【告知】2/19(日) コミティア143【M22a】にて、「心のうさみみ」という創作漫画本を頒布します。表題作に加え、比較的最近描いたお題漫画の清書版を数作品掲載しています。
よろしくお願いいたします。

36 98

2/18開催のリコリコオンリー「私は君と会えて」新刊のご紹介です🍹#君と会えて

『愛のしるし‘A‘ohe mea ‘imi a ka maka.』
A5/2段/56頁 700円

ハワイと結婚をテーマにした表題作の他4本を収録した短編集。表紙は刹那莉織()さんが飾ってくださいました!

🍈→ https://t.co/F7ERSPbCLj

15 18

初めて読む作家さん。
買ったきっかけは忘れちゃったけど、読んでみたら面白かった。
表題作含め3作入ってて、全部面白かったけど、最後の予備校のやつが一番好きだったかな。
他のも読む!

0 4

作家買い。
表題作が義兄弟もの。
収録作品も面白かった。
電子でしか出されてない作家さんかと思ってたけど、紙でも出されてたんだなー

https://t.co/FqMjZZrH1P

0 8







表題作は、お菓子同好会の先輩と後輩の話。

私は、先輩の困り顔にときめく後輩の「おとなりのせんぱい」が特に好きです。

2 5

2/18開催のリコリコオンリー「私は君と会えて」にて、短編集&舞台レポ本を頒布します!
🌟短編集は、ハワイと結婚をテーマにした表題作の他4本を収録。前作(https://t.co/FlJ0veyuYI)と違った趣向の小説をまとめました。
🌟舞台レポは、舞台リコリコ初演の現地レポートとなります!
https://t.co/dfOFr0y41J

10 8

[46冊目]
"失はれる物語" by 乙一
 交通事故で五感を奪われた私は…。傑作短編7編を収録した短編集。

 特殊設定、本格ミステリなど外れのない最高の短編集でした!特に表題作は男の独白がずっと続くだけなのに面白い、という作者の技量に圧倒される傑作でした!

0 65

『カレシが浮気をしちゃったら』三つ葉優雨
読めば若かりし日を思い出す、嫉妬に翻弄される男女の恋愛短編集です。
人畜無害系カレシが後輩女子とホテルから出てきて…!?👀
web広告でだれもが目にした人気の表題作は、そーくるか〜!とうなるラスト!無料でガッツリ読めます
https://t.co/MrthGUFGPu

2 6

銀獣の集い/廣嶋玲子

「銀獣の集い」「咎人の灯台」「茨館の子供達」の3編が収録されてあり、どのお話も少しゾクッとする。
中でも表題作にもなっている「銀獣の集い」が面白く感じた。
持ち主の心によって育つ姿が変わる銀獣の卵。
もし自分が手に入れたら、どんな姿になるのか見てみたい。

0 128

「バス走る」
佐原ミズ
ゼノンコミック

「マイガール」の作者佐原ミズさんの作品!表題作を、含んだ短編漫画集になっています!繊細な機微を美しい絵で表現した作品は暖かさを持って読者に届けてくれます!





0 4

『四十九日のお終いに 田沼朝作品集』読んだ。父親の呪縛から逃れた男性とその二十年来の友人を描く表題作を含む作品集。現実感のある関西弁の掛け合いや家族や友人など近しい人の距離感の描き方が独特で魅力的。自分に対して鈍感だったり自己表現が下手なキャラ達は人間味に溢れている。オススメ。

1 30

表題作を描いたカットと、美しい目次のページ。
邦題が併記されているものもありますが、どれが何のお話か想像してみるのも楽しい。
https://t.co/DomWYoRlx7

69 169

『四十九日のお終いに 田沼朝作品集』より表題作をお届けしました。
作品集には、この二人のその後を描いた全10ページのお話も収録されています!

合計226ページ、読み応えたっぷりの一冊ですよ📖

123 843

【🐰コミックス発売のお知らせ🐰】
cab様より連載しておりました『好感度ゲージ××%』を表題作に1冊に纏めて頂けることになりました〜!👏
【2/10(金)】発売になります、女装やら長髪やら癖を沢山詰めましたのでぜひお手に取って下さると嬉しいです!
よろしくお願い致します✨✨✨ https://t.co/PAboWHLcxE

17 132

複数の電子書籍サイト様で『#ミケちゃんとクロせんせ』が1月16日まで50%Offくらいで読めるようです!

生徒×教師、両想いになったは良いけどお互いにネコだった?!から始まる表題作+読み切り2本です。表題作も元々読み切りでした🐱
この機会によろしくです。
ツリーにわかる範囲でリンク貼りました。

2 46

表題作、いい! 🤣
物腰柔らかで策士なド執着攻め、好き❤️(#依子 先生んちの子!て感じ😂)
受けが天邪鬼なのがまたカワイイぃ

0 5

 「なめらかな世界と、その敵」伴名練

脳がバグる描写と青春のきらめきにクラクラする表題作から始まり、エモーションが駆け抜ける最終話「ひかりより速く、ゆるやかに」に至るまで、ほんとうに粒揃いなSF短編集。面白かった~!
「ホーリーアイアンメイデン」はとても好みの姉妹百合…良き…

1 102

「ベーコンと卵と、ありあわせの幸せ。」
本のタイトルは表題作から。ありあわせっていうどちらかというとマイナスなイメージのある言葉も+ベーコンと卵(おいしい)+幸せ と組み合わせることで、大切な人がそばにいるだけでありふれた日常がすべて幸いになる、みたいな意味でつけたと思います。

0 10

【1月14日発売】『四十九日のお終いに 田沼朝作品集』(著・田沼 朝)
大事なものはいつも傍にあった。

男性ふたりの特別な友情を描いた表題作のほか、ハルタに掲載された全ての読み切り&商業未発表作品を収録!

デビュー連載『いやはや熱海くん』第1巻と同時刊行。

152 516


先生
ずっと読みたかったけどもしやメリバ?と手を出せなかった表題作、すごく良かった😭メリバじゃなかった。闇×光ハートフル🥹
いや発売当時の私なら「課長もっと謝ってよ!」て思いそう。今の私で読んだからこそ課長にホロリと心寄せる→

1 8