拙作ながら応募します!
十脚目 短尾亜目 掴蟹上科 ソソミ科
軍手蟹 オオオクソソミ
花を抱えて群れで移動する修正を持つ大型甲殻種。側から見ればまるで花畑が動いているように見える大移動は、地域の植生を鮮やかに変化させる。
とても弱い。単体だとドスのつかない鳥竜種のチームに負ける。

1 2



親玉を中心に群れで行動する夜行性の鳥竜種、
非常に狡猾で頭が良く、漁夫の利を狙うことが多い。

頭がいいため、躾けると人の言葉を少し理解する。
近隣では家畜を守るための用心棒として使う人も多い。

51 176

鳥竜になってしまった人💉

2 12


大鎌竜 ムシャヴィゼル
多くの竜が滅んだ未来のMH世界
鳥竜種は種類を減らしたがどれもが大型化し、生態系の頂点に立っていた。イズチ種も例外ではなかった。

7 15


サンブレイク新古龍の容姿について少し考える。

頭部:口は吸血しやすいように鳥竜種のようにぱっくり割れてる?リオレウスの翼部分を咥えてたのでおそらくそう。大きな二本角が生えていてカッケェ。後頭部から首筋にかけて魚のヒレみたいのがある。(続く↓)

2 3



白鉤鳥 エルバンスキハ

純白の翼と不思議な鉤のついたくちばしの大柄な鳥竜です。独特かつ狡猾な戦い方で相手を翻弄します。

リプ欄にモチーフ等↓

18 56

豪脚鳥ネロベロト

鳥竜種
体長2~3m
イニジオの森に生息する小型の鳥竜種。比較的安全なイニジオの森で一番危険なモンスター。大人3人程で倒せるが、足の力は木をへし折る程あるため注意する必要がある。

10 49

【新カード情報】本日から開催のGDR超越MAXガチャで登場する「白鳥竜デネブ・アルファ」をご紹介!このデネブちゃん、魔法少女の様な出で立ちが可愛らしいのう!これでアルタイル、ヴェガとで夏の大三角形が完成じゃ!しっかも、デネブちゃんはこの中で一番明るい恒星との事!これ豆じゃぞい!

110 246


暴飲鳥ギバノノノド
あらゆる環境下に出没しては、食いちぎり暴飲する鳥竜種。ヤスリ状の甲殻を有しているだけでなく、炎症や体力減衰の効果を持つ胃液を外敵に吐き牽制する等知能も高く非常に危険。人や小型モンスターを積極的に襲う習性があり、村を一つ消し去った例も存在する。

30 96

【最新刊】『異修羅 新魔王戦争』1巻(原作 珪素/漫画 メグリ)、本日発売❗️ 「このラノ2021」第1位を獲得した超絶バトルファンタジー、待望の単行本📗✨ 剣士、森人、粘獣、鳥竜…。勝つのは誰だ⁉️ 異能合戦、ここに開幕‼️


https://t.co/FZ4ZAqHJfc

41 33


数多の小型肉食鳥竜統べる者

5 17

鳥竜戦隊ドスレンジャーと化したうちのこ。
なに?一人足りない?なんのこったよ(すっとぼけ)

3 4


セイレーンがモデルの鳥竜モンスター

4 10


奇毒鳥ハパギノス
美しい藍色の翼を持つ鳥竜種。好奇心旺盛で人間にも臆せず近付いてくるが、本種の翼は人間は疎か飛竜すら卒倒させる猛毒が染み込んでいるため大変危険。喉袋は皮膚が薄いため内側の毒液が透けて見えることがあり、この状態での接近は自殺行為とされている。

20 62

花御の擬竜化描いてる方がいたので便乗して漏瑚を擬竜化
鳥竜種かな

0 4


洗鳥ホズゴッシャ
川辺近辺を縄張りとする鳥竜種。腕には羽の様に変化した甲殻が生えており、これを用い逃げ場を無くした後に嘴でその中の蟹や小魚を捕食する。これを浅瀬で行う時、ゴシャゴシャと小豆を洗うような音が鳴るため「小豆洗い」とも呼称される。

18 47

だいぶ前に話した雉モデル鳥竜と、
カジカやハゼをイメージした干潟や温泉地にすむティガ骨格魚竜
のイメージ図
元は別の絵を下絵に描きました
フィギュア化やりたいけど他にもやりたいこと沢山
下手くそ注意

1 5

【双鳥 ジェニミルル】
1つの卵から双子で孵り、常に2羽で行動する鳥竜種。極めて高度な連携を最大の武器とする。

5 13