アムロ「ロクな戦闘訓練も受けず前線で殺し合いさせられ、精神的に異常が出始めた15歳の民間人を殴ったね!」

ブライト「19歳の士官候補生なのに艦長をやらされ、ジオンの勢力圏内に来てしまい、今すぐガンダムに戦って貰わないと大量の避難民含めてみんな殺される状況で殴ってなぜ悪いか!?」

6544 15252

ウリエル団は団長に3年でカリスマ的な人気を誇るスターリリィ、シャルロッタ・スヴェトラーノフ様を頂く「狂信者の集団」と呼ばれる独特な隊です。ゼラキエル団は陥落地域から避難民を救出する任務をこなしています。団長は永野紫月(ながの・しづき)様です。  https://t.co/LMFMxso0zq

47 149

「王国の奴ら、戦車から砲弾から避難民まで置いて逃げやがった。もう真面目に戦争する気ねぇんだな」
-現地招集のイナバ族の兵隊-

9 40

ぷぷぷ~~~~!!
同じ避難民なのにカボチャシチュー貰えない奴~~~~~!!

3 18

「医道」
その名の通り医療分野を司り、マギ医療技術の普及や枝藤会系病院の運営、各地への医療支援などの事業を運営しています。
現在の統括者は枝藤菖蒲様。大和国中襲撃戦で自ら陣頭指揮をとり多くの避難民を救った事から「仁なる医姫」と呼ばれ慕われています。
枝藤絢様の母親でもありますね!

9 12

GT「了解です、魔女様…!

ガーダーロイロイ隊各機!
避難民を見つけたら、ククルビタかヴィゾフニル、近い方へ誘導!!

リペアタンクは、邪魔な建物があったら排除して!!」

0 8



MD「ククルビタ、接岸完了致しました」

隊長「私はここで避難民収容を続けます
侵入は任せました…!」

GT「了解です。白兵戦と、ロイロイ・バイカーを数機お借りします
MD、制御宜しくね」

MD「かしこまりました。戦術リンク、GT様と各ロイロイへ…!!」

諜報80+ボーナス+20 https://t.co/rKut5aCElq

1 16

御台場迎撃戦には中3で第4部隊の避難民の救出、光壁防衛戦に参加しました。レアスキル覚醒前にもかかわらずその武芸でリリィとして参戦、ノインヴェルト戦術のパス回しにも参加しました。そういう意味では現高1世代では央さんや桂さんと並ぶデュエル能力と言えます。  

68 170

御台場迎撃戦では第4部隊で避難民の救出、避難経路の確保に奔走しました。メルクリウスのティシア率いる第4部隊で、迎撃戦中に逃げ遅れた市民の脱出経路の確保に加え、光壁システムを超えて東京内部へ入り込もうとするギガント2体の撃滅を担当しました。
 

59 175

『The Edge of Balance』Vol.1読んだ。避難民が移住する惑星Banchiiに起こる事件にリリー達が対峙する。ハイリパブリックの他作品のイベントにも触れつつ、物理的にBanchiiに閉じた話なので独立性が高くハイリパブリック入門編としてもオススメ。

0 8

その後、何か歪んだんだろうなぁ…というのは、執拗に、RX-78顔の高性能MSを作り続けたとこに見られるのだけど、自分がパイロットだったのに、アムロたち避難民の少年にガンダムを取られたことが関係してないこともないだろう。開発中のF90シリーズにもちょくちょく乗ってたし。

0 2

本日は8月14日。
【葛根廟事件】
1945年8月14日、満州国の葛根廟(かっこんびょう)において日本人避難民約千数百人(9割以上が婦女子)が攻撃され、1,000名以上が虐殺された事件。
ソ連軍が樺太・満州に侵攻して来たため、興安街在住の日本人約千数百人が近郊のウラハタに集結し、徒歩で避難を開始

699 953

「NT」で正直なところガッカリ感が強かった作画の不安を払拭した今作は繊細な描写にまで拘り抜いたMSの画力とCGにより迫力を増したすれ違うビームの応酬、飛び散る火花とエフェクト描写まで綺麗✨

中でも夜の市街地戦でMSの足下で逃げ惑い爆発や溶解する火花に避難民のリアルな描写を見せた演出が凄い

1 11

ダレコレ?(笑)
こんな王子様よりも
ジャブローを飛び立つ時にいたルパン整備士が良いかな。
若しくは子供のパンを盗む避難民のお爺さんとか。

0 3

原発のすぐ横であっても 圧力で帰省強要し 怖いからと逃げる住民へは一切の原発汚染救済金打ち切り 年の瀬 年初 生活苦に陥る福島避難民 https://t.co/9E5X4qXkDR

6 5

多層式航宙母艦「ランベア」戦記~妄想~(#^.^#)

大マゼラン外縁部にてヤマトと共闘しガトランティス艦隊と交戦。
ガミラス本星へ帰還。
再編整備後、滅びゆく本星からの避難民を植民惑星への移送任務に従事。
ガミラス本星にて、暗黒星団帝国艦隊と交戦。
ガミラス本星の最後を見届ける。

続く↓

0 11

グレンを演じたニック・アダムスさん。ドン・シーゲル監督作品『突撃隊』ではポーランド人の避難民:ホーマー役が思い出されます。早逝が惜しまれます。
https://t.co/UUKpPnt1vn

0 3

リリィズアーマードキャバリア(通称:LAC)は当初は建機のような存在でしたが段々と撤退時の殿や時間稼ぎなどに使われるようになっていきました。避難民の誘導や護衛やリリィの救援までの時間稼ぎなどにかなり成果を上げています。問題はその莫大な運用費ですーー; 

87 203

\受賞作品が決定!Save with Art ポスターデザイン/
難民・避難民にコロナの危険性や正しい理解を幅広く伝えるためのポスターを公募し、厳正なる審査のもと、受賞作品が決定いたしました。
作品はこちらからご覧いただけます!https://t.co/ew0AseJfBA

2 4