【出展者紹介】
小田隆/絵を描く仕事をしています。画家、イラストレーター。古生物の復元から現代美術まで。京都精華大学マンガ学部マンガ学科キャラクターデザインコース教授。成安造形大学客員教授。日本古生物学会、SVP、日本美術解剖学会、なにわホネホネ団団員

17 38

【作家紹介14】

みりん(

広島県出身
京都精華大学イラスト学科卒業
『ILLUSTRATION 2021』掲載

主にミリペンと透明水彩を使用して、どこか懐かしさやあたたかさを感じさせる絵本のような世界を描いています。

5 18

【作家紹介04】

kaede (

京都精華大学デザイン学部イラスト学科卒
2016年から作家活動開始

無くても成立する限られた線と余白。
空間の中にある心地よさと不安定さ意識しています。

10 40

デジタル作業がまだ慣れてなくていろんな作家さんのイラストを参考しながら勉強してます!

1 36

【Parade 2 京都精華大学】

みりん さん(@mrn467)
温かい作風でどこか不気味な雰囲気を包み込んだ作品。
”死は全ての生命に必ず訪れるものであり生まれた時からそばにいる、同様に誰かから受ける愛情も自分が知らないだけで意外とそばにある”

2 4


・姓をナンバ、名をユキと申す
・32歳(中身25歳で止まってる)
・既婚
・子なし愛犬三匹
(いずれもダックス)
・稀にYouTube
https://t.co/HFhJ4h35yC
・ジャグアタトゥー、イラスト、デザインを生業に
・京都精華大学(日本画コース)卒業2011年

0 3

『星のさいごメシ』3話目にはどこかで見たことあるような大学が…!#京都精華大学 https://t.co/KM2WswYtfm

6 16

「デッサン1」という実習科目でデモで描いたモナリザ。マス目をつかった転写からのカラーデッサンと、トレースによる転写からの鉛筆デッサン。

3 34

\お仕事報告/
京都精華大学 新入生の保護者向けガイドブックの表紙とカットイラストを担当しました🌸

背景色からモチーフまで自由に描かせてもらいました。新入生には少しでも前向きになれるようにと応援する気持ちを込めています。

11 270

🌸お知らせ🌸
サークル見学日が決まりました❗️
【日時】4月8日(木)18時〜
【場所】北青少年活動センター
⚠️ 感染対策の為、見学に来られる方は事前にDMなどお願いします。
場所がわからない方は精華大学から部員が案内します❗

19 22

入学おめでとうございます♪1回生コミュニケーションスキル1アカデミックスキル1のテキストはこの表紙『ことば演習【上】』購入の際、上回生用『ことば演習』(無印)とお間違えなきよう。

2 5

/ 染めの型紙にみる着物のデザイン /
先日は、ほんの少しだけですが
搬入のお手伝いをしました。

京都・出町柳駅にあるスペース
" Demachi "にて。

切り絵として考えても
グラフィックデザインと考えても超絶。
見応えあります。
https://t.co/v8usz0NdF9


5 11

5月に京都精華大学の「公開講座ガーデン」で、プログラミング講座(Pythonを使用、全5回)の講師をします。プログラミングの未経験者、未経験に近い人が対象ですので、プロの方が冷やかしで受講しないでください(^_^;)。

https://t.co/WgJ7TpDkgQ

29 72

【#CGWJAM2 講演者オススメ書籍紹介】

京都精華大学 准教授 坂本拓馬氏のおすすめ書籍!

▼たっきゅんのガチンコツール開発部

▼CGキャラクターアニメーションの極意

▼スカルプターのための美術解剖学

▼Unity デザイナーズ・バイブル

セール価格にて販売中!
https://t.co/MmIcqoGzsf

6 9

ラブライブ!コピーダンスユニット、Apuresです!
現在、部員をダンスメンバー共に募集しています。
ラブライブが好きな方、コスプレが好きな方大歓迎‼️
気になる方はDMやリプライ是非お待ちしています✨

9 12

マンガ学部アニメーションコース2年生 チョ ユンチェさんが「アニメーターズキャンプ in Kyoto」で「最優秀賞」を受賞しました。

また次点の「優秀賞」には同コース2年生の谷 文乃さんの作品『湯豆腐をモチーフにしたネコのキャラクター』が選ばれています。

https://t.co/6OEWEf7mlR

5 14

【作家紹介09】

みりん(

1998年生まれ
京都精華大学イラスト学科在学中

ミリペンと透明水彩を使用して、どこか懐かしさやあたたかさを感じさせる、絵本のような世界を描いています。

10 42