//=time() ?>
現代版組踊「肝高の阿麻和利」東京公演応援ファンアート❣️(紅型風味)
関東にお住まいの皆様、この機会にぜひ✨
#現代版組踊 #肝高の阿麻和利
そういえば、私の「肝高の阿麻和利」最初のファンアートも紅型でした(ガチの型染めで)。 https://t.co/kI52wHayZY
古民家カフェ桑庵(月とゆふづつ)さんへ型染め猫コースター・プリントねこ手ぬぐい2種を納品しました
美味しい珈琲や軽食を楽しめる素敵なカフェです☕️☕️☕️
https://t.co/qmTxcraKaF
こんな感じのムラ染め漢服作りたいんだが、染色→仕立てと仕立て→染色どっちがいいか悩み( ˙꒳˙ )
染色の後に仕立てるとはぎ目目立ちそうだけど型染めで仕立て後の染色調べても見つからないんだよな🤔
【出展名】草木屋
【ブース】J-43・J-44(西4F端)
【出展日】両日(11/19〜11/20)
主に植物染料の型染めで手ぬぐい・コースター・半幅帯、その他草木染めのネックカバーやオリジナル印刷グッズを製作してます。
よろしくお願いします🐇
#デザフェス56
#デザインフェスタ
@designfesta
デザインフェスタvol.55 両日参加します。
草木染型染めの手ぬぐい・ネックカバー・コースターやミニ額などなど🌱
いよいよ来週🌱🐇
よろしくお願いします。
【出展名】草木屋
【ブース】E-251
【出展日】5月21・22日
@designfesta
#デザフェス55
明日の #モノノケ市 にお持ちする豆本の妖怪図鑑。表紙は型染め和紙や、会津木綿柄の折り紙を使ってます🤗
妖怪すごろくはサイコロもコマもお付けしていますのですぐ遊べますよ〜🎲
【作家プロフィール】
こにしななめ
着物の専門学校を卒業後コロナ禍を機に作家活動を本格的に開始。
仏像の光背や襖絵、浮世絵などに影響を受け、墨と金をメインに染色の技法である型染めにヒントを得ている。
願いが叶うようなおまじないの絵、おまもりのような絵を目指して制作している。
本日2体目👘
#今日のトルソーさん はオリエンタルな柄行きの型染め小紋コーディネート。
身丈162.裄64.5.袖丈55㎝
名古屋帯368㎝
#着物 #kimono #リサイクル着物 #着物コーディネート #キモノ葉月 #キモノ葉月大塚
ASYLUM2022 in Fukushima 開催決定!
DAY1 3/11(金) club SONIC iwaki
DAY2 3/12(土) 石巻 BLUE RESISTANCE
DAY3 3/13(日) 福島市 正眼寺
紅型染めロゴ:乙黒信
主催:ソニックプロジェクト、感物屋、音連れ
協力:桜坂劇場、Sakurazaka ASYLUM、音楽茶屋ごりごりハウス、Koshigaya ASYLUM
@jacob_palmer666 はじめまして。拙作『百季』シリーズをご紹介します。
紅型染めの技法を取り込んだ鳥の絵を描いております。世界中に羽ばたき、姿を変えず子々孫々で愛されるようにと思いを込めております。
ぜひお目通しください。
https://t.co/6SvOqzYLDA
【魚肉たんぱく同盟の御絵布】
このモデルはもちろん長友選手
シグニチャーであるアジア杯決勝のクロスシーンを型染めで製作いたしました。
型染め作家鈴木結美子@yumisuzu
#魚肉たんぱく同盟 https://t.co/iPveXOd06W
\来月個展やります!/
色と花の造形と型染めの服部模様展
カフェJohnには美味しいコーヒーとお菓子があります。
古民家のとてもステキな空間ですので
ぜひお楽しみください。
-GALLERY- John
鎌倉市材木座1-6-22
1-6-22, Zaimokuza,Kamakura
◆2022年1月22日(土)から1月30日(日)
kata kataさんの2022年のカレンダーは「とらのはじまり」と題したカンボジアの昔話に準えて、物語の場面がカタカタさんの独特なタッチと型染めによるふんわりとした色彩で展開されています。
原画は型染めによって染められたもので、その原画を元に印刷されたA2サイズのポスターカレンダーです。
#今日のトルソーさん 2体目は、単衣の型染めコーディネート👘
身丈148㎝.裄64㎝.袖丈48㎝
名古屋帯357㎝
#着物 #着物コーディネート #リサイクル #単衣 #キモノ葉月
#今日のトルソーさん は型染め小紋にろうけつ風の染め帯を合わせました👘
身丈155.裄65.袖丈50㎝
名古屋帯365㎝
#着物 #kimono #リサイクル着物 #着物コーディネート #キモノ葉月
【展示のお知らせ】
型染め作家の関 美穂子さんが制作の合間に作り続けているコロコロひっぱる猫のおもちゃ“キャスター猫ちゃん”を展示・販売いたします。
「キャスター猫ちゃんとおかいもの in nico」
2021年4月3日(土)―30日(金)
月・火休み 14:00-19:00
初日は作家在廊
https://t.co/zCAyFQXS2r
/ 染めの型紙にみる着物のデザイン /
先日は、ほんの少しだけですが
搬入のお手伝いをしました。
京都・出町柳駅にあるスペース
" Demachi "にて。
切り絵として考えても
グラフィックデザインと考えても超絶。
見応えあります。
https://t.co/v8usz0NdF9
#型染め #田中直染料店
#京都精華大学