《予約受付中》1/72 仏・SNCASO SO 9050 トリ ダンII複合動力迎撃機 (MicroMirブランド) https://t.co/jvAjYmkw0R

0 0

日本の国情に丁度いい迎撃機だったんですよねえ>F-106
こんなにカッコいい…。

0 2

隕石迎撃機
こんな感じにしよう
3本のバンカーバスターのような弾頭を発射
先端はチタンのような固い物質
迎撃機は折りたたむと小さくなって
H2Bロケットに搭載可能

0 2


MD「【グラドリー】様より、迎撃機の鎮圧が完了したとの報告がありました」

月蝕「いや、流石の采配! 私め、感服致しました!!」
 
灰被り「月蝕さんも、いい腕でしたね! ねェ、隊長♪」

隊長「ええ…本当に! 引き続き警戒しつつ、【グラディス】殿からの報告を待ちましょう」 https://t.co/VGBG9F0IAe

0 8


https://t.co/Ok0a6uSqD9
オリジナルの迎撃機を作りました!
ラムアタックによる攻撃が可能です!

5 32

ロポリ=パンジャン戦争末期、航空型パンジャンによる空爆に帝都は脅かされていた。ロポリ王国の迎撃機『九-蘇19』はエンジンの馬力不足により高高度を飛行するパンジャンまで到達できなかったため、機関銃等を外して極限まで軽量化、ロケット推進剤により高高度まで上昇、体当たりをする戦法をとった

1 8

今日、3月10日は
東京大空襲の日…
亡くなられた方々に哀悼の意を。

歴史にIFは禁物とはいうけれど
もし、防空体制…有効な迎撃機を揃え、少しでも多くのB-29を撃墜できていたら…
撃墜できなくとも爆撃不能に追い込めていたら…と思ってしまう。
今も昔も変わらず防空は重要

108 332


https://t.co/BmewlBVaGD
He162の主尾翼、XF5Uのキャノピー
P-59の主脚など多くの機体からパーツを流用した迎撃機を作りました!

0 15

そんな貴方にドイツ製の「BK5」!
口径は50mm元々はメッサーシュミット Me 410やメッサーシュミット Me262 A-1a/U4などの迎撃機や攻撃機に搭載されていた物ですが強力な銃を求める貴方にピッタリだと思います!

0 6

前代未聞なクソデカロケットを腹に抱える、ナチスチックな墳式迎撃機、B&V P.214です! 計画では、Do217を母機とし、敵編隊付近で分離、ロケットを一撃食らわせたのち帰還と言う攻撃パターンが予定されていました。




1 4

ビジュアルは、エリシアスペシャルの右腕の二連装メガ粒子砲に冷却機構を内蔵したバレルジャケットを装着したものを、両腕に装備した感じで...。「4門のビーム砲を装備した迎撃機」の元ネタは、TIEインターセプター

5 7

MP40を構える宮藤が意外と様になっててイイ✨
シーズンを重ねる毎に戦い方がアグレッシブになっていくのが面白い、後半は無双でしたねw.
"ウォルフ"の親玉に追いつけたのも元ネタの震電が"高高度迎撃機"なのと宮藤の魔法力の相乗効果故のもの。圧倒的でした...。

0 2

スクラムジェットの推力で最大水平飛行速度はマッハ5、オプションのブースターをセットすれば高度100キロ以上の「宇宙」に行って大気圏に再突入できる軌道迎撃機「サリッサ・プリスティオ」です。武装は内蔵の電磁レールガン。どんな飛行機かはぜひ「夜光雲のサリッサ(1-5巻発売中)」で!

64 173

18ラボ関係者等はこれぐらいで他の方々も…

エリザ・リビエラ少尉
連合軍の新米パイロット。どこかやる気なさげな雰囲気のある女性。愛機は対空迎撃機【アルト・シウス】

0 8

Fw283(ドイツ)
ネオアームストロングサイクロンジェットア-ムストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ。アングルが悪い。
宇宙船なエンジン配置のラムジェットでスピードを重視した迎撃機と期待されたけど敢え無く未完成。

18 86

MMDでまさかあるとは思わなかったAウイングのモデル(32Rabbit様作)!
小型の鋭利な機体に大口径のエンジン二基搭載という、迎撃機というのが分かりやすいデザインで大好きな機体ですw

0 0

Fw283(ドイツ)
ネオアームストロングサイクロンジェットア-ムストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ。アングルが悪い。
宇宙船なエンジン配置のラムジェットでスピードを重視した迎撃機と期待されたけど敢え無く未完成。

9 28

超重迎撃機
Super heavy interceptor

141 460

ほんの少し変わったもの。最新話に一コマだけ出てくるこれ、アメリカ空軍ではなくアメリカ航空宇宙軍所属の迎撃機F-22HX「ラプターセラフ」です。F-22最新型のブロック50を魔改造して、超高高度仕様にしています。北極海上空戦後にアメリカの天翔体対応が本気になったというカットです。

24 69

小惑星アニメ〜洋画と言えば

ストラトス フォー 思い出す

洋画はメテオ〜

両作品とも 隕石を衛星軌道上でミサイル迎撃するのが共通でした🎵

時代が離れてますけど。

メテオは核ミサイル搭載型の攻撃衛星から。

ストラトスフォーは沖縄の遥か南、下地島基地からミサイル搭載迎撃機で隕石破壊

1 8