//=time() ?>
Windows版の魔法の少女シルキーリップは、メガCD版のRPG風ではなく普通のAVGスタイル 未発売のPCエンジン版ではこうなる予定だった これはこれで遊びやすくて良いと思う なお少女編と大人編の違い
PCエンジン版のイースⅣの広告、いろいろありますがこれも好きでした。片面しかないのでイラストレーターさんの名前がわかりませんが…。
@tosakatch あぁ、そうそう…大事なの忘れてた!
アフターバーナー2!!!
FC、MD、PCエンジン版3機種買ったんだよな!w
ぐんそーさんのケロでやってたの思い出したw
最終的に、主旋律入ったBGMのHuカード版が一番出来良かったと言うwww
ワルキューレの伝説
PCエンジン版32周年です!
過去絵達をちょい補正して
再掲しました。
ハードの性能上 回転・拡縮が
なくて残念だった思い出…!(^_^;)
#ワルキューレの伝説
#ワルキューレの伝説PCE32周年
#レトロコンシューマー愛好会イラスト部
#おハニワ モーニング😊
今日は何の日?
1990年8月9日は PCエンジン版
#ワルキューレの伝説
の発売日でした。アーケード版が好きで、でも家庭用移植は難しいだろうなって思っていたから、発売されると知った時からワクワクしたよね。縮小拡大機能がないハードでよくここまで出せたなって😊
【1992年】8月7日 プリンス・オブ・ペルシャ 発売30周年おめでとうございます㊗️
メガCD版はPCエンジン版にも無いビジュアルシーンが追加されていますが、今見てもやっぱり違和感😅
姫のキャラクターデザインは時代を感じますね https://t.co/qsZ0aJp2QV
PCエンジン版のラングリッサーIでテイラーとゼルドの声優が堀内賢雄だったとは、今まで知りませんでした。
#ラングリッサー
7月のお題『夏休み』
ワンダーモモから神田桃さん描きました( ੭˙ᗜ˙)੭
PCエンジン版では水着になってましたね🎶
#ドキッゲームキャラだらけの水着大会
#レトロコンシューマー愛好会イラスト部
#レトロコンシューマー愛好会
#ナムコ
#ワンダーモモ
#イラスト
メガドライブミニ2
Joshin webショップやビックカメラ.comなどで予約再開してますね
当時、アフターバーナーII、アウトラン、ファンタジーゾーンはPCエンジン版を買ったので、2に収録のMD版はちょっと楽しみ(^^)
#心に残るPSゲーム3選
1. くるりんPA
落ちゲー。大学で卒研しながら(笑)研究室のメンバーでハマりまくりw
2. ときめきメモリアル
Pcエンジン版クリアしてたけど買いましたwww
3. レイストーム
ゲーム内容もですが、BGM…特にEDが超お気に入り。
EDをピアノで弾けるようになりたかった。