67号ではディフェンサー・ユニット自体の解説も行っています。
これはガンダムMk-IIの重戦用装備としてAE社が急増した支援戦闘機 Gディフェンサー。Gアーマーのコンセプトをベースに、ガンダムMk-IIの能力の底上げを図るオプションとなりました。

23 116

【Dアーマー】デザイン解説。マシンディケイダーモチーフのGアーマー。ジオウGMの輸送とパーツ換装をこなす変形合体分離マシン。#g20oh
https://t.co/YyXWXY47cx

39 166

Gアーマー

1585 5480

『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第60号は8/18(火)発売!
圧倒的な火力と絶大な防御力を誇る巨大MAビグ・ザムに対して、決死の攻撃を挑むGアーマーが目印です!!


9 41

続いてはGファイター。
GパーツAとGパーツBで構成される重戦闘/攻撃機形態です。Gアーマーでガンダムを輸送、目標地点でガンダムを分離した後は、この形態で戦闘に参加するというのが基本でした。

14 56

まずはGアーマー。
GパーツAとガンダム、GパーツBがドッキングした重爆撃機形態です。すべてのGパーツを使うことから「Gフル」と呼ばれる、と記述した資料もあります。

19 72

まずは第60号の特集機体となるGアーマーのイラスト。
ホワイトベースからの発進シーンがモチーフになっています。周囲のスタッフの慌ただしい様子から緊急発進の命令が下ったところだと思われます。
イラストレーターは木下ともたけさん。


67 233

こんにちは!
今日はちょっと余裕ができたので、早めに『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』情報をお届けします。本日の情報は第60号_Gアーマー特集から、Gメカ(Gパーツ)およびGアーマーの機体解説になります。

10 73

『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第60号は8/18(火)発売!
圧倒的な火力と絶大な防御力を誇る巨大MAビグ・ザムに対して、決死の攻撃を挑むGアーマーが目印です!!


44 131

こうしてGパーツは、公式にはGアーマーとGファイター、GブルとGブルイージ―、GスカイとGスカイイージーが登録されましたが、運用過程で新たな形態が模索されました。アムロが提案したというガンダムスカイもそのひとつ。ただし能力的にはいまひとつだったようです。

16 53

Gアーマーのコンセプトを継承しつつ変形によって能力を獲得したGフォートレスや、MSの運搬に特化したSFSなどはGアーマーともかかわりの深い機体です。ですのでGアーマーおよびGメカの特徴を見直すことは、MS開発史を見直すことにもなると思うのです。

35 84

Gアーマー!
ガンダムのサポートメカとして開発され、重力下でのガンダムの輸送任務を担当したGアーマーと、パーツの組み換えによって様々な局面に対応したGメカを解説します。


44 124

ファイターモードの方ならガンダム&Gファイターと組み合わせて描いてます。
ドラゴンモードは描いてないですけどGアーマーっぽくなるイメージにしてます。

24 66

付録が見たかったのでホビージャパン購入。
付録のSDのページ、GジェネNo.13の方のパーフェクトガンダムが載ってない…ジャベリンとハンマーがついてるのは珍しいから載せて欲しかったな😣GアーマーはBB戦士版もGジェネ版も載ってるのに。

6 44

1/144 から
コアファイターがデカイ⁉️
いやいやそんなことはありません❗そもそも設定からデカイのです確かGスカイは全長20mでガンダムは18m😅このサイズを再現しているのが、この旧キットなのです✨コアファイターの白の部分の塗装間違えた…💦

0 15

ありましたねぇ。画像のやつはまさにそんな感じです
前はガンダムありきだったんですが、Gアーマー単独でもかっこいいと感じられるようになりました(o・∇・o)

0 0

キットでも、Gアーマーの中のコアファイターは、どっちの向きでも対応出来るよう、形状が統一されていたはず…w

正直、ガンダムの足は入っているだけなので、別に要らねえよなぁと思うので、08小隊のジェットコアブースターは理にかなっているかとw

0 1

誰かオラにGアーマーを分けてくれ!!これ、作りたい!!!!

0 4

Gアーマーとコアブースターとガンダム
ガンダムの腹はGアーマーに合わせると赤になってしまうのだぐぬぬ
コアブースターは劣化Gアーマータイプと連邦赤ラインの2種を作りたいのだ
今回は無改造の赤白にするかなー
脇のビーム砲身だけ太くしたい
キットの機銃みたいなのデザイン違うし弱そうだし

4 12



スレッガーさんが劇場版の「いきなり体当たり」ではなく、命の覚悟は決めていたが「①ガンダムと合体したGアーマーのビーム砲②肉薄したガンダムの零距離射撃③ガンダムのビームサーベル」という三の矢の作戦でビグザムに立ち向かったシーン。

0 1