//=time() ?>
WoT/WoTB
tier8中国プレミアム駆逐戦車
WZ-120-1G FTを擬人化しました。OP戦車と言われるだけあって使ってて楽しい戦車ですね
#Wot擬人化部
おさまりのいい場所(軽駆逐戦車ヘッツァー)
小さな車体にミッチリおさまった大砲そして安価。
今年もお題にお付き合い頂きまことにありがとうございました😆
#おだいおさめ
多満留屋から寄せ木戦車のこれまでの歩み[回想第四段]です。2018.7月遂にチャーチル歩兵戦車(年に1〜2輌ペースで販売)、10月に巡航戦車A41センチュリオン、2019.8月ヘッツァー駆逐戦車、T-34/85戦車が登場しました。現在映画でも活躍しています。次回はメディアからの取材関係の回想です。
hoi4は「装備転換」というシステムがあり、例えば旧式化した1型重戦車を2型重駆逐戦車や重自走砲にすることができる
普通に生産するより省資源・低コストかつ素早く生産できるのだが、よく考えると色々と無理がある
#アシュアWoTB
ヤークトティーガー8.8 ※課金車両
ヤークトティーガーをTier8相当にダウングレードした車両。8.8なのになぜか105mm砲が使える。
Tier相応の重駆逐戦車。堅牢な防盾を有効活用して速射で敵をなぎ倒すさまはまさしく野獣。
「見敵必殺。この一撃はすべてを撃ち抜く」
アシュアキャラデザ公開第8弾
今回はM18ヘルキャットのデザインラフを公開します!
キャラデザ:四騎(@siqi_047 )
設定:藤乃
アメリカ陸軍が開発した駆逐戦車で、WW2の装軌車の中では最高の速力を誇りました。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
#アシュアWoTB
ナースホルン(ホイシュレッケ切替後):Tier6ドイツ駆逐戦車
アウトレンジ攻撃前提の紙装甲と微妙な隠蔽率が足を引っ張るが、射撃精度と貫通力はさすがドイツ。格上にも安定して有効打が望める火力支援型の駆逐戦車。
「私に貫けない装甲はありません!」
#アシュアWoTB
M18ヘルキャット:Tier6アメリカ駆逐戦車
格上中戦車並みの火力を軽戦車の速度で運べるのが最大のセールスポイント。旋回性能は微妙、装甲もティッシュだが、要するに「当たらなければ」ということ。総弾数が少ないので弾切れにはご用心。
「ヒットアンドランがアタイの基本戦術さ!」
#アシュアWoTB
SU-100:Tier6ソ連駆逐戦車
ダメージレートに優れる100mm砲と、一撃の威力に重きを置く122mm砲が選べる。装甲は強化されたとはいえ頼りなく単純には喜べないが、同格でこれだけの火力が出せる車両は貴重。
「「守り」って性に合わないのよね。恋も戦いもガンガン攻めていかないと!」
#アシュアWoTB
アーチャー:Tier5イギリス駆逐戦車 ※期間限定課金車両
「前進するよりバックのほうが速い」という奇妙な操縦特性を持つ。火力面は十分すぎるほど恵まれており、俯角射角も良好。撃たれず見つからずを徹底し、敵車のハートを撃ち抜こう。
「恋も戦いも同じ……。誰にも負けたくないの!」