【保育士試験対策】R3前期、過去問。
4歳児と保育士が砂遊びをする様子を描け(制限時間45分、紙面全てを色鉛筆で着彩すること。)。
条件:園庭での道具を使った砂遊びの様子がわかるよう描け
基準:子ども3名以上、保育士1名以上

2 12

【保育士試験対策】R3後期、過去問。
4歳児と保育士が一緒に色水遊びをしている様子を描け(制限時間45分、紙面全てを色鉛筆で着彩すること。)。
条件:園庭で容器を使って遊んでいる
基準:子ども3名以上、保育士1名以上

2 15

【保育士試験対策】R4前期、過去問。
3歳児がフィンガーペインティングを楽しんでいる様子を描け
(制限時間45分、紙面全てを色鉛筆で着彩すること。)。
条件:園庭、準備状況もわかるよう描くこと
基準:子ども3名以上、保育士1名以上

2 10

まちがいをおさがしですか?まちがいさがしキング 2022年 12 月号発売中です。よろしくお願いします(イラストは過去問です)> https://t.co/msPlWwZKI6 より

12 68

【#介護福祉士 試験|過去問 】終末期に自分が望むケアをあらかじめ書面に示しておくことを表す用語として、正しいものを1つ

1.ターミナルケア
2.インフォームドコンセント
3.リビングウィル
4.デスカンファレンス
5.グリーフケア

0 10

【#介護福祉士 試験|過去問 】老化に伴う視覚機能の変化に関する次の記述のうち、正しいもの

1.水晶体が茶色になる
2.遠くのものが見えやすくなる
3.明暗に順応する時間が長くなる
4.ピントの調節が速くなる
5.涙の量が増える

0 7

今日の落書き

「餡ドーナツ」

英検1級過去問より

undeterred

(形容詞)
くじけない

5 141

明日は英検がありますね!
受ける級は2級ですね!
昨日まで中間試験でしたね!
他の勉強ばっかしてましたね!
英検の勉強始めたの今日からですね!
過去問やって最高で4割ですね!
合格ライン7割らしいですね!
これ確実に落ちましたね!
なぜか今までで1番気持ちが楽です!

0 2

ゆごじぇ過去問解答

38 368

安永頼弘 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第1種電気工事士 筆記過去問2022 (すぃ~っと合格赤のハンディ)
https://t.co/ZcuFsXFRnj
画像引用アマゾン

0 0

この時期なると無性に試験の過去問題やりたくなる! 試しにアプリをインストール 正解率20問して12問正解…。
やっぱり忘れるもんだな

0 5

安永頼弘 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第1種電気工事士 筆記過去問2022 (すぃ~っと合格赤のハンディ)
https://t.co/ZcuFsXFRnj
画像引用アマゾン

0 0

安永頼弘 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第1種電気工事士 筆記過去問2022 (すぃ~っと合格赤のハンディ)
https://t.co/ZcuFsXFRnj
画像引用アマゾン

0 0

某過去問やってて「ハセオ」「ソラ」とかが出てきて完全に.hackしか頭に浮かばないんだが。

え、これゲームの命名の元ネタだったりする?

2 8

安永頼弘 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第1種電気工事士 筆記過去問2022 (すぃ~っと合格赤のハンディ)
https://t.co/ZcuFsXFRnj
画像引用アマゾン

0 0


記憶の中の真宵ちゃんリスニング英検の過去問解きながらずっと描いてた()
結構惜しいようn((

0 5

安永頼弘 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第1種電気工事士 筆記過去問2022 (すぃ~っと合格赤のハンディ)
https://t.co/ZcuFsXWUpj
画像引用アマゾン

0 0

安永頼弘 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第1種電気工事士 筆記過去問2022 (すぃ~っと合格赤のハンディ)
https://t.co/ZcuFsXFRnj
画像引用アマゾン

0 1

<このままでいいのかな?>

なんとなく、やる気が出ないまま
勉強に触れず、夏を過ごしてしまった方。

今、行動しないと
間に合わなくないますよ!

とりあえず…
・過去問を2問といてみる
・参考書を5分読んでみる
・過去問アプリをダウンロードしてみる

簡単なことから始めませんか?

0 2