小型の高速船相手に護衛艦が主砲やCIWSや.50口径機関銃をブッ放し、対して高速船が対戦車ライフルや電子戦で応戦する胸熱戦闘シーンのある漫画があるんですよ…!
ジオブリーダーズ言うんですがね

4 13

有名な日本の民話に「さるかに合戦」というのがある。ずる賢い猿によって渋柿をぶつけられて死んだ蟹の復讐のため、蟹の子の元に蜂、栗、CIWS(シーウス)がやってきて協力する。猿は栗の爆ぜる音に驚き、蜂に刺され、最後はCIWSの直撃弾によって跡形もなく四散する。栗と蜂いらないんじゃないかな。

18 48

近接防空型のバニーさんです。CIWSやRAMのイメージ。色とスカートでメイドさん風になってしまった気がする

123 277

CIWSとレールガンを使いたいがために作ったまである

0 2

装備更新。EG(電磁補正誘導)ライフル、EML(電磁投射砲)、HAAM-III(超高速対空ミサイル)×4、CIWS-01C(高周波ブレード)×2、IEWS(統合電子戦システム)ポッドの構成

19 51

フライトユニットにCFTとドロップタンクを追加。高周波ブレード CIWS-01E→CIWS-01C×2に換装

21 74

CIWS Phalanx完成
こういう系は汚し具合が難しい

4 14

CIWSを起動できてなかったことを作戦ファイルで気づいた時雨ちゃんです。お心当たりのある方がいたら幸いです。シウスを起動し忘れたときなどにお使いください。
文字なし版も置いておきます、ご自由にお使いください。

6 16

CIWS-01E(近接戦闘用高周波ブレード)。発振装置を小型化した改良型

10 43

よく働く方のCIWS完了

1 8

ろくに使われなかった方のCIWSがついた

10 18

CIWS探してたらVADS出てきた

12 38

EGライフルMark2 + CIWS-01Aを懸架した状態。アバターに付けると邪魔になりそうだなコレ…

2 11

CIWS以外の装備が一通り完成。そろそろdnm出力できそうやね・・・と思ったらデコイ発射機忘れてた
甲板を赤く塗ったのはそのほうがロシア艦っぽい感じがするから(クソ偏見)

3 21

【お絵描き】
くらまくん「手持ち式CIWS~♪」(違)

なんか無性にM134ミニガンを描きたくなったのでウチの看板娘に持たせてみました。

31 74

ぼくのかんがえた艦娘母艦。武装は自衛用の40ミリ機関砲とCIWSと光ファイバー有線誘導の重対戦車誘導弾だけ。戦艦娘含めて2個艦隊運用とかやろうとすると狭いウェルデッキがてんやわんやになるけど、狭いながらも楽しい我が家みたいな感じで。

284 614

生放送で初公開されたときに描いたやつです。ゲームではCIWSばかり使ってました(カミングアウト)

88 100

3:くらま
護衛艦擬人化の二人目。
装備に関して調査不足だったために、CIWSをBlock1BからBlock0へと描き直すという悲しみを背負いました。
その代わり、過去で一番の描き込みを施すことができて満足です。

11 14