追加学習やばすぎるだろ…

3 20

LoRAで追加学習させたら、なごみ目もできるようになった

20 121

やはりニィロウはまだ出たばかりのキャラだから、DreamBoothとかで追加学習させないと正確に描けないか。

0 1

852話さん()の追加学習の実験に参加させていただいて、私の絵を学習したLoRAを提供してもらった。

画像は、852話さんが作ってくれたサンプル画像。
私は描いてないが私の絵だ…!

いつかAIが私のアシスタントになってくれる日が来るだろうと想像したけれど、マジで来た、、すげえ。。

0 7

「異議あり!」

追加学習でのお遊び。

0 0

追加学習モデル+学習モデル
の組み合わせで絵を出力するんだけどベースの学習モデル変えても出せるので絵柄変えることもできます。

(絵描き的には簡単に絵柄変えてそれなりのクオリティで出てくるのイラッとする😡)

18 113

NeverEndingDreamと大理石像追加学習の組み合わせはそれなりにありだけどNeverEndingDreamの持つ顔つきや色遣いの良さを殺してしまった感が否めない。

2 16

AIの追加学習だいぶいい感じにできるようになった。
10枚だから偏りでるけどこのくらいなら出せるようになった。
学習用イラスト作成から学習モデル作成まで依頼されればできるぞ~
60万ぐらいかかるけど(イラスト20枚必要なため

20 126

Live2Dと自分で描いたやつ使って夢見エルノさんを追加学習させてAIで出してみたけど角とか髪型とか目の学習がいまいち。
プロンプトとか学習させる枚数増やさないと行けないっぽい。
これが10枚でやってるので20枚ぐらい用意したらできそう。

5 64

横顔を追加学習させる必要ありそう

0 2

civitaiで公開されていたCy1zu_様のLoraをお借りして出力
AI出力の画像においてはLoraという追加学習データによってキャラクターを固定するようだ
学習モデルの切り替えや他のLoraとの併用で生身にしたり人形にしたりイラストにしたりできるようだ

1 10

いい感じでごぜーますだよ_(┐「ε:)_
朝まで自動で生成させ続けて、よりヴァレリア先輩っぽい画像をかき集めることができたら、LoRA(追加学習)にも手を伸ばしてみるか

0 0


少し線画に改変が起きるが
その度合いはcannyモデルと生成用モデルのブレンドが影響しているのかな?
1枚目:元線画
2枚目:UUY追加学習モデル
3枚目:UUY追加学習モデルでサンプラー変更等
4枚目:anythingv3モデル

3 6

VRoid(3D)とLora(追加学習)でオリキャラを学習させてAI画像を一次創作の肥やしにする | 852話
https://t.co/Xq3j78s8ev

27 154

記事書きました
「VRoid(3D)とLora(追加学習)でオリキャラを学習させてAI画像を一次創作の肥やしにする」 https://t.co/48uSjtjANV
1 VRoidで自キャラを作りポーズを30枚程度スクショする
2 スクショに特徴を書き加え(例ではヘアピン)Lora学習する
34 LoraをWebUIで使用して自キャラ画像を量産する

632 2464

途中でできた副産物「ご、ご主人様にゃん……」

ちなみに、たきなの追加学習データを除外すると、謎の黒髪美少女イラストができる。

4 8

「CROSSING OVER / 2.14」

[公開するAI作品に関しての宣言]
追加学習(Dreamboothなど)、絵の変換(Image to Image)元に他者の著作物を許可なく読み込まない
キーワードに作品や作者、会社名等を使わない
他者の著作物に似たときは使わない

0 2