今日1月21日と明日22日は
福岡県北九州市の門司港にて
掃海艦「#えたじま」一般公開との事

今日は
13:30~16:00
(15:30受付終了)

あわじ型掃海艦の3番艦
船体は従来の木材からFRP
FRPで建造した掃海艦としては世界最大級


に所属
https://t.co/zc4JAWPA6k

24 167

瑞鶴ちゃんですが、船体の塗装をしました。
しかし艦載機のデカール貼りがなかなか鬼畜で艦載機マシマシにしようと判断した数日前の自分をボコりたくなってきました

0 2

(ググった)
JJ味のあるナセル先端に目を瞑ればコンスティテューションの正統進化ぽいデザインしてますね
ただ映像世界での惑星連邦のトレンドからは離れてる気がします
第二船体の比率が小さすぎる

0 0



「ホーランド級ミサイル戦艦」
・ボラー連邦に喧嘩を売られた際にボラーの領地まで深く殴り返すために建造された誘導弾特化の戦艦。船体はガミラスから供与されたボラー艦データを反映。計16発の核ミサイルは威力絶大

44 240

ハウルの軍艦は衝角を備えた船体形状や艦首の紋様、左右配置の主砲から見て宮崎駿の雑想ノートにも描かれた定遠が元ネタなのかなと思うけど、これでもかと配置されたオリジナルの絃側砲が素敵ですよね。

31 141

イスラエル艦ってしゅごいネ
 80m級船体に100m級船体よりも強力な兵装載っけてるんだもん

5 15

オリジナル御船印好評発売中!

海の安全を願う魔除けのお守り「ドーマンセーマン」と船体のシンボル「水玉」をデザインしております。船旅の思い出にぜひお求めください♪

御船印1枚300円(税込)
 公式船印帳1冊1,980円(税込)

販売場所:船内売店

17 76

久しぶりに触る気になったので、続きをモデリングしていく。
不思議な順番に思えるかもしれないけど、僕の頭の中では合理的な順番でモデリングしてます。
そろそろ船体もできてきたし、テクスチャ作成の方に移ってテンション上げていこうかな?

23 935

いずもの修正と改装が完了❗️
船体、飛行甲板、細部など

3 33

建造中のコンテナ船に搭載中の船体ブロックが横転し、作業員が墜落

【発生状況】
この災害は、造船工場で建造中のコンテナ船に搭載していた船体ブロックが横転し、ドック内で倒壊するとともに、作業者が墜落したものである。災害発生当日、この造船工場の…(続きはリンク先)https://t.co/l30Y9SPNrn

11 10

船体前部。艦橋回りのディテールをつめつめする

5 15

イージスシステム搭載艦のポンチ絵について米のDDG(X)か?というコメを見かけましたけど、近年の海自のコンセプトは従来船体にステルス上構という組み合わせなんで決してパクリではない(みんな似てくるだけ) https://t.co/p5g6IoBGiL

10 29

🤖🕺🧠「サジタリウスは考えた―」
自動生成型お世話係ロボット15号の紹介&
バンドル待機所です

✅キャラ紹介
船体補修用個体。
人間の足は効率悪いと思っている。
ドリルが好き。

✅PFP&POSTERバンドル販売
✅バンドル価格 0.03ETH(Ethereum)
✅12/27(火) 21:00 List

https://t.co/NQBfB3vgEV

15 24

あと「艦娘と実艦を同時に作る」とかもトライしてみたんですが、まあ船体らしきものだけは作れた、という感じです。

0 1

今年描いた船体hrsさん悪役達......
ワンちゃん以外下半身ないな......(そういう構図にハマっちまったため)
集合体注意だよ!

7 13

やっと船体の完成が見えてきた......!
現在は艦橋基部構造と船体の境目の処理を検討中です

0 26

マスト部分をモデリングしようとしてさっぱりわからず、船体をモデリングしようとして綺麗に行かず、でパルスレーザーBタイプをモデリングしました。
どれがAでどれがBとかはテキトーです。
パルスレーザーの形が決まると周辺の形状もなんとなく見えて・・・くればいいなぁw

3 68

500発じゃ足りない、2000発は買え
VLSじゃなくていい唯の筒を1000個くらい並べたアーセナルシップを作って日本に手を出したら千発の飽和攻撃が待ってるぞ?ってやる
船体自体はタンカーと同じで20人位で操作可能、有事には艦隊を組む護衛艦から外部操作して無人にする攻撃されて沈む事前提の艦

0 1

ですよねぇ..
解像度の高いものを求めるとなるとやはり船体から自作しかなさそうですね...

0 2

皆さん、うーーーんのツイートにもいいね下さりありがとうございます。
何かやる気の出そうなところをやってみますか。
艦首波動砲とかw
でも船体の造形を曲面で綺麗に作るのが一番難しいそうなんですよね。

4 55