//=time() ?>
創作についてのノート
アポカリプスホテルのOP曲、aikoの「SKIRT」は自分にとっては衝撃的でした。半音を多用し、伴奏とは敢えて不協和音を織りなすが、その異質感、違和感もしっかりコントロールされたもので、一つ一つの音は濁ったり甲高かったりの不快なものではない。
天才の所業だと思いました。
全然ずっと言ってましたが、土曜日に(またしても)新しい角が出ます!Athebyne(アテバイン)、りゅう座の星です。シンプルで使いやすい&カラーと質感バリエーション豊富なので是非楽しみにお待ちください!!
#VRChat
絵の真似について
モチーフが全然ちがう絵でも、絵作りを真似することができます。
・シルエットが目立つところ
・奥行きが感じられるところ
・質感を描き込んで目を引くところ
いろんなものも真似してみると、色んな絵に共通点があって面白いですよ。
#エソラ流お絵かきのススメ
⒈ 白丸を描く
⒉ 空白を「色域選択」、「境界をぼかす」を実行して削除。
⒊ 透明度を調整、コピーして陰色を下にずらす
⒋ 質感を加えて少年を泳がせる
「選択範囲を拡大」だとギザギザになるけど、「境界をぼかす」を使うといい感じに丸みが付きます。
#イラスト好きさんと繋がりたい #クリスタ
デジタル作画ですが、紙に印刷したものを見るのが1番ぐっとくると思います。ぜひ画集で大きなサイズで紙の質感で感じてください。拡大せずに目にそのまま飛び込んでくる情報を。
先日、質問タグでちびキャラに使ってるペン聞かれてお答えしたんですが、クリスタプリインストールのクレヨンブラシは質感が好きでよく使ってます
画仙紙×ジュースアップ×透明水彩&コピック&色鉛筆(枠線や文字はクリスタ)
ドローイングペンと透明水彩で細密に描くのは難易度が高いし消しゴムも使わない方がいい紙…
だけどコピックなら比較的塗りやすかった
ふかふかで柔らかい色と質感になるところが好き
@mettin_56 名探偵ピカチュウみたいな質感のポケモンゲームやってみたいですね〜
周り一面バリヤードにしましょう(
コントラストについて
明暗・色・形・サイズ・質感…いろいろなものでコントラストを作ることができます。
この絵の中にもたくさんのコントラストを入れてみたつもりです。良かったら探してみてね。
#エソラ流お絵かきのススメ
Syllara-シャララ対応のスクール水着を販売開始しました🌊☀🎐
リアルな質感にこだわって作りました🩱
購入リンクはスレッドにあります🔗
#Realスクール水着 #キャラバンニュート
アナログで描いたかのような質感が出したくて水彩とか普段使わないペンで塗ったりしてるんやけどどうやろ?
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#イラスト #RKRN
#初夏の創作クラスタフォロー祭り
割とイラスト的に見栄えがつくと気づきました、今後は質感を追加していけたらと考えています
手はDAZのポーズセット整理して手だけ動くモーションをまとめたのでそれを総当たりで行って陰影と色も3Dからある程度引っ張ってきています手袋のディテールが服に負けない程度欲しかったのですが↓
覚書:なまにくATK先生の布越しパンツを描いて欲しいとのご依頼だったので自分なりの解釈で描いたイラスト。
靴とお尻で目を引いて手袋の赤で顔付近まで目線を持っていければいいなぁと思いながら構図を切りました
靴はDAZのハイヒールを元に作画金属の質感は3Dで金属質感↓