主人公は高校時代の失恋を引きずる会社員如月✨8年後のクリスマスの日に飲んだくれて天に願ったら、失恋相手が高校時代の姿で玄関に😳どうやら別の世界線から呼び寄せてしまったらしい?純愛!救済!やりなおし!?幸せな読後感❤️面白かった!続編希望✨
ぜひネタバレ無しで✨

0 12

企画参加させていただきました。素敵な企画をありがとうございました!
読後感はズシリと重いですが短編で読みやすい作品だと思うのでぜひ読んでみてください!
元ネタの🟦空文庫リンクと文字無し差分をツリーにぶら下げておきます。

1 18


先生

恐らく初の日高ショーコ先生作品
一瞬で虜になりました🫠
全体を通して描き方が桁違い...😳
6年間という時がもたらした隔たりがページの端々から伝わってきました
あっという間の2巻でしたが読後感は5巻くらい読んだ感じでした🙋‍♂️

0 6

マギレコ
クーほむが居るおかげなのか何か昔まどマギSSとか読んだ感じの懐かしい読後感のイベントで良かった

1 7

「俺が死んだら十字さんだけは覚えててくださいね」
「お前はさ
俺が死んだら忘れろよ」

エモい…
漫画というよりは純文学のような読後感
忠雪の孤独に寄り添い続けた十字さんの慈愛に胸が締めつけられた


先生

0 12

電子コミックの最後に、ミュージカルだかなんだかの広告を強制的に入れてくんのヤメロ!読後感がキョーレツに萎えるわ

若い世代はコスプレとかで見慣れてるのかもしれんが、ピンク色は俺にはグロ画像にしか見えない…

0 10

星空鉄道とシロの旅 – 完走 –

この旅は、彼女のなかに、
何を残していくのだろう__

ただの旅物語かと思ってましたが、考えが浅かったです💦

幻想的な雰囲気漂う作風とは裏腹に、終盤にかけての驚きの展開と伏線回収💮

そして素晴らしいラストシーン

心地よい読後感に浸れる良作でした✨

7 88

サマータイムレンダを読み終わりました
とっても面白かったです
タイムリープ物の時間周回ごとの伏線拾っても面白いし
登場人物個々に思い入れをして読むのも面白かった
またこの読後感の良さは思い出に残るねぇ

1 8

[332冊目]
"櫻子さんの足元には死体が埋まっている" by 太田紫織
 北海道に住むお嬢様、櫻子さんは死体愛好家。彼女と僕は事件の謎を解き明かしていき…

 短編毎の読後感がほかのミステリとは異なる作品でした。櫻子さんの強烈なキャラが今後どのように活かされるのか楽しみです!

1 14

【闇の岡っ引きスバル】99話更新
⬇️

https://t.co/7EOCVyyh9L
来週が100話ですが普通の縦コミの1/3ずつしか更新してないので実質30話くらいです(笑)😂😂😂誰が何が悪いとか正しいとかナイので読後感はモヤっとします(笑)😇😇😇

21 71

千夜千食物語 敗国の姫ですが氷の皇子殿下がどうも溺愛してくれています 感想
★★★★★
著者の作品は初めて読んだが、主人公を取り巻く境遇のエグさ厳しさを描きつつも、幼女が一生懸命に料理をするというほっこりほのぼのした描写と上手く調和されていて、読後感が非常に良かった。

8 27

メンヘラが愛妻エプロンに着替えたら 読了
読後感が最高!とても素敵なハートフル物語でした。
過去の交際経験と後悔からメンヘラ女子を避けてきた主人公が、ある日同じ大学の美少女(地雷系)と出会い始まった二人の特別な関係の心地よさと綻び、そしてトラブルを乗り越えた先の変化。

34 106

メンヘラが愛妻エプロンに着替えたら 読了
拙者こういう心理描写が丁寧な半同棲モノ人間ドラマ大好き侍
とはいえ終盤は主人公の勢いによる問題の先送りになっていて、この一冊では主人公たちを取り巻く問題は全然解決してない(後書き読んで納得)はずなのですが、心地良い読後感がありましたね
大満足

2 9

第27回スニーカー大賞全作品紹介
【僕らは『読み』を間違える】

好き…こういうの好き!
読書感想文を起点として話が進む構成が斬新で、それがまたキャラの心情とリンクしてて…エモい! あーエモい!
切なくも爽やかな読後感の傑作です!
乙一さん、僕にも推薦文書いてくれないかな(一生無理だ)

7 34

『Vのガワの裏ガワ1』読了!これはかなり良い新作!読み始める前と全く違う読後感だったけど、満足感すごい!Vtuberが題材だけどテーマは自分を認めてあげることと友情って感じ!一人の少女が前へ向かう物語としてガッツリ楽しめました。これで佳作受賞作なのは疑問ですね!
https://t.co/XWQmm2gfl7

13 65

灰原薬のまんがは良いぞ…『回游の森』を読んでください
(※読後感がこころよいものではありませんが、その不快さを楽しむ、という方向ですばらしいです)

『回游の森』(灰原 薬 著) https://t.co/gex4uHqRmi

0 0

扉絵を描かせていただいた蛭田亜紗子さんの『コンバッチ!』U-NEXTさんで配信されております〜!
タイトル通りの読後感めちゃくちゃ最高の作品でした👏

https://t.co/OnZGgfQbck

32 274

『さよなら、転生物語』読了

現代社会とは異なる場所へ転生し、そこでの経験を通して、自分の理想な幸せを手に入れる……ってな感じのヒューマンドラマ作品。

個人的には希望があって読後感が一番良かったなと思える2作目が好き。

読み終えたら前向きになれる作品に久々に出会えた気がしました。↓

5 47

スタンダードな子供の成長物語も起承転結がはっきりしていて読後感が爽やかです。
脇役の人間関係が大人っぽいので、その対比もなかなか心憎いものがあります。
(アニメ化した短編はどれも選ばれただけのことはあると納得の出来ですね)

0 0

https://t.co/gsbf6flPcw
「吾妻家と藪中家の関係性」更新しました!



様のキャラクターをお借りして書かせていただいてます。
少し話が暗くなりますが爽やかな読後感を目指して書いてます。

※画像は作者様の許可を頂いて使用しています。

8 13