集は何冊か出てますね。
持ってませんが、極めて魅力的です😆
@AndroMEGA18 @Kaz_4811 #好きすき魔女先生 #石ノ森章太郎 こんにちは。好きすき魔女先生は石ノ森章太郎先生の千の目先生を原案とし、あらためて石ノ森先生が原作を担当した作品です。アンドロ仮面も石ノ森デザインです(ポワトリンも)。画像3-4をご参照ください。
@NekokumaYuumu ありがとうございます!
1980年台をコンセプトにアレンジ加えてみました。
石ノ森先生が描いたと思われるイラストなのですが当初から01と同じ配色だったようです。トーンが貼られていないのは色の明るさが違う事をイメージされたんですかね?
公式になったのは『平ゼロ』の頃だと思うけど今日は島村ジョーの誕生日
みなし子のジョーが何故、今日が誕生日になったのかは知らないけど、石ノ森先生は生前、ジョーを純粋な日本人にしなかったのは「テレがあったから」と言っていた
鑑別所に入った理由も設定があると(確か『完結編』構想の頃)
#レインボー戦隊ロビン #スタジオ・ゼロ #石ノ森章太郎 #藤子不二雄A #藤子・F・不二雄 1966年4月23日はレインボー戦隊ロビン放送開始日(4)。色々サイボーグ009との接点を書きましたが、67年3月19日公開の怪獣戦争で共演!この後3月24日に最終回を迎えました。画像4は80年代の石ノ森先生のイラスト。
@orb_brave アニメ版ウルトラ作品はこんなに豊富なのに、どうして仮面ライダーのアニメ化作品ってそんなにないのだろうか?
原作者の石ノ森先生はアニメ業界でも名の知れた人だったのだが。