//=time() ?>
#個人的に最高だと思う時代
ファイアーエムブレム封印の剣(2002年3月29日発売)
ファイアーエムブレム烈火の剣(2003年4月25日発売)
ファイアーエムブレム聖魔の光石(2004年10月7日発売)
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(2005年4月20日発売)
毎年のようにFEの新作が出てた時代があったんですよ…
#生おかゆ
蒼炎の軌跡配信お疲れ様でした〜!
新たな推し(ヨファくん)が見つかって良かったですね✨💖
ヨファくんがこれからいったいどんなサイコショタに育てられていく
のかとても楽しみです笑
FEの世界でもおかゆんの
独自の世界観を展開していて
見所いっぱいで今日もとても
面白かったです〜!
騎士様についてお話しします。
蒼炎の軌跡にてボスの一角であり
将の身でありながら民家から現れ
暴挙を奮ったfe最強の緒方
ポップで描きやすいビジュアルから
放たれる遠距離対応剣エタルドサービス
はエムブレマーを屠っていった。
その強さ故スマブラにも登場
だが、総選挙で一位はまだ取っていない
ニンテンドーパワー198号目
表紙から記事にファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡。
マリオカートDS広告にDSソフトが3タイトルまで使えて計$15安くなるクーポン券つき。
付録ポスターは表ソニック、裏ガンスターヒーローズというメガドラ感 https://t.co/2lxpWgNDXm
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡 ジル・フィザット
赤髪のツインテドラゴンナイト
見た目が好きなのはもちろんのこと、心の在り方もとても好きな子です。大人びて見えるけど15~17歳くらいらしい
ステータスもめちゃくちゃ強い
asaoさん主催の合作企画に参加させてもらいました🙌
遅れてしまいましたが蒼炎17周年おめでとうございます!
いつかSwitch移植やリメイクされることを楽しみにしています☺️
#蒼炎の傭兵団合作
#蒼炎の軌跡17周年
#ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
蒼炎17周年…!!作中の世界観、雰囲気がとても素晴らしいと思った作品です。ムービーが導入されたのもこの作品から。テリウス大陸史はいいぞ。
個人的に拠点システムがとても好きでした。プレイヤー自身が軍備をしてるような実感があったし、拠点会話で仲間との会話も良かった。#蒼炎の軌跡17周年