NovelAIでImage2Image

Strengthを上げると独自解釈されるし、減らすと劣化コピーになるので難しい…

3 6

参考になるかもと思って話題のNovelAIでImage2Imageしてみた

ぼくよりも丁寧で上手いんだけど、面白い絵かと言われると…うーん…元が悪いのか??

1 16

waifu diffusionさんのInpaintingについて、元画像の半分だけ入力して、残りの余白を描いてもらって、あとで元画像と結合すれば、GPUを節約してOutpaintingできるかもと考えたのですが、元画像の半分の拡張は厳しそうです🤤

元画像を多く入力して余白を小さくするか、image2imageが必要そうです。

2 7

……image2imageを舐めてました。
ここまで再解釈出来るんだ。すげえ。一枚目がスーパー雑コラ。2枚目がimage2image後。スケルトンが受肉してつなぎ目がなくなってる……

1 11

右が元CG。image2imageとテキストっていう制御だと抑えめにしても変化が大きすぎてガチャ感が凄い。対話しながら複数の段階を設けて徐々に目的のイメージに近づけられるほうが業務用途では便利そう。そのうち革新的な制御の新世代のお絵描きアプリが出てくるのかな

28 122

TrinArtでimage2imageを使ったけど、うちの子が描きたいので、結局大幅に自分で加筆修正するというオチ。塗りを新しめにしたかったのでAI先生のおすすめに寄せてみました。多少それっぽくなったかな?
が、しかし!悲しいかな一次創作。作業は楽にならん💦

21 97

StableDiffusion編【16日目】

そろそろimage2imageも試してみたい🤔

👩‍🚀宇宙旅行は初めて?👩‍🚀

6 40

全身画像でも顔をきれいに出すために、photoshopで顔だけ切り抜いて同じプロンプトでimage2imageをしてもっかいphotoshopで合成してみる方法をテスト。

1 2

これもimage2image
ある程度塗らないと反応しない様子.
ふむ…

0 3

image2imageのテスト.
1枚目が自分の描いた絵.それを元に生成.
ふむ…

2 4

image2imageを繰り返すほど不穏な空気が増していくような気が

0 2

でimage2image。私のアイコンを某ゲームキャラクタ風に変換。1枚目がAI、2枚目が自分が描いたもの

3 21

Testing image2image on stable Diffusion.

Made a quick render on Blender- was looking for that checkered affect and trees.

Put in some items in prompt hoping it would fill in- this for sure makes AI generating lots of fun!

3 12

のimage2imageで同じ元絵から生成した木。
木の種類指定して、
「ユーカリ、ナラ、
 杉、松、
 カエデ、竹」
元絵の色や形を調整していないので、カエデと竹は強引に。

レタッチや描き足し必要だけど、切り抜きしやすいし実用出来そう。

1 9

ようやくimage2imageに成功した(喜)すげーなー(どうしてそうなった・・・

0 4

興味ある人が万一いれば…一応メイキング置いときます。
1枚目 stable diffusion
2枚目 超ラフな加筆
3枚目 image2image
そして最初に投稿したやつが、ネチネチと加筆したやつです。最後に自分のキャラに仕上げる為に必要なのは今の所根性ですw

2 24

Variation grâce à la nouvelle fonctionnalité d'image2image de la v0.2.0 du plugin de Christian qui, comme annoncé, a bien bossé depuis la semaine dernière 😊👍

0 1

WD、それっぽい絵永遠出力できる。でも手破綻しがち。それはSDでも同じか。結果として時間1/3くらいで作れるようになったし、まいっか。てか、これくらいのは作れるけど、そっから寄せれない。狙って作るなら、image2image?

0 5

wd image2image遊び

0 3