ファミレス行くメギド組って面白いな〜と思ってらくがき
ところどころ騙し絵のよう

32 95

今日は気分を変えて告知するうそまろちゃんです

1 4

おわかりいただけるだろうか。。

レベルで微妙にわかる奴が出来上がった
ちょっと騙し絵風で面白い

0 0

『Monument Valley』『Monument Valley 2』っていうアプリゲーめちゃよかった😊騙し絵パズルみたいな感じ。グラフィックも好き…

0 2

騙し絵の牙
舟を編む
彼女の好きなものは
クローズzero
三田指輪と花火と薔薇
ポイント回収枠被り

0 8

「滝猫 瑠璃珠」

カノヨ街出身の騙し絵アーティスト。
弐番地在住。
妖怪に憧れ妖怪のように自由に生きることを強く望む。彼等の超次元的な肉体を研究・解析して編み出した超次元アートの技術を有し、それを活用した家具や工芸品を街の人々に卸している。
一方で身体能力は貧弱のもやしっ娘。

0 2

上半身は正面で下半身は俯瞰ってどう言う騙し絵ですか?

0 2

インド南部ダーラースラムにある、ヒンドゥー教寺院アイラーヴァテシュワラ寺院には世界最古の多義図形(騙し絵)を利用した彫像がある。
頭部が左の動物であれば雄牛、右であれば象。雄牛と象は、象徴する意味が異なる。
作られたのは12世紀で約900年前のもの。

0 13

投稿おめでとう!!!!!!!!
さなまろコラボめでてえ!!!!!!
https://t.co/5xbX8Fs4BS

1 4

「妊婦炎暑戯」(1881)
https://t.co/sK1uf9kb1B

幕末・明治期の浮世絵師 歌川国利(1847-1899)による騙し絵の浮世絵「一名五頭十躰の図」。明治時代に入り、胎児の仕組みなどがわかるにつれ、このような妊婦と胎内を描く浮世絵が刷られるようになりました。

1 3


お顔が2種類に見えて素敵でした
お写真騙し絵みたいですね~(この感想二回目です超くんが出してくれるものはいろんな意味にとれて楽しいです)

7 69

オオトモエさん。
身近な場所で見た事はなく、私にとっては年に一度会えるか会えないかの推し蛾。
目力のある眼状紋と端がボロボロになった翅のように見える騙し絵的模様が大変魅力的✨
今年も会いたい…!

6 108

ぼーっとしながらペン入れしてたら、エッシャーの騙し絵みたいになってた(笑)。
わかる?

5 20

先日まで開催されましたアリス展2022ありがとうございました。展示作品はこちらになります。
騙し絵が昔から好きで、自分でもいつかそれっぽい絵が描きたいなと思っていたので、アリスの世界観と合いそうだなーとなってこうなりました。

2 15

「二代目国貞の草双紙」
https://t.co/ipKc9W0Gf5

江戸時代後期の草双紙「明鴉墨画廼裲襠」より。まるでページが折れているように見えますが、こちらは騙し絵です。
他にも紙面の工夫が面白い草双紙です。その他のページも、サイト内からぜひご覧ください。

1 2

虚言坂嘘麿ちゃんとさなだ大変よくできましたさんのコラボです(幻覚)

0 8

社長のさなだとうそまろちゃんです

0 10