メアリー・アニング。
父が化石を観光客に売る副業をしていた影響で化石発掘に強い関心を持つ。
12歳の頃に魚竜の全身化石を見つけ、評判が高まる。
その後も化石を発掘し、古生物学の発展に大きく貢献した。
彼女の死後、英国では「最も偉大な古生物学者」として賞賛されている。

1 0

ラヴィエンテ、脚らしき痕跡器官が見られないし、明らかに水中にいました的な鰭ついてるし、なによりエンシェントサーペントに似てるしで個人的には『超巨大な魚竜種説』が割とあるんだが、いかんせん根拠不足すぎてハッキリ結論付けられないのが悲しみ()

3 19

プテラノドン(翼竜)もイクチオザウルス(魚竜)も
プレシオサウルス(首長竜)も恐竜じゃなく大型爬虫類なのであった。

0 1

うちの子MH擬
泥魚竜・凍魚竜・雷狼竜・獄狼竜

1 3

ハンターズラーメン 時価

ハンター達が持ち寄った素材で作るラーメン。
ある時は怪鳥と夜鳥の丸焼きを利用した鳥スープだったり、ある時は嵐龍と灯魚竜の出汁を取った魚介スープだったり、毒妖鳥のタンをチャーシューにしたり、咬魚の塩焼きを乗せたりしている。

5 16

個人的モンハン再現ゾイドを作りやすさ

難易度:中

飛竜種(レウス系骨格)、魚竜種、古龍種(ドス古龍骨格)など

レウス系骨格はラプトル系ゾイド+飛行ゾイド等の組み合わせ
魚竜はウオディック+足🐟🦵
ドス古龍はライガーやウルフ等の高速ゾイドに翼と頭、尻尾を追加

1 3

「イクチオサウルス🐬<イルカジャナイヨ」
一番最初に見つかった魚竜🐟
獲物の動く振動を感知して狩りをしていたらしい!
イルカにそっくり🐬

2 15


アガラーダ
種族:魚竜種(魚竜目 古魚亜目 古魚下目 アガラーダ科)
別名:なし
危険度:★1
強酸性の湖に潜む小型の魚竜。透明な甲殻の内側に目があるという何とも奇妙な形態を持つ。

7 18

昨晩の絵チャット!
創作キャラを描いたり描かれたりする流れを加速させていこうゼ…
ちなみにモササウルスは魚竜ではないし、ムツゴロウは「欲強めの波佐見いいよね…」とか言わないっピ!

描いた人 匿名みかん/ssmさん/がんどさん/トバ口さん/表点家 壱度さん/八寸@(Иo¥oN)さん/フユマールさん

14 40

エノカー・エクスカ ユフィンを始めとする魚竜族の出身で体長7m身長2.8mの比較的尻尾の長い体躯でノコギリのような鼻先を持つ。種族特有の熱湯魔法を剣のように操る。種族の中では視力が悪い方らしくしかめっ面していることが多い。

1 3

【新キャラ】エノカー&ヤグルマ(両方♂) ザカリアス城の門番に抜擢された鯨類と魚竜族の三刀流コンビ。熱湯の剣術が得意なエクスカリボサウルスのエノカーと氷柱の槍術が得意なイッカクのヤグルマ。対立しやすい種族同士でありながら何故か気が合うらしい。

1 2

鴉さん( )の『墨色/緋色の金魚竜』を描かせて頂きました。
黒と赤の対になる竜、背景、どれもとても素敵なデザインですね!ドット絵でも隅の花を入れた時にビシッと決まった感じがしました。
鱗が結構上手くいったなと思います。

48 185

通り名:ハルカナタ
青春と魚竜の国『ニライカナイ』所属

3 20

どうでもいい情報:魚竜モチーフのキャラは爬虫類っぽさを意識して白目の部分に完全な白を使わないようにしている 

0 0

通り名:アオリユウ
青春と魚竜の国『ニライカナイ』所属

8 36

魚竜や首長竜の復元、クジラを見るとやや疑問なんだよねえ https://t.co/vnFqwTsxVZ

0 2