シオリエクスペリエンス(20)
紛争でしたら八田まで(12)
シャバの「普通」は難しい(7)

シオエクついに20巻
前半は27Clubのライブが主軸
今回も震えるシーン満載
観客の偏執的なまでの描き込みも健在
後半はメンバーのエランが軸に
父へ向けた歌は当に絶唱
凄すぎる・・・

0 35

『紛争でしたら八田まで』12
今回はスイスと台湾の話。幕間にはウクライナとロシアの戦争の話。
学生時代は日本史専攻だったので、世界史やっておけばー、と切に思う。が、日本の江戸明治は特に楽しい。
それはさておき、今回もいろいろと勉強になるし、きな臭さも相変わらずだしで良き。

0 8

自殺幇助が行われるスイスのホテル!? 台湾の廃墟に眠る謎の人形探し!? ミステリー強めの「紛争でしたら八田まで」第12巻、本日3月23日発売開始です! よろしくお願い致します!

18 75

【モーニングKC本日発売!】
『紛争でしたら八田まで』第12巻 (田 素弘)

NATO加盟の噂もある永世中立国・スイス。意外と軍事大国なこの地で百合に降りかかる事件とは…。さらに日本人は気にならざるを得ない台湾編も! 世界の情勢がわかる第12巻です!

📖ご購入はこちら👇
https://t.co/EEAVXzc4YO

3 9

ウクライナ軍事紛争だと日本人が描いたそうした漫画はおそらくこれが近いのだと思うのですが
東日本大震災では見かけないのは何故か

キエフの幽霊(松田重工)の通販・購入はメロンブックス | https://t.co/xs7p5NGaaB

1 1

TVer「60秒でわかるNews」で百合&著者の田さんが出演した
地政学特集、まだ見れます!
紛争でしたら八田まで最新第12巻、3月23日発売開始です!

25 84

【3/23発売モーニングKC(1/4)】
来週3月23日(木)発売の新刊を
書影とともに一挙ご紹介!

この会社に好きな人がいます(15)
紛争でしたら八田まで(12)
焼いてるふたり(10)
警視庁草紙‐風太郎明治劇場‐(8)

1 7

おはぷく♪今日はサターンのガングリフォンの発売日(1996)じゃ。サターンの3D機能をフルに使った3DアクションSTGじゃ。日本外人部隊のHIGH-MACSと言うロボットのパイロットとなって各地の紛争等に介入するのじゃ!



3 31

pixivFANBOXで紛争学園 ~シンヤとカツヤの喧嘩マッチ~ 2(+EngVer)を公開しました! https://t.co/yiPRH4hGzq

14 100

作品紹介 099:軍魁忠幸
イタリーもので固めたワルそうなオヤジ。
大銀行の副頭取で、紛争渦巻く小国の軍で将校を務めた経験があります。
044軍魁真理と045軍魁恵理の父でもあります。

https://t.co/k2vIoIXPoO https://t.co/ItBd3ijdIQ

1 9

松岡サクラ。スラムのあばら家で借金塗れで生きるラス・ヴィダス生徒にして薬物中毒者。かつては卓越した技術をもつ剣士であり、優秀な戦闘エージェントであったが、第二次ノヴァリス紛争を機にドラッグに耽溺していった。しかし……

5 10

スイス編、台湾編を収録! 世界を知れると日本もわかる。
「紛争でしたら八田まで」最新第12巻、3月23日発売開始です!

36 129

例②

こんな救世主(トネリコ)はちょっとだけ嫌だ

「氏族の紛争を平和的に平定するために酒バトルを何回も繰り広げていた」 https://t.co/nN6LzK75mr

68 243

サラトバ界での霧華ちゃんを構想中……。
冒険者になってフラフラするのも楽しそうだし、紛争調停人になって前線をフラフラするのもいいなぁ🤔
ありきたりではあるけど、たぶん強いんだろうなぁ……。



0 12

ベイクドモチョチョ は 大判焼きです
【紛争を開始】

22 89

pixivFANBOXで紛争学園 ~少年ナギサと年長ライバルその2~ 6(+EngVer) 完を公開しました! https://t.co/QM0NgElYFA

5 24

アフリカで紛争が多い理由

そもそも現在の国家はヨーロッパの植民地支配の関係で引かれた国境線であり
一つの国家に民族が複数居るので問題しか発生しない。
みたいな所は、貧困問題と同等にデカイよなって

28 86

お好み焼き紛争……。
生粋の大阪人ですが、お好み焼きは広島風が好き。
と言ったら『大阪風』も美味しいよね!と切り返した京都人に、負けた気がした。
京風って言ったらなにそれ、涼しそうやね?とか更に乗っけられて、生粋の京都人には、広島も大阪も敵わない。

8 40

20.『紛争でしたら八田まで』
地政学を使って世界を飛び回る八田さん!各地で起こる紛争をいかに解決に導いていくのか、、
とにかくわたしの知識がなさすぎて初めて知ることが多く物語を楽しみつつ、しっかり学びにもなってる〜。はぁ、世界は知らないことばっかりだわ…。。まだ既刊まで辿り着かず。

0 5