新入荷案内~ピエール・モリニエ①「愛の拍車」1965年 写真作品 ②「死の時」1962年 写真作品。本2作品はモリニエ作品のモデルでもあり映画「エマニュエル夫人」のモデルでもあるEmmanuelle Arsanコレクションからの流出品です。

9 39

写真家集団〈VIVO〉(佐藤明、丹野章、東松照明、奈良原一高、細江英公)の結成と解散を経て、第一作目となる写真集『地図』が発表されたのは1965年。以降、『ラスト・コスモロジー The Last Cosmology』、『遠い場所の記憶 1951-1966』等の写真集→

0 5

新宝島

ウマ娘に遡ること55年以上前、1965年に獣人化を行った作品

スチーブンソンの小説を何故か動物達で描くという、何と言うかファンタジーというか手塚治虫の変態性と浪漫が溢れる

完全に時代を先取りし過ぎている名作

最後のオチはそれで良いの?と思う
なんか爽やかに爽やかじゃない終わり方

0 33

1972年の沖縄復帰後は休日としての法的根拠がなくなったが、1991年に沖縄県の条例で休日と定められた。なお、沖縄戦終結の日は6月22日とする説もあり、制定当初から1965年までは6月22日が「慰霊の日」とされていた。

3 5

【絵日記】私は1965年生まれの方を全員さくらももこだと思っている

7 171

英国版『ヴォーグ』1965年12月号から。
いつも素敵なフランソワーズ・アルディ。
ジョン・ベイツの<Jean Varon>のハイネックのブラック&ホワイトのドレスで。
フォトグラファーはデヴィッド・ベイリー。
“Modest, high-necked and long-sleeved, in black and white ; white crepe top, skirt in →

0 19

1965年はエース、ソラン、ホッパ、パピイ、W3と帰国子女含め宇宙人5番組。人工衛星は宇宙中継しロケットはランデブーして月旅行計画をじりじり進めてた頃。主人公モデルはほぼスーパーマンだけど、今気づいた、エースのモデルはチャクラムを飛ばし風火二輪を駆る暴れん坊の だった。多分

2 7

今日は「真珠の日」です💎
一般社団法人・日本真珠振興会が1965年に制定。6月の誕生石が真珠であることから、最初の日6月1日を記念日にしたそうです。

8 18

今日から6月がスタートです!6️⃣
6月の誕生石が真珠であることから
今日は です✨

パールは涙を象徴する宝石です。

ドレスアップが礼儀だった英国で、1965年エリザベス女王が国葬で悲しみを表す宝石としてパールをしたことがはじまりなんだとか🐥


23 92

Timo Van Luijkが主催〈Metaphon〉から要注目物件。知られざるベルギーの音の探求者であったJan Bruyndonckxが1958年から1965年にかけて自身のプライベート・スタジオで録音していた自作曲や映画音楽、ドキュメンタリー音楽を収録した初のコンピレーション・アルバムが登場。https://t.co/Vtcr9nlOE2

2 13

今日5月12日は
だよ👼✨
近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、5月12日に制定されました。 1965年から、国際看護師協会は、この日を「国際看護師の日」に定めています💡




3 9



今日は1965年に制定された「アイスクリームの日」です!

気怠げな連休明けや、雨の日頑張ったご褒美にいかがでしょうか。

ランウェイのバニラアイスさんもよろしくお願いします!

番外編第1回 スイーツドールたちのふしぎ_1
https://t.co/6Ruprx3CGH

1 0

みなさん!おはクマ!🧸🚗
アイス好きのニクマです🐻‍❄️

本日5/9は「アイスクリームの日」です!

現在の日本アイスクリーム協会によって1965年にGW明けからアイスがシーズンインすることから制定されました🍦

我が家の冷凍庫も満載よ✨

でも今日はちょっと涼しいかな…GoGo🌈🌈

2 40

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【アイスクリームの日】

社団法人日本アイスクリーム協会が1965年に制定。

その前年の1964年の今日、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、諸施設へアイスクリームをプレゼントしたことからだとか。

ハーゲンダッツよりレディボーデン派😋


0 20

5月9日【アイスクリームの日】
社団法人日本アイスクリーム協会が1965年に制定しました。

1247 3460

今日は、アイスクリームの日
一般社団法人・日本アイスクリーム協会が1965年に制定。
1964年、アイスクリームのシーズンが始まる連休明けの時期である5月9日を「アイスクリームデー」と決め、協会が記念事業を開催し、都内の施設や病院などにアイスクリームをプレゼントした。#今日は何の日

0 16

おっはよーございまーすっ
5月9日「アイスクリームの日」
東京アイスクリーム協会が1965年制定

アイスクリームのシーズンが始まる連休明けの時期である5月9日を「アイスクリームデー」と決め、東京アイスクリーム協会が記念事業を開催したのがきっかけ

0 3

実は「ロイヤルミルクティー」は日本発祥の飲み物
1965年に大手紅茶メーカーが紅茶を売り出す際に高級感のあるイメージを浸透させるために「ロイヤルミルクティー」と名付けたことが始まりであり本場イギリスには存在しないんだ

でもイギリス人はミルクを先に入れるか後で入れるかで殴り合いはする

0 1

虫プロテレビアニメ、鉄腕アトム第109話「不死鳥」なんと火の鳥は四人家族!放映されたのが1965年。脚本の辻真先さんは1954年版の漫画少年版、1956年の少女クラブ版を下敷きにした。もしかしたら火の鳥COM版(1967年)の布石になったのかも。

4 14

始め人間ギャートルズという、漫画ご存じですか?(1965年に漫画サンデーに掲載)原始人を題にした漫画です。その中で出てくる肉が🍖ギャートルズ肉で知る人ぞ知る肉です。マンモス肉等インパクト大。私の目の前にインパクト肉、現れました‼️羊🐑と兎🐇です。中々食べ慣れないですが美味しかったです〜

6 27