//=time() ?>
自慢の自担、宮舘涼太くん30歳のお誕生日おめでとうございます‼️🎉🎁🎂㊗️
日に日に面白さが世間にバレてく舘様、その姿とは想像つかないキュート💕な一面、そしてメンバー思いのあなたが大好きです❤️🔥宮舘くんにとってまた新たに羽ばたける1年になりますように🙏
#宮舘涼太誕生祭 #宮舘涼太誕生祭2023
『究極!! 変態仮面』あんど慶周
後に映画化もされた
伝説のギャグ漫画です。
セリフに頼らず
絵や動きで笑わせる作風や
ギャグ漫画としては珍しく
時事ネタを余り扱っていない事等から
今でも古びない面白さがありますね。
「それは私のおいなりさんだ」の名台詞は
永遠に語り継がれる事でしょう。
おはようございます☀
昨日はWBC日本代表が世界一!やってくれました!!!
準決勝も決勝も野球の面白さが詰まった素晴らしい試合でした!
まだ告知できてませんが今日はLOLの配信でもしたいと思います!
サモリフやるかARAMをやるか…!?
#おはようVtuber
Stable Diffusion触ってみた。
結構前から話題になってたけど凄い!
プロンプトごとの変化を見るのが、手探りで変数弄ってプログラミングしてるのと似た面白さがあります。
待望の怪獣ベルトスクロールアクション、Dawn of the Monstersが発売されたので早速遊んでみたが、かなり面白い。怪獣オタとしては「メガドンとガニラだけ操作してればいいかなー」と思ってたんだが、どのキャラも性能が差別化されてて、それぞれの面白さがある。
おはようございます☀
昨日「こんほえカップ」に出場させて頂きました
神視点の動画を見ました
別視点で見ると、違った面白さがありますね
今日も1日がんばろー!
#おはようVtubar
女優めし3巻
国民的女優がオフに色々なものを食べる古典的なグルメ漫画。
グルメ漫画としての要点はしっかり押さえていて、やや過剰な演出からも王道のグルメ漫画らしさを感じられる。
ブームも一周回って、こうした作品の面白さが新鮮に楽しめるようになったのかもしれない。
ChatGPT(GPT4)にpythonでコードを使って絵を描く方法を教えて?って聞いた後に、「それを使って〇〇を描いて」っていうと絵を描かせられることに気づいた。ぶっちゃけ絵は下手なんだけど逆にアート的な面白さがあって楽しい。これはアンパンマンの概念とドラえもんの概念。
スーパーマンTASのフラッシュ共演回はどっち速いかのかけっこ勝負からの人助けと能力の違いの魅せ方の面白さが詰まった良いエピソードなのだと改めて観て実感しますね…! 他のヒーローと共演という楽しさ後々のジャスティスリーグという大きな流れにも繋がる重要なエピソードでもある。
『転生王女と天才令嬢の魔法革命』1~6巻読了
2巻までは王道ファンタジーとしての面白さが、3巻からは百合ファンタジーとしての素晴らしさが詰まっていました。
特にキャラクターの魅了が伝えってくる心理描写が絶妙!
アニメが面白いと思った人は原作も手にとってほしい作品です!
なんかいろんなものに騎乗するのに夢中にゃ😆
火、雷、氷、水といろんな属性を変化させるとさらに面白さが増すにゃん。AIartはやめられにゃいにゃー❤️
#神次次元ゲイムネプテューヌReBirth3 トロコンしました🏆️
ネプテューヌが超次元から神次元のゲイムギョウ界へ飛ぶパラレルストーリー。
主人公がネプギアからネプテューヌに戻ったので、他キャラクター達との掛け合いの面白さがアップ👍
トロコンするにはレベルの上限を上げる有料DLCが必須かな😅
ラノベ原作のラブコメでおすすめしたいのは、
「両親の借金を肩代わりしてもらう条件は日本一可愛い女子高生と一緒に暮らすことでした。」
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」
「塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い」
「冴えない彼女の育てかた」
全部違う面白さがあっていい!!
『僕は春をひさぐ~女風セラピストの日常~』の連載がパルシィ(講談社)で始まりました。
https://t.co/oIcFkliv9e
女性用風俗のセラピストが主人公。
1話目は「初めての女風」
2年前から取材を始め描いてます。
性には人間の面白さが詰まってると思います。
毎週木曜更新。
よろしくお願いします🙇♀️